トップページ > 既婚女性 > 2009年05月12日 > bspUNndq0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/4950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001100020211000300516



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★part1547
皇室御一行様★part1548

書き込みレス一覧

皇室御一行様★part1547
562 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 07:16:01 ID:bspUNndq0
自分も以前は、悪しき前例ができると、後々悠仁殿下の頃に困るかなあと懸念していましたが、
その懸念そのものが、現東宮夫妻を逆にのさばらせているのではないかと思います。

日本のマスコミが不自然に現東宮負債を持ち上げるので、国民の夫妻に対する疑問を封じられて
いますけど、あの二人のやってきたことは、皇族として有るまじき事ばかりでしたよね。

祭祀を軽視し、公務の価値を落とし、天皇から皇太子へと継がれていく伝統を切ろうとした。
私たちが思う以上に、陛下の皇祖がたへの申し訳ないというお思いは大きいのではないでしょうか。

やっぱり、この秋篠宮両殿下のご訪問は、ヨーロッパへの正式デビュー戦でしたね。

皇室御一行様★part1547
589 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 08:07:57 ID:bspUNndq0
>>581
でもニラニラ左手でお手ふりするマッコウ妃殿下と、ふんぞり返って3重顎のコウタイシの
間に座って、DSライトのピンクを持って、画面を凝視する愛子さんの姿は、容易に想像できるわ。
そのくらい、東宮家の格を下げてしまったのだと思う。
皇室御一行様★part1547
903 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 12:26:54 ID:bspUNndq0
なるほどねえ。
雅子が祭祀拒否し、皇太子が「祭祀は公務に完全復帰後でよい」とのたまった理由は、
宮中祭祀というより、神道のアミニズムがヘンテコなものに見えたからなんですね。

神道は日本の正に土着の信仰ですよ。これがあるから、日本文明はアジアの中にあっても
中華文明と別個の独立したものと数えられているんです。
伝来した仏教すら飲み込んできたんです。
宗教教義がないから、カトリック教会では、信者が参拝することを認めています。
つまり、神道は宗教ではなく信仰なんですよ。
ひたすら祈ることですから。
ここが、神道の限りなく寛大に見えて、実は断固として譲らない「こわい」所です。
天皇家と一緒。
強く阻止したりはしないで、いつの間にか内に取り込んで行くんです。

半日日教組的歴史観を植えつけられると、アミニズムって恥ずかしい事だ、遅れている事だと
思ってしまうのでしょうね。
だけど、日本人としての存在意義はどこにあるのかを考えたら、まさに日本人独自の文明を
護ること・存続させていくことですよ。
そのヘソ的存在が天皇家。伝統をやめることは簡単。存続させることが重要。
当たり前のこと。

神話がまだ生きている国って、日本だけでしょう。
雅子に、理解させようとするのが無理だったね。
雅子のような単純な頭には、目に見える権力とか、全世界の人が知っている共通価値、そういった
ものしか、受け入れられないのでしょうね。



皇室御一行様★part1547
914 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 12:34:25 ID:bspUNndq0
晩餐会は、名前があったのに雅子が拒否したの?
最初から、席を用意してなかったのじゃない?
晩餐会のホストは、病気認定なさった陛下だもの。
歓迎式典は、ドタ出も可能でしょうけど、晩餐会はすべてを計算して用意するから、
出たり引っ込んだりする病気の人には無理でしょ。
皇室御一行様★part1548
94 :可愛い奥様[]:2009/05/12(火) 14:41:13 ID:bspUNndq0
>>86
本当に。両殿下のお近くに枢機卿の方がいらっしゃいましたね。
修道院もご訪問なさったのでしょうか。
お写真では地味に見えるお着物でしたが、ちゃんとご訪問の場所を考慮に入れられた
お着物のご選択でいらしたと思います。

このあたりが、安心して両殿下に実質「ご名代」をお願いできる所以ですわね。
皇室御一行様★part1548
95 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 14:41:55 ID:bspUNndq0
失礼しました。
上げてしまいました。下げます。
皇室御一行様★part1548
121 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 15:22:02 ID:bspUNndq0
>>99>>100
ありがとうございます。
秋篠宮両殿下はいいわあ。当たり前のことなんだけど、心から誇りにできるわ。
小さなエピソードとか出てくるのは、まだ後かしら。
ドイツ語流ちょうな紀子さまだから、何らかあると期待するのですけど。


アレラは日本の埃。
さっさとお掃除してしまいたいわ。
悔しいでしょうねえ。ディズニーだの、アリエルだの・・・。
知性からほど遠い話題しか出てこない東宮家・・。
皇室御一行様★part1548
202 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 16:37:58 ID:bspUNndq0
週女の編集企画会議が東宮御所で行われていても驚かない。
皇室御一行様★part1548
408 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 20:15:26 ID:bspUNndq0
>>363
ありがとう!
紀子さま、小さなお写真なのに、お美しい。
140年前に明治天皇とフランツ・ヨーゼフ皇帝との間で交わされた外交文書を
ご覧のところでしょうかね。


小泉皇室典範改悪は、サーヤがお嫁に出たところで始まり、秋篠宮殿下〜常陸宮殿下と
繋がる皇統を無視した前提だったところが、非常に嫌らしかった。
>>365禿同!!!
現在ご生存のすべての皇統に属する男系男子をリストアップして、順位をつけることが、最初の一歩。
皇室御一行様★part1548
423 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 20:25:33 ID:bspUNndq0
>>397
ありがとう。
うわ〜い!
紀子さまのお着物ほめられている。
プリンセスが日本の伝統を運んできたって。
美しい桃色の着物で。って

伝統を軽視するおバカさん、海外では絶対通用しないようで。
皇室御一行様★part1548
432 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 20:36:15 ID:bspUNndq0
>>401
同じお着物だと思います。

日本の伝統を古いオーストリーの修道院に運んできたプリンセス!

いいわあ。
皇室御一行様★part1548
558 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 23:02:44 ID:bspUNndq0
>>498
ありがとうございます。
読み進む内に、こちらもドキドキ。
羨ましいわあ。


>>523>>532
同感です。
8月のオランダでは、多くの東宮妃殿下時代の皇后さまをご存じの王族がたは、紀子さまに
その面影をご覧になると思います。
以前、アレラの私的訪問の時、ベルギーやルクセンブルグの皇太子ご夫妻や王子がたを
プライベートで御呼びになられて、晩餐会を催して下さいましたよね。
それと似たような機会があるかもしれませんね。

今回は、皇室ご親善ヨーロッパ国賓デビュー。
8月はロイヤルデビューという気がしてなりません。
皇室御一行様★part1548
586 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 23:19:32 ID:bspUNndq0
>>577
>>472奥の張ってくださった記事の中に、少し意味不明ですが、歴史の専門家って
書かれていますね、大統領。
何だか、手ぐすね引いて、秋篠宮両殿下のご訪問を待っていて下さったおじ様みたいで
いい感じ。
紀子さまが幼少時代を過ごされたのもオーストリー、大事な内親王さまのホームステイも
オーストリー。ドイツ語流暢。
大歓迎ですよね。

そう言えば、アレも五ヶ国語流暢って、最初垂れ流していたっけ。
皇室御一行様★part1548
638 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 23:44:41 ID:bspUNndq0
>>618
>しかもオランダってのがね。ジジンが一番手を回しやすい国でしょ?

8月のオランダ訪問は、実はジジンの牽制の意味合いもありそうな気がする。
ジジンの目の前で、オランダ女王とにこやかに語り合う秋篠宮殿下・・・
フフン〜。
皇室御一行様★part1548
641 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 23:47:28 ID:bspUNndq0
>>645
秋篠宮家の菊花弁の周囲は、宮様のお印の栂だったと思う。
皇室御一行様★part1548
645 :可愛い奥様[sage]:2009/05/12(火) 23:50:40 ID:bspUNndq0
アンカー飛ばしちゃった。641です。
>>634奥へです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。