トップページ > 既婚女性 > 2009年11月26日 > hrRNSsTb0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/5775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13100000657000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問254
ドラマを語ろう 2009/11/23〜
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談41【限定】
忘れられない怖い事件78件目

書き込みレス一覧

∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
158 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 00:35:46 ID:hrRNSsTb0
でもまあ、気の毒ではあるよね。まだ1歳という赤ちゃんの時に病気で子宮を摘出したとか…。
本人よりも、今回代理母になった母親の方が、ずっと長い間罪悪感みたいなものにとらわれて来たんじゃないかな。
娘を病気から守ってあげられなかった、という様な罪悪感というか…。


スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問254
37 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 01:34:10 ID:hrRNSsTb0
今夜は先ほどまでPCと格闘しながら年賀状を作っていたのですが、
最近年のせいか頭が硬くなって、どうしても良い文面が思いつきません。
もっと違う書き方があると思うのですが、どんな風に書いたら良いでしょうか。
転職して遥か遠くの地(観光地として有名)で働いており、
観光がてら遊びに来て下さい、という気持ちを最後に伝えたいのですが、
その最後の締めの部分の書き方がイマイチ物足りません。
送る相手は、元職場の上司や同僚達、古くからの友人達です。
自分が頭に浮かんだ締めの文面は、
「皆様には是非お誘い合わせの上お越し下さい。心よりお待ちいたしております」
なのですが、何だか一言足りないような気がします。
遊びにいらして下さい、という書き方でも良いのか。
他にどういう書き方があるでしょうか?

∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
170 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 01:40:27 ID:hrRNSsTb0
>>168
えー、そうだったんだ。
なんだか想像していたのと違うね。
だけどやはり、母親は娘に対して申し訳ないという気持ちがあって、後ろめたく思っていたんじゃない?
だから22歳になるまで打ち明けられなかったんじゃないだろうか。
私は、子を産む事が出来ない事を納得して女性を受け入れた男性がいたという事の方に感動した。
なのに、いきなり妻の母が自分の子を産んだ、ってどうなんだろうね。
夫側の両親も複雑だろうなあ。



スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問254
38 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 01:42:10 ID:hrRNSsTb0
>>37
あ、すみません。
作っているのは旦那の名前で出す年賀状です。
転職したのは旦那です。
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問254
48 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 02:59:45 ID:hrRNSsTb0
>>41-43
こんなに早くにレスありがとうございます。
遊びにいらして下さい、でも変じゃないのですね。
有り難う。そのまま使わせて下さい。
助かりました。
∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
187 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 08:29:44 ID:hrRNSsTb0
今回は無事に出産出来たから良いけど、
命に関わる事態になっていたら、あの産婦人科は訴えられていたんじゃないかな。
それとも、何があっても責任を問いません、みたいな念書でも交わしているのかな。

ドラマを語ろう 2009/11/23〜
237 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 08:32:06 ID:hrRNSsTb0
>>236
私たちの時代 だっけ?
アレ面白かったよね。再放送してくれないかなあ。
そういえば、最近深津を見ないなあ。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
310 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 08:37:14 ID:hrRNSsTb0
>>309
この不況の時代、中学から私立の子を複数持つ家は庶民じゃないと思ってる。
少なくても普通のリーマン家庭じゃ無理だろうなあと。
裏山。

∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
189 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 08:39:43 ID:hrRNSsTb0
>>188
そうえばそうだったね。
応募してきたのは、確か数人だったような…。
ドラマを語ろう 2009/11/23〜
240 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 08:42:13 ID:hrRNSsTb0
>>238-239
彼女たち〜だったw
ありがとん。

深津は映画なのかあ。
年齢的に何でも引き受けていられない年頃になったもんなあ。

中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
316 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 08:54:57 ID:hrRNSsTb0
>>311
ウチは自学するといって塾に行かないまま高2のこの時期になった。
自分で、評判の良い参考書や問題集をネットで調べては書店で買って来てる。
だけど、本当にそれだけでいいのかは不安。

皆さん、凄い額だね。
私立高なので年間授業料+施設費の80万強と定期代やらで年間の教育費が100万円ほどだな。
中小企業リーマン家庭だけど、ひとりっ子だからなんとか出来てるかな。
自宅から通える国公立大に入学してくれたら、今よりも楽になるんだけどなあ。


中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
325 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 09:13:20 ID:hrRNSsTb0
>>314-315
レスありがとう。
ウチも中学から私立なんだ。女子大の付属だから学費等が>>314さんよりも若干高めかも。
同級生達のご家庭は、お子さん全員を私立中から通わせているご家庭が多く、
噂を聞けばやはりそれなりのご家庭…。
あの私立の学費をお子さん全員分払えるご家庭って凄いわ、と思ってた。

>>315さんと同じく、ウチも中学に入学した頃よりも夫の給料は上がらなくなったし、ボーナスまでゼロに。
夫は給料が頭打ちする年齢だから仕方ないといえば仕方無いんだが。
こんなはずじゃ無かったんだがなあー、と思う事がホント多いなあ。

中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
327 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 09:19:02 ID:hrRNSsTb0
>>323
レスありがとう。
本当に親孝行なお子さんですね。
面倒見の良い学校もいいね。
そうそう。娘も、塾の授業が自分には合わない、マイペースで自学したいという気持ちがあるらしい。
いや、マイペース過ぎるでしょ、と思うんだが。
先日の個人面談で担任の先生から、もっと勉強して下さいと言われたort

∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
204 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 09:26:19 ID:hrRNSsTb0
>>196さんの書き込みを読んだ後にこういう事を書くのは申し訳ないんだけど、
皆のレスを読んでいて、あの親子に違和感を感じた理由がやっとわかった。
代理母となった母親が若過ぎるんだね。
50代前半だとあれが普通なんだけど、まだ十分に自身で妊娠出来る感じだ。
祖母という感じじゃないから違和感を感じたのかなあ。
娘さんの方が年齢相当よりもちょっと老けて見える。

∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
210 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 09:37:25 ID:hrRNSsTb0
>>206
ああ、そういう事か。なるほど。

自分宛のレスを見逃してた
>>196
そうなんだ。そうだよね結婚って本来そういうものだよね。


【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談41【限定】
747 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 09:52:19 ID:hrRNSsTb0
>>744
株に投資しているなら、旦那さんなりにお金を増やそうとしているんだろうね。
株もギャンブルと言えばギャンブルだけど、女性につぎ込んでいた訳じゃないし、許容範囲かなあ。
遊びに使っている訳じゃないから、貯蓄をしているつもりなのだろうし、私は旦那さんの気持ちもわかるよ。
生活費に関して、もっと話し合いをする必要があると思う。
ちゃんと家計簿を旦那さんに見せて、足りないという事を説得してみたらどう?
ちなみに、どのくらい食費その他を使っているんだろう。
もしかしたら、単なる無駄遣いかもしれないし。
細かく知りたいなあ。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
331 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:06:00 ID:hrRNSsTb0
>>329
本当、凄過ぎる。見習いたい。

お子さん達はそれぞれご両親に感謝してるだろうね。
私も4人姉弟で育ったんだけど、旅行にも行かず贅沢もせずに教育費にかけてくれた父親に凄く感謝してる。

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談41【限定】
752 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:09:05 ID:hrRNSsTb0
>>750
ごめんごめん、と言うくらいのご主人なら、説得出来ないかな?
もっとモラハラみたいなご主人かと思ってた。
子供が3人もいたら、将来の教育費は大変な額になること、
子供が小さいうちにしか貯金が出来ないこと、
これをよく説明するといいよ。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談41【限定】
755 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:22:26 ID:hrRNSsTb0
>>753
だね。

手取り60 家関係 25 車等ローン10 光熱費税金保険10 貯金10 で残りの5万を生活費

大まかとはいえ、家関係25ってどういう事なのか。
住宅ローン+管理費が25万?それとも戸建てで、将来のリフォーム等のために毎月積み立てているのか?
手取りが60万もあるのに、車等のローンに毎月10万円も返済しているのも、勿体ない。
生活費云々株云々よりも、元々から無駄な出費が多いんだと思う。
お子さんが小さいからきっとまだお若い方なんだろうけど、それで手取り60万は恵まれている方だものね。

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談41【限定】
756 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:26:28 ID:hrRNSsTb0
>>755
あ、ごめん。
奥さんが悪いんじゃなくて、旦那さんが元々経済観念が甘いんだと思う。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 56人目
334 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:32:07 ID:hrRNSsTb0
親って有り難いね。
自分もそういう親になれるかな…。自信無いや。
∀゚)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!397
229 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:37:14 ID:hrRNSsTb0
別次元っていうか、
自分のお金で臓器移植するならいいけど、他人から何億も募金して貰って臓器移植する人とは、
今回の代理母は別物だと思う。
医療費その他を募金を募っての代理母なら論外だけど。
忘れられない怖い事件78件目
373 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 10:45:19 ID:hrRNSsTb0
>>362
え?楓ちゃん事件は小林薫がとっくに捕まっているよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。