トップページ > 既婚女性 > 2011年01月13日 > OKrMbg840

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000154111013000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240

書き込みレス一覧

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
355 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 11:43:12 ID:OKrMbg840
与謝野氏は財務畑なので心残り(最後のご奉公)は消費税増税なのでしょうね。
本当は大連立でそれをやりたかった。それが叶わぬと悟り単身乗り込んだ。と経済財政麺では良い方に解釈してみます。
たちあがれの綱領的には、財政健全化に積極的立場を取っていますね。
2、.わが党は、国・地方が直面する財政危機を突破するため、あらゆる政策を総動員し、持続可能で透明性の高い信頼される行政の実現を目指す。
3.、わが党は、安心社会の実現のために財源に裏打ちされた持続可能な社会保障制度と経済成長力強化と雇用の創造を目指す。
参院選の公約でも消費税は最終的に最大15%を謳っています。
財政健全化という一点の打開の為にのみ閣内へ入ったという見方をしたいのですが、与謝野さんの経験を持ってしても一人では心もとないでしょうに。
しかし、個人的思惑で大連立の接着剤としたかったたちあがれを結果的にただのワンクションとして使ったことになる。
有権者への裏切りであり大同小異ならぬ大異小同を選択した、この罪は重いと言わざるを得ませんね。
恐らく財務相でしょうが、いずれにせよもう長くないと思うのですがね、この方。

与謝野氏離党に「民主打倒と言っていたのに」と批判 たちあがれ・平沼代表
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110113/stt1101131038003-n1.htm
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
364 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 12:08:49 ID:OKrMbg840
1月4日に年頭記者会見で、
「国際会議などが大変重要になっております。トップセールスという言い方も強くされております。
そういう閣僚が海外に出ることについて、国益にかなうことであれば、与野党を超えて、国会の日程も工夫をして送り出す。
このような慣例も是非、生み出していただきたい。」
と言ったばかりなのに舌の根も乾かぬ内に、儀礼を欠き国益を損なうと思われる外遊日程変更を乱発ですか。
国益・外交より思いつきの国会日程を優先とは、年頭会見では一体なにが言いたかったのでしょうかねぇ。
数々の言行不一致で、菅さんの言葉に説得力を感じる人は利害関係者ですらもう居ないのではと。

首相「14日に内閣改造」、外遊日程、相次ぎ中止
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110113/stt1101130101000-n1.htm
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
366 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 12:18:33 ID:OKrMbg840
政治主導とうかつなことを言ってしまった人が官房長官ですか。
野党への配慮が微塵もできないどころか、報復の連鎖は野党側こそが断ち切るべきと迫るお方に国対委員長打診とはどんなギャグなのでしょう。
ねじれ国会を無事に乗り切る気が無いとしか思えませんね。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
368 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 12:29:23 ID:OKrMbg840
法務相にアカい奴を持って来るなよ・・・と言いたいけれど、アカい人材だけは豊富だから辞めても辞めてもサメの歯みたいに出てくる。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
375 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 12:38:06 ID:OKrMbg840
手嶋さんとかいいんじゃないでしょうか。池上さんと同期らしい。間口の広さもある。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
379 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 12:51:40 ID:OKrMbg840
参院選で迂闊に消費税を言い出して非課税対象者は年収200万いや400万と迷走し、それを総括から隠蔽した菅氏と、
当時の選挙責任者である枝野氏が引責せずに居座る内閣って、民主党の隠蔽無責任体質そのものではないですか。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
385 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 13:07:21 ID:OKrMbg840
昨夜のZEROでの仙石氏の阿鼻叫喚っぷりは笑い無しでは見れませんでした。
ジミンガー連呼の上しまいにはイギリス批判まで始める始末。
断末魔の無様な叫びにしか聞こえませんでしたわ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
394 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 13:26:21 ID:OKrMbg840
>>389
マスコミは「第二次改造内閣」としか言いませんね。わずか半年で第三次とは呼びたくないのでしょう。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
399 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 13:33:56 ID:OKrMbg840
海江田がいなくなったら小沢派がいなくなる。隠れは知らんが。(与謝野氏除く)
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
400 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 13:36:30 ID:OKrMbg840
>>398
口に出すか出さないかの違いだけであって、恐らくここの奥様の大多数はそう思っていると思いますよ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
432 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 14:52:35 ID:OKrMbg840
ここの奥様方は大きな政府には反対ですよね。
では小泉時代の小さな政府はどうでしょう。
間を取って中福祉中負担が一番良いと思っておられる方が多いのかしら。
私は何度選択問題でシュミレーションしてみても小さな政府志向になってしまいます。
実際、最低限のセーフティーネットを張る以外は自己責任が一番明確で良いと思っていますが。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
442 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 15:28:29 ID:OKrMbg840
>>436
戦後と違って、少子高齢化によって中福祉高負担になって来ましたからね。
恐らく北欧のように25%ぐらいの消費税を払ってもそこそこな福祉しか受けられないのでしょうね。
公務員人件費・インフラの維持整備費用・食料品・生活雑貨、日本は全てにおいてコストが高すぎます。
要は歳出項目における単価が高すぎるのですね。
これ程の物価高の国で、空気を吸ってもお金が掛かりそうな国で、高福祉は無理なような気がしますね。
インフラやライフラインの充実によって日本国中ほぼ変わらぬ快適な生活が望めます。
それだけでも高水準の福祉と言えなくもないですからねぇ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
448 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 16:26:57 ID:OKrMbg840
>>444
>利益の再分配にあまり力を入れすぎると社会主義化してしまうので私としては余り好きではない考え方なのですが、
利益の再循環というか個人に分配するのではなく上手く市場に循環させる方法を模索するべきですね。

>移民政策とりながら格差が固定化すると
という前提ですか?
そうなると政府の大小とはまた違った方向へ話が移りますね。
インフラやライフラインのこれだけ充実した国は他に類を見ないので、その高水準ぶりに着目した話をしたのですけれども、
それは福祉というよりも環境整備における快適さというべきでしたね。

財閥や富裕層を除いて一般市民の格差の固定化が一番解消されていたのはバブル期でしたから、景気が上がってこないと難しいでしょうね。
それでも一代で富を築いている人が現在でも少なからず居るわけですから格差が固定化すると考えるのは少し悲観的すぎるような気がします。
安易なセーフティネット過剰政策の温室に陥って抜け出せなくなる人を生み出す政策こそ貧困の固定化に繋がると(移民政策はあえて考慮しませんが)
リスクを取っている人とそうでない人との報酬に格差はあって当然ですし、余りに累進課税を極端にするべきでないとも思います。
仕事内容と報酬が見合っていないような公務員やマスコミ関係などのサラリーマンはリスクも取らないので報酬はもっと少なくていい。
あくまで小さな政府志向な私見ですが。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
464 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 18:05:34 ID:OKrMbg840
>>452
>再分配が機能しないからデフレ不況と二極化が顕著になった、経済指標的に 好景気なハズの時期も好景気実感の無い層が凄く多かったんですよ。

バブルが崩壊して物価下降状況に合わせて累進課税率を緩和していったものだと思いますが、バブル当時までの最高税率70%は今思えば異常ですね。
好景気実感が無いというのは平らに言うとお金を使う気がしないということで、終身雇用の崩壊などの社会不安等も考慮に入れないといけませんね。
引いてはそれが需給ギャップを産みだし経済のパイを小さくしたのです。
その小さなパイの元で再分配のみを強化したところでインフレの足しにはなりません。

あえて移民政策を考慮して考えると富の再分配でいう搾取層(恩恵層)のみがますます増えますので悲惨な状況になります。
全くのザル状態になり正常な税制が検討できなくなるので、移民対策のために結果的に累進課税率を強化することは絶対に許容できませんね。
移民には政府の大小よりも経団連の思惑が働いていると思われるのでTPP推進(人の移動)には反対です。
政府にも経団連にも1億総中流層と言われ皆で上を向いていたあの時代を思い出して欲しいと思いますが、民主党政権では無理でしょうねぇ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
466 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 19:01:46 ID:OKrMbg840
それにしても、マニフェストを見直すって物凄く最低最悪なことなんですけど、平気な顔して言ってますね。
当然♪と言わんばかりの厚顔無恥っぷり。
本当に情けなくなりますし、こんな政党を支持している層がまだ存在することが信じられませんねぇ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
468 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 19:42:35 ID:OKrMbg840
どんなテーマを掲げようが、首相の顔で勝負できない現状は敗北以外の何者でもないですよ。

民主が6種類の新ポスター発表 支持率低迷する首相の姿はなく…
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/110113/stt1101131441013-n1.htm

民主党は13日の党大会に合わせ、重点政策をテーマにした6種類のポスターを発表した。政権交代の成果と、政策への取り組み姿勢をアピールするのが目的。いずれも内閣支持率低迷にあえぐ菅直人首相の姿はない。28日から全国一斉に張り出す。

 テーマに掲げたのは、地方分権、社会保障、子育て支援、雇用・成長戦略、農業、税金の無駄遣い一掃。平成23年度予算への反映や、事業仕分けなどの実績を訴えている。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
469 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 19:51:36 ID:OKrMbg840
伝わっていない伝わっていない・・・。
聞く耳を持たなくなった・・・とどこが違うのか。
小沢が悪い、メディアが悪い、国民が悪いですか?
岡田氏の口から反省の弁は一片も聞かれませんねぇ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】240
490 :可愛い奥様[]:2011/01/13(木) 23:11:20 ID:OKrMbg840
>>484
ありゃ〜女やくざだ。
男ばっかりあれだけ集まってる中であの度胸は普通じゃないね。
小沢氏もあそこまでされたら嬉しいだろうけど、いつまでも生きてる訳じゃなし。
あれだけ小沢色を出しちゃったら国民に嫌というほど刷り込まれた。
小沢氏亡き後、大変だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。