トップページ > 既婚女性 > 2010年05月04日 > MY+pyI4v0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000201003130000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
奥様が大学について語るスレ 3校目
【大河ドラマ】龍馬伝3
やずやの採用試験はブラックすぎるwwwwww

書き込みレス一覧

奥様が大学について語るスレ 3校目
449 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 11:00:43 ID:MY+pyI4v0
京大の場合は、最近の入試偏差値や学歴の威光度、OBの活躍度等々では
東大よりは一橋、東工大、阪大の方が近い存在(下手すると一工阪に負け
とる)だが、数は少ないとは上天井知らずの人材もいるからなぁ。

とは言え、底辺経済学部(と経済研究所)では、文系なのに東工大出身者に
花形ポスト取られちゃう現状だけど。
奥様が大学について語るスレ 3校目
451 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 11:23:41 ID:MY+pyI4v0
お茶の水と藝大が欲しい、みたいなことは小宮山前総長がちらっと言っていたな。
半分以上冗談だろうけど。しかし学芸大はいらんでしょう。教育学部に教員養成系
くっつけるのも何だかなぁ、だし。

一橋+東工大+医科歯科+東京外語の連合構想は、石さんが一橋の学長だったころは
けっこう何かやるっぽい感じだったけど、結局よくある名前だけの提携になっちゃったしね。

ただし、マジレスすれば、アメリカの研究機関の強さはハーバードやプリンストン以外にも
強力が大学がイパーイ鎬を削っていること。何でもかんでも東大に集中させるのは中長期的には
得策ではない。

奥様が大学について語るスレ 3校目
454 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 13:14:10 ID:MY+pyI4v0
尾高朝雄とか、東大の伝説と化すような大物教授にはけっこう
京城大学教授から転任してきた人がいる。
奥様が大学について語るスレ 3校目
459 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 16:39:03 ID:MY+pyI4v0
大学教員は変な時間帯に出勤したり、ウイークデーにうろうろしてたり−−があるので、
近所から不審に思われることもある。

最近は、週5日出勤を事実上義務付けしているような大学やタイムカードまで導入している
ようなところまであるらしいから、半ば昔話だけど。
奥様が大学について語るスレ 3校目
464 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 16:46:13 ID:MY+pyI4v0
>>460
最近の流行りは「団体職員」。独法化で、法的には全く正しい>国立大学教員。
「○○大学の職員」だと、通常の語法として、教員と職員は別々だから、ボカす
にしても、ちょっと不正確かも知れない。
どうでもえぇけど。
【大河ドラマ】龍馬伝3
701 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 16:51:23 ID:MY+pyI4v0
勝海舟がさっぱり聡明な人間、時代を見通す洞察力のある人間に見えん。
機転が利いたり、弁が立ったり、小智恵が回りそうなタイプには見えるん
だが・・・。
別に歴史上の海舟が好きなわけでも高く評価している訳でないけど。龍馬
モンで海舟が偉く見えんのはイカンだろう。
やずやの採用試験はブラックすぎるwwwwww
685 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 17:13:37 ID:MY+pyI4v0
たぶん「社内規定」などという大層なことは考えていなかったろう。

でもCSRとか言って、個人情報保護に関する社内セミナーとかは調子
ぶっこいてやってそうだけど、こういう会社の場合。
奥様が大学について語るスレ 3校目
467 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 18:10:29 ID:MY+pyI4v0
しかし、最近京大の学部生では「京都大学の(教員じゃなくって)職員」が
けっこう人気職種なんだよな。
ルネの生協で、准教授、教授に向かって「おい××」なんて先輩風吹かせている
ドクター崩れよりはマシだろうし、元からもっと非道い崩れ方するのが大勢いる
大学だから、安定してて良い職場なんかも知れんけど。

ちなみに「京都市域」に限って言えば、一“事業所”で一番“従業員”が多いのは
京都大学らしい。京セラとかオムロンはむろん府外の事業所、支社、工場まで入れれば
京大より多い人間雇っているだろうけど。
奥様が大学について語るスレ 3校目
469 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 18:27:35 ID:MY+pyI4v0
別に学校歴が高い人間は全員が立身出世と(笑)とか一線の研究者(笑笑)
目指さんでもいいとは思うけどさ。そういうの目指したところで、結局残念
な結果に終わる人は掃いて捨てるほどいるんだから・・・。

でも何か志が低いなぁ。文科の天下り組じゃない限り、英米の大学の事務スタッフ
みたいに、大学の戦略を担うとか、一線の研究機関たり得るために事務サイドから
強力サポートするみたいな仕事にはほとんど触れんし。
やずやの採用試験はブラックすぎるwwwwww
688 :可愛い奥様[sage]:2010/05/04(火) 18:30:46 ID:MY+pyI4v0
>従業員60人だって

たぶんその頃からは、相当人が増えているんだろうけど・・・割合から言って
間接部門の総務の人数が多すぎんか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。