トップページ > 既婚女性 > 2009年01月04日 > jQkXLVA/0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/4653 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001010122200101012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
株価【55】
株価【80】
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
【!omikuji!dama】元日恒例おみくじスレ5【2009】
FREE TIBET / CHINA FREE 22
麻生太郎ファンクラブ26
マスコミの格差、貧困、庶民報道にウンザリ!
【元旦より】国籍法改正案【改正法施行】★61

書き込みレス一覧

【!omikuji!dama】元日恒例おみくじスレ5【2009】
515 : 株価【55】 [sage]:2009/01/04(日) 00:26:24 ID:jQkXLVA/0
それっ
FREE TIBET / CHINA FREE 22
493 : 株価【80】 []:2009/01/04(日) 10:46:04 ID:jQkXLVA/0
ダライ・ラマ来沖内定 11月、講演や戦没者追悼
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-139561-storytopic-1.html

 ノーベル平和賞受賞者で、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世が11月に沖縄を訪問することがこのほど内定した。
ダライ・ラマ氏の沖縄訪問は初めて。同氏は滞在中、沖縄戦戦没者への追悼や講演を行う予定。「ダライ・ラマ法王
沖縄招聘(しょうへい)委員会」(長嶺信夫代表幹事)が現在、招聘に向け県内各界に協力を呼び掛けるなど作業を進めている。
同委員会は「世界の恒久平和を希求する県民の思いを、広く世界に発信したい」と話している。
 委員会は昨年からダライ・ラマ法王日本代表部事務所と招聘日程を調整するなど作業を進めていた。昨年11月には
来日中のダライ・ラマ氏と福岡県で長嶺代表幹事らが直接面会も果たしている。
 委員会は3日までに県内各界関係者に招聘計画の趣意書を送付し、協力を求めている。
 委員会はダライ・ラマ氏に県内滞在中、南部戦跡で沖縄戦犠牲者に対して祈りをささげてもらうことや平和についての講演を依頼している。
 医師の長嶺代表幹事は「沖縄の戦跡は現在世界の恒久平和を祈念する多くの人たちの心の原点となっている。
この沖縄の地で戦没者の御霊(みたま)を慰霊し、世界に恒久平和の願いを発信することは極めて有意義なことだ」とし
「ノーベル平和賞を受賞したダライ・ラマ氏の招聘を通し、平和のありがたさを沖縄の地からアピールしていきたい」と話した。
 ダライ・ラマ14世は1935年生まれで、40年に即位。中国人民解放軍の進駐に反発する僧侶の抵抗運動がチベット全土に拡大した
チベット動乱最中の59年3月、インドに亡命した。以来、インド北部ダラムサラを拠点にチベット自治政府樹立運動を指導。
89年に非暴力の活動が認められ、ノーベル平和賞を受賞した。(内間健友)


麻生太郎ファンクラブ26
203 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 12:02:05 ID:jQkXLVA/0
今日の記者会見
http://124.38.187.173/~live2/jlab-fat/s/fat1231031013450.jpg
http://www3.uploda.org/uporg1907009.jpg
麻生太郎ファンクラブ26
210 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 14:40:35 ID:jQkXLVA/0
>>204
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4030857.html
↑の動画で少し映ってますが、斜めの台の上の色紙に揮毫するなんて、
かなり達筆な人でなければできないことと思うので、改めて感心しました。

どこかの新聞社(NHKだったかも)の解散は?の質問に
「解散は総理大臣、麻生太郎が決断する」 カッコよすぎます。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010401000104.html


マスコミの格差、貧困、庶民報道にウンザリ!
723 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 15:09:07 ID:jQkXLVA/0
>>722
【派遣村】「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている」厚労省講堂の開放は5日まで…寝場所の不安、再び★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231033063/

【元旦より】国籍法改正案【改正法施行】★61
316 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[]:2009/01/04(日) 15:43:12 ID:jQkXLVA/0
【移民】 ゲームをしながらスイス国籍取得 質問「水曜日の午後1時に突然サイレンが鳴り始めたら、それは何を意味しますか?」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231048932/

麻生太郎ファンクラブ26
212 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/04(日) 16:05:22 ID:jQkXLVA/0
ガイシュツかもしれませんが、置いておきますね。
ttp://oncon.seesaa.net/article/24513152.html
マスコミの格差、貧困、庶民報道にウンザリ!
726 : 株価【80】 []:2009/01/04(日) 16:38:10 ID:jQkXLVA/0
462名無しさん@九周年2009/01/04(日) 16:32:01 ID:19tPVzTw0
乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車
マスコミの格差、貧困、庶民報道にウンザリ!
728 : 株価【80】 [sage]:2009/01/04(日) 17:19:37 ID:jQkXLVA/0
ボランティアに行った人の日記
ttp://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/fda4acfc1777ebe89bb54c4b4e22064b

ホームレスが多そうです。
麻生太郎ファンクラブ26
215 : 株価【80】 []:2009/01/04(日) 17:29:59 ID:jQkXLVA/0
【麻生首相の年頭会見】(上)「基本を忘れないでほしい」(4日午前)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090104/plc0901041127004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090104/plc0901041127004-n2.htm
【麻生首相の年頭会見】(下)「反党行為は想定していない」(4日午前)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090104/plc0901041128005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090104/plc0901041128005-n2.htm

関連写真も多数あります。
FREE TIBET / CHINA FREE 22
494 : 株価【80】 []:2009/01/04(日) 20:10:12 ID:jQkXLVA/0
記録や仏像など375点 浜田で能海寛企画展  /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/event/modules/news/article.php?storyid=509103162
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0104/5091031621.jpg

 浜田市金城町波佐の金城歴史民俗資料館で、同町出身のチベット探検家・能海寛(のうみ・ゆたか、1868―没年不詳)
にまつわる貴重な品々を集めた企画展が開かれている。3月31日まで。
 企画展は、昨年7月に能海の探検の記録やチベットから持ち帰った仏像など、357点が市文化財に指定されたのを記念し、開催した。
 指定を受けた西蔵(チベット)仏像「ジャンバラ神」や、チベット語大蔵経を日本語など4カ国語に翻訳した能海自筆の
史料をはじめ、375点を展示している。
 能海の顕彰活動を続ける能海寛研究会事務局長で、同資料館長を務める隅田正三さん(66)は「多くの人に、
郷土の偉人の功績を再認識してほしい」と話している。
 入館料は大人300円、中学、高校、大学生100円、小学生60十円。月―金曜日の入館は、事前予約が必要。問い合わせは同館。

FREE TIBET / CHINA FREE 22
496 : 株価【80】 [sage]:2009/01/04(日) 22:38:34 ID:jQkXLVA/0
>>493
【社会】ダライ・ラマの沖縄訪問内定 講演や戦没者追悼 11月ごろ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231038082/



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。