トップページ > 既婚女性 > 2009年05月28日 > ++8KGxPJ0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/5147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002610100300000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
624
インフルエンザのパンデミック対策Part11
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
☆千葉県在住奥様集合☆第27回☆
【勝手に】奥様達のダークサイドep.12【ククク】

書き込みレス一覧

インフルエンザのパンデミック対策Part11
601 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 10:19:01 ID:++8KGxPJ0
>>592
来月修学旅行に行けるといいね。
5月に延期を決めた学校が8〜9月以降の旅館を押さえているから
6月以降発の修学旅行が没になると
同じ旅館を再び押さえるのが難しくなって
キャンセル料発生の恐れがあるらしい。
いつまで続くんだろうね。インフル騒動。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
615 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 10:27:45 ID:++8KGxPJ0
>>607
千葉県は公立高校数がめちゃめちゃ多いし
偏差値の序列も毎年変動するから(千葉高とか東葛とか数校は常に上だけど)
高校の順位そのものがあやふやだけれど
他県だと序列がびしっと決まっていて変動がほとんどないから
高校によってランク付けされるんだよ。
私自身も就活の時、出身高校名でその場で決まった。

中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
620 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 11:08:55 ID:++8KGxPJ0
>>619
お目にかかったことないんだけど
何のビラ?
☆千葉県在住奥様集合☆第27回☆
670 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 11:18:05 ID:++8KGxPJ0
>>667
千葉市や習志野市の方が数が多かったよ。
他スレの人なんで松戸と書いたんだろう?
表も見間違いかなあ。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
624 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 11:24:50 ID:++8KGxPJ0
>>623
なんだ。。。うわさで判断なしていたんだ。orz
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
626 :624[sage]:2009/05/28(木) 11:26:44 ID:++8KGxPJ0
>>623
なんだ。。。うわさで判断なしていたんだ。orz

訂正

なんだ。。。うわさで判断していたんだ。orz


中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
628 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 11:29:07 ID:++8KGxPJ0
>>627
私立>公立

っていう図式がすでに頭の中にあるでしょー。

>>625に禿どう。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
631 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 11:44:00 ID:++8KGxPJ0
>>629
ああ、なるほど。
ニュースでは見たことあるけれど実際にはお目にかかったことないなあ。
>卒業式の日の丸拒否
あなたの周りでは多いのかな。
地域性とかも有るのかもね。

ビラ配りなんてニュースで見るどころか聞いた事もないですけど。
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 49人目
637 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 12:46:51 ID:++8KGxPJ0
>>635
大手の塾を以前見学に行ったけれど
もっとセールスが激しいのかと思ったらそうでもなかった。
(電話勧誘とかその後も無しのシステム)
しつこく勧誘するとよくない評判が立つからかな?
あと、3年生だとすでにもっと早い時期から
計画に沿って授業が進んでいるため
途中で入塾されるとフォローが難しいという面もありそう。。。かな?
大手、こじんまりした塾、個別等
いろいろ本人と回ってみてあいそうなところを探すといいと思うよ。
【勝手に】奥様達のダークサイドep.12【ククク】
36 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 14:22:28 ID:++8KGxPJ0
子供の修学旅行が延期になったぜ。
キャンセル料はかかりません(^v^)ククク…
と,学校側から説明を受けたぜ。
だがな。
子供がいない間に旅行へ行こうとしていた
おいらの旅行のキャンセル料はかかるんだぜ。クゥゥ〜ン orz

☆千葉県在住奥様集合☆第27回☆
681 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 17:23:35 ID:++8KGxPJ0
>>680
ありでしょ。
全部調べきれるほどの検査機関のキャパがない。
インフルエンザのパンデミック対策Part11
627 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 17:48:07 ID:++8KGxPJ0
これ、お店つぶれそうな勢いだね。
でももしこのままインフル騒動が治まらなかったとしたら
これほどクレームはでなかったかも。
なんで箱をビニールに入れるぐらいのことも出来なかったんだろう?
欲に目がくらんじゃったのかなあ。

初期の方からのインフル系スレの住民だったので
今回のマスク騒動には巻き込まれなくて助かった。
過度に恐怖感を持つのは賛成できないけれど
適度な備蓄はやはり必要だと実感。

インフルエンザのパンデミック対策Part11
629 :可愛い奥様[sage]:2009/05/28(木) 17:57:10 ID:++8KGxPJ0
流行前にサージカルマスク一箱50枚入りを500円で購入した身としては
この値段が信じられない。
需要と供給の問題とはいえ、あこぎな商売だなあ。
こういうの野放しでいいものなんだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。