トップページ > 既婚女性 > 2009年01月04日 > nUafofx70

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/4653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000500000240000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第30章〜
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!348
忘れられない怖い事件60件目
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問240
神奈川県にお住まいの奥様 7カナ目
↓↓↓次の人が答えれ その80↓↓↓
【好き】頭弱い旦那に悩む奥様 2【でも大変】
【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
【マダマダ】CMを語れ!その99【キニナル】
□□□チラシの裏281枚目□□□

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第30章〜
645 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 08:01:22 ID:nUafofx70
>>634の方が幼稚だよ。
兄嫁さんはお母さん、つまり義母と同居して面倒見てたわけで
看取ったって事は十分重責を果たしたわけだ。
634だって手伝ったかもしれないけど、同居の苦労と比べれば
「手伝った気になってる」だけの話。
逆の立場で考えてごらんよ、旦那さんの母と同居して色々大変なところに、
たまーに帰って来る小姑に我が物顔で振る舞われたら腹も立つだろ?
重責を終えた後羽を伸ばしてのびのび生きて何が悪い?
まぁ見送りがないとか細かい常識のなさはアレだけど。
そりゃ実家が乗っ取られたとか消滅したとかの悲しさは分かるけど
親はいつか死ぬんだよ。永遠に生きちゃいないし
今自分が家庭を持ってるくせに何言ってんだい。

ちなみに私はいずれ義両親と同居予定だけど
すぐ近くに住んでる義妹が、未だに親にベッタベタで
セカンドハウス的な振る舞いをしてるけど、いざ同居となったら
悪いけどベシッと区切らせてもらうよ。旦那もそう言ってるし。
未だに冷蔵庫の中の物持ってくは、一部屋占領してるはじゃ困るよ。
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!348
110 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 08:25:25 ID:nUafofx70
ホームレス襲撃事件の報道で、容疑者とされてる男性の
家じゃなくて施設を捜索ってどういうこと?
施設住まい?って事はまた知的障害なの?
忘れられない怖い事件60件目
109 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 08:30:50 ID:nUafofx70
>>106
3年ぐらい前だっけか?中で焚き火をしてたんだよね。
男の子3人で確か中一とかだったから
秘密基地ごっこみたいな感覚だったんだろうな。
ニュースで見た見取り図が意外と広くて驚いた記憶がある。

私が子供の頃も近所にボコッと大きな穴が開いた土地があって
あそこは防空壕のあとだから入るなよと学校で言われてたんだけど
「うっそだぁー、戦後何十年経ってんだよ」と
子供ながらに子供だましにも程があると思っていたけど
本当に防空壕だったんだなとあのニュースで思った。
なんでとっとと塞がないんだろう。
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問240
312 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 08:38:15 ID:nUafofx70
それ私も見たw
知らんけど現行犯逮捕じゃない限り、逮捕とは言わないでしょ。
あくまでも任意同行と任意の取り調べで
疑いが晴れれば別に何もつかないよ。
あの場合は警察で尿検査ぐらいされるのかもしれんが
指紋取られたりはしないと思う。
ただ友人がそんな事やってたなら挙動でおかしいと思わなかったのかとか
結構取り調べはきつく受けるだろうけどね。
神奈川県にお住まいの奥様 7カナ目
334 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 08:40:01 ID:nUafofx70
ああ、いたいた、だ&ど。
考えてみれば去年もいたような気がする。
藤沢警察のあたりで見た記憶が…
↓↓↓次の人が答えれ その80↓↓↓
128 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 14:21:40 ID:nUafofx70
だいたい1時間

↓血の気が引いた出来事を教えて
【好き】頭弱い旦那に悩む奥様 2【でも大変】
737 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 14:35:16 ID:nUafofx70
>>735
ほんとほんと。頭弱とかそういう問題じゃなく
人としてのスキルというか危機回避能力、対応力がないのが困る。
去年私が深夜具合が悪くなり、猛烈に吐き気と頭痛、ひどい腹痛で
やっとの思いで旦那を起こしたけど(一度寝たら起きない人間)
どうしたの?と寝ぼけ眼でボケー。
もうダメだ、病院行くと言ったら「えー、閉まってるよ」って
救急車呼べって言ってんだよ!と怒鳴る力もなく。
これで意識がなくなったらどうなってたんだろうと思う。
ソフトに旦那に殺されるってのもありそうな話で。

先日被災現場でテキパキとテント組み立てたり炊き出ししたりする
自衛隊員や消防隊員を見て、まぁそりゃあの人たちは
特殊な訓練受けてるからなんだろうが
絶対旦那にはできない仕事だろうと思った。
「あなたにはできないだろうね」つったら「うん、そだね」って。
そだねじゃないってばorz
【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】
14 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 15:00:21 ID:nUafofx70
みんなのご両親はまだ健在なのかな?
貧乏でも夫婦仲良い?それとももう離婚した?
うちの貧乏バカ両親、離婚したのは父の同窓会が原因だった。

父は働くの大嫌いな上浪費家で見栄っ張り。あればあるほど使っちゃう上
経済観念が全くなく、自分マンセーで家族のことなんか考えちゃいない。
母がパートしながら爪に火を灯す勢いでケチケチセコセコやりくりしてたんだけど
また父の使い込みや浪費が発覚して、その都度大喧嘩の繰り返し。
そんで私に子供がいるから離婚できないんだと八つ当たる日々。
そんなある日父の実家から同窓会のお知らせが来たんだよ。
父の実家は飛行機でしか帰れないような遠方で、費用が掛かるのはもちろん
せっかくだからスーツも靴も新調する!金くれ金!と。
そんな金がどこにあるんだ!自分ばっかり遊ぶこと考えてんじゃねぇ!と
母と世紀の大バトルの末同窓会に参加。
帰って来た父は母の不機嫌とは間逆に超ご機嫌。
しかもそれを機に1年に1回は必ず参加するようになり
耐えに耐えてた母がついにブチ切れ、出てってしまった。
その後もしばらくありもしない財産分与でもめてたよ。

なんか、父も父だけど母も母でダメな人間だったんだなぁと思う。
結局暴力が怖くて逆らえなかったとは言えさ、なんつーか
割れ鍋に綴じ蓋って言葉がピッタリだわ。
【マダマダ】CMを語れ!その99【キニナル】
963 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 15:24:05 ID:nUafofx70
>>949
箱根駅伝の往路復路中継時だけの
特別記念コラボCMだとさ。
新聞の広告でセキスイのページが
お父さんをサーモグラフィーで撮ったやつだったんだけど
鼻だけ冷たい状態で写されてて、可愛かったなぁw
□□□チラシの裏281枚目□□□
622 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 15:45:17 ID:nUafofx70
うちはマンション住まいなんだが、去年の暮れ
お向かいの家が障子の張り替えをしていた。
おお、年末だからなーとしか思っていなかったんだが
後日「オープンハウス」「売出し中!内覧可」ののぼりが。
えっ?と思ったが手放して引っ越したようだ。
まぁ付き合いなんかなかったし、挨拶なんかなくて当然なんだが
その家ってご夫婦で庭いじりや植木を育てるのが好きだったようで
庭にも家にもいっぱい色んな鉢植えがあったのに、それ全部置いてっちゃった。

新しい引越し先に持って行けなかったのかもしれないけど
なんか、どうしたんだろう。引越しのトラックさえ見なかったし
よっぽどな急な事情でもあったんだろうか。
【臭い】喫煙者の煙害に苦しむ奥様 その12【煙い】
330 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/01/04(日) 15:48:46 ID:nUafofx70
喫煙者って特に外ならどこでも吸っていいと思ってるよね。
高速のSAなんか喫煙ブースがあったりする所もあるが
遠くに一箇所しかなかったりして、わざわざ利用してる人少ない。
こないだなんかオッサンが喫煙禁止の表示があるトイレ前で吸ってて
奥さんにあっち(喫煙場所)で吸いなさいよと言われて
「クサイから嫌だ」「どこで吸おうと俺の勝手だ」とかほざいてたw

いやー、つくづく旦那が非喫煙者でよかった。
そんなバカと結婚生活なんて想像したくもないわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。