トップページ > 既婚女性 > 2009年11月26日 > Tk9tJM8Z0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/5775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000024102817



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その77
【元首相の孫】★DAIGO★【ウィッシュ♪】
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
★人には言えないが抱かれてみたい有名人★

書き込みレス一覧

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その77
997 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 18:57:49 ID:Tk9tJM8Z0
>>993
そう言えば自民って与党でも野党でもどっちでもいける政党だよね。
与党の時は野党の民主党のあほな質問に何度も何度も答えて、
野党になったら質問の答えが分からないから何度も質問して。
質問も答弁も満足に出来ない政党が政権を担っていること事態
おかしいんだけど。
全然何も考えてないってことだよね。

【元首相の孫】★DAIGO★【ウィッシュ♪】
71 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 18:59:57 ID:Tk9tJM8Z0
>>70
そうだよ、30歳じゃなく31歳。
1978年4月生まれだよ。
だからもう既に三十路。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
21 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 19:06:13 ID:Tk9tJM8Z0
>>12
前回の1993年の時の政権交代の時の大蔵大臣は藤井。
今回の財務大臣も藤井。
なんだかなあ。
自分は1993年から1994年の時に就職活動していたけど、
酷いもんだったよ。
就職説明会に入るまでも行列だったし。
いま、若い子(大学生)たちを見ていて自分のあの頃を思い出したよ。
その頃就職した子達ぐらいから若者が消費しなくなり、経済が回らなく
なってきたんだよね。若い子たちって自分で稼いだお金は自分だけが
自由に使えるからどんどん消費に回るのに、その稼ぐお金がないと来たら
消費が冷え切るの分かっているのに。

前回の失敗をどうしてまたするの?民主党は。
1995年の時も円高、その上、1993年から株価は下落傾向。
もう嫌だよ。
★人には言えないが抱かれてみたい有名人★
143 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 19:10:28 ID:Tk9tJM8Z0
河野太郎議員。
昨日の質疑のあの赤鬼みたいな
形相で、攻めて欲しいな。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
30 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 19:16:53 ID:Tk9tJM8Z0
>>28
と言うか、自衛隊って災害救助とかで働いているよね。
いつも借り出されたりして。
自衛隊の人の冷静な判断で救われた被害者もたくさん
いたって言うのに。
そう言うときに使う服装だって自衛隊の仕様にあうように国内で
作っているのに。
民主党の議員はもしも災害とかがあっても自分は自衛隊に助けて
貰うんじゃないよっていいたい。
削減削減言うなら。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
40 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 19:42:19 ID:Tk9tJM8Z0
>>38
これが本当なら、憲法違反になりますね。
言論の自由、表現の自由を奪いますから。
日本って法治国家ですよね。法律を知っている人ならネット規制なんか
出来ないと思いますが。
言論統制ですか。
散々マスゴミにageageされて偏向報道してもらって擁護してもらえてたのに、
自分達を擁護しないネットは規制ですか。
多様な意見を取り入れない政権ですね。
ま、今回の仕分けもそうですがね。多様な意見を取り入れない。
何が国民目線で考える政治ですか?
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
71 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 20:41:50 ID:Tk9tJM8Z0
やっぱり錬ホーって中国から送り込まれた、
日本破滅の為の工作員じゃないかと思えてきた。
一応日本のためといいながら、
どうして二位じゃ駄目なんですか発言→一位は中国だ。
防衛費は削る→中国は増大させる。
って言う感じ。

国会議員ぐらいやはり、日本人以外はなれないようにしないと
駄目だと思ったよ。
どうして、白とか錬ホーが日本の国会議員になっているの?
代々続いた日本の家系の人のみが国会議員にならないと駄目だよ。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
143 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 22:46:20 ID:Tk9tJM8Z0
>>130
追加で経済対策もしてないから、円高株安が加速した為、
大企業までいじめてる。

日本自体を壊したいのかも。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
154 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 22:57:23 ID:Tk9tJM8Z0
>>151
自民の印象を悪くしたのは公明との連立が元々だもんね。
国籍法にしても全て発端は公明だから。
連立を組んでいる以上反対が出来なかったのが自民だった。
だから、本当に公明と縁切りできればまた自民に戻ってくるんじゃない。
自民単独与党だったら良かったのに。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
163 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:04:40 ID:Tk9tJM8Z0
>>161
そんな事してないで、一条でも多く憲法の勉強でもしたら?
憲法15条とか、知らないんでしょ。
何年国会議員やっているんだか。
本当、こいつむかつく。自分の言葉の責任も持たないし。
もう一度柴山議員と西田議員にしばいて貰おうか。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
167 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:08:51 ID:Tk9tJM8Z0
>>164
そう、来年の参議院選挙で自民だけを大勝させなきゃならない。
マスゴミの扇動に乗ってはならない。
これを肝に銘じないとね。
なんだかんだ言っても、自民はまともな政党だったってことだよ。
今の民主なんか自民の掃き溜めと元社会党の残党の集まりだもん。
信念も全然違う人たちの集まりだもん。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
170 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:10:35 ID:Tk9tJM8Z0
>>169
その層化の学校なんですが、うちの出身校の隣にあります。
うちの出身校は層化と朝鮮に挟まれています。
両方とも撲滅したいのですが、手助けしてもらえますか。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
184 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:18:34 ID:Tk9tJM8Z0
>>180
その河野傭兵の息子も信じられない事に、外国人参政権、
人権擁護法案に反対を唱えているんだよ。
二重国籍の件も日本人が外国籍をとることを容認しているだけで、
外国人が日本国籍を取る事は容認してない。
国籍法の時もDNA鑑定をしろと言ったらしいし。
その息子も公明によって主謀者にされた一人。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
191 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:22:41 ID:Tk9tJM8Z0
>>185
元々錬ホーって中国人でしょ。
何だか錬ホーって中国の工作員じゃないかと言う疑惑が
噴出してきたんだけど。
初めはタレントとかキャスターで売り出し、政界に転身して
政権与党になり、そして、日本を乗っ取るためにする。
中国人が日本のことなんか考えるわけないよ。

そもそも、どうして国会議員を中国人や朝鮮人(白など)
がやるの?帰化しても元々は中国人とか朝鮮人でしょ。
やはり、何代かさかのぼって日本人って言う事が立証された人以外は
国会議員をやらないでほしいって思う。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
206 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:28:54 ID:Tk9tJM8Z0
>>200
その通りです、朝鮮のミサイルがはじめて発射された年には
受験生が激減してクラス数が少なくなって、先生方が困っていた
話を聞いた事があります。
近くにこんな学校があるところに子供を通学させられないとのことでさ。
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
239 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:50:07 ID:Tk9tJM8Z0
>>236
これコラじゃないよね。
コラじゃなければ友愛って言葉大好きだよね。
自分の事務所にも友愛って書いているし。苫小牧の事務所だけど。
こんな文字書いている時間があったら、六法全書でも読んでろよな。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その78
258 :可愛い奥様[sage]:2009/11/26(木) 23:56:19 ID:Tk9tJM8Z0
>>248
と言うか、民主党が野党のときの質疑も目茶目茶、そして与党になった答弁も目茶目茶、
こんな政党に政権任せていて不安にならないのがおかしいよ。
自民党なんか野党になって質疑はしっかりと質疑されているし、与党の時だって目茶目茶な
野党の民主党の質疑にきちんと説明を入れて答弁しているし。
国会中継を見ればどちらがしっかりとした政党なのか、任せて安心か分かるはずなんだけどね。

だって、自民党の当選初の議員の質疑の方が立派で答弁の何度も当選しているはずの
民主党の方が目茶目茶だもんね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。