トップページ > 既婚女性 > 2008年12月24日 > FkhakJN30

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/4690 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26200000001000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
皇室御一行様★アンチ編★part1431
皇室御一行様★アンチ編★part1432

書き込みレス一覧

皇室御一行様★アンチ編★part1431
982 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 00:37:00 ID:FkhakJN30
今さらだけどNHK動画。
陛下、今後1ヶ月はご公務を減らされるそうです。ゆっくりお休み下さい〜

ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013182281000.html
天皇陛下が75歳に

 天皇陛下は23日、75歳の誕生日を迎えられました。
 一般参賀では、天皇陛下は例年どおり午前中に3回、宮殿のベランダに立たれますが、
 お祝いの行事は、一部取りやめたり時間を短縮したりして行われるということです。

 天皇陛下は、今月初め、不整脈や胃と十二指腸の炎症による体調不良を訴えられ、
 精神的・身体的な負担を軽減するため公務の見直しが進められています。
 ことしは、例年行ってきた誕生日の記者会見に代えてお気持ちを文書で明らかにされました。
 このなかで天皇陛下は「最近は、体調もひところに比べて、よくなってきているように感じています。
 医師の注意を守り、これからも国と国民のため、また、よりよい皇室の姿を求めて務めていきたいと考えています」と記されました。
 また、皇太子ご夫妻に対しては「皇太子妃が病気の今、家族が皆で、支えていくのは当然のことです。
 私も、皇后も、将来重い立場に立つ皇太子、皇太子妃の健康を願いつつ、2人の力になっていきたいと
 願っています」と気遣われました。さらに、文書では、最近の金融危機についても触れ、
 「経済の悪化に伴い多くの国民が困難な状況に置かれていることを案じています。
 働きたい人々が働く機会を持ち得ないという事態に心が痛みます。
 これまでさまざまな苦難を克服してきた国民の英知を結集し、また、互いにきずなを大切にして
 助け合うことにより、皆で、この度の困難を乗り切ることをせつに願っています」と述べられました。

 宮内庁によりますと、天皇陛下の負担を軽減するため今後1か月程度は、
 各国から着任した大使と会う行事など、延期できないものはこれまでどおり行うものの、
 このほかの行事については延期したり取りやめたりする予定だということです。

12月23日 6時59分
皇室御一行様★アンチ編★part1431
999 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 00:57:46 ID:FkhakJN30
平成の御世は50年以上続く
次の御世は秋篠天皇
その次の御世はゆうちゃん天皇
皇室御一行様★アンチ編★part1432
21 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 01:00:38 ID:FkhakJN30
721 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/23(火) 21:29:33 n2w58NR70

天皇陛下、75歳のお誕生日 皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻と夕食をともにされる
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081223/20081223-00000416-fnn-soci.html

75歳の誕生日を迎えた天皇陛下は、午前中3回の一般参賀に臨み、夜は皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻と
夕食をともにされた。
陛下は「皆さんに心配をかけましたが、次第に回復していくものと思っています」と述べられた。
陛下は午前中に3回、宮殿・長和殿のベランダに立たれ、集まった人に笑顔で応えられた。
宮内庁によると、23日、お祝いのために皇居を訪れた人は2万2,655人で、平成になって最も多かったという。
陛下は、午後も祝賀行事に出席されたが、風邪の症状がみられることなどから、愛子さまと悠仁さまからの
お祝いのあいさつなどは取りやめとなった。
夜には、皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻、それに黒田慶樹さんと清子さんが御所に集まり、両陛下と夕食を
ともにされた。

[23日21時7分更新]
皇室御一行様★アンチ編★part1432
22 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 01:04:45 ID:FkhakJN30
これも前スレより

744 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2008/12/23(火) 21:50:01 HKC+/FE40
>> 673
祝賀の儀には出てます。外国の方との茶会には欠席です。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1230036487147.jpg
皇室御一行様★アンチ編★part1432
28 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 01:11:15 ID:FkhakJN30
>>22
雅子が出たのは「祝賀の儀」じゃなくて「宴会の儀」みたいだよ。
これ、単にこの日の昼食という事で出ただけなんじゃない?
東宮仮御所で1人で食べたらまた何言われるかわかんないから
とのあえず食事だけは出てやるか、くらいの理由で。

ttp://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h20.html
午後 
    0:55 天皇陛下 祝賀の儀  内閣総理大臣,衆・参両院議長,最高裁長官  正殿松の間
同  1:00 両陛下お始め  宴会の儀 内閣総理大臣始め  豊明殿
同  2:00 両陛下 祝賀及びお祝酒  元参与,松栄会会員,元側近奉仕者,元御用掛  連翠
同  3:00 両陛下お始め 茶会の儀  各国の外交使節団の長及びその配偶者  春秋の間
同  6:30 両陛下 お祝御膳  皇太子同妃両殿下
                    秋篠宮同妃両殿下
                    黒田様御夫妻 御所

皇室御一行様★アンチ編★part1432
45 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 01:32:01 ID:FkhakJN30
陛下、今年は「乾杯」だけでご退席になったそうです。時間短縮の一環ですね、宮内庁GJ。
(皇后様はじめ他皇族方は残って大使夫妻らと歓談されたのでしょうね)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000022-yom-soci
天皇誕生日、一般参賀に2万2655人
12月23日19時18分配信 読売新聞

 ttp://ca.c.yimg.jp/news/20081223193133/img.news.yahoo.co.jp/images/20081223/yom/20081223-00000022-yom-soci-thum-000.jpg
天皇誕生日の一般参賀で手を振られる天皇、皇后両陛下=立石紀和撮影

 天皇誕生日の23日、皇居・宮殿で恒例の一般参賀が行われ、75歳を迎えた天皇陛下は
 「先ごろ健康に不調をきたし、みなさんに心配をかけましたが、
 次第に快復(かいふく)していくものと思っています」とあいさつされた。

 陛下は皇后さま、皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻とともに午前中に3回、宮殿・長和殿ベランダに立ち、
 「厳しい経済情勢の中で厳しい年の瀬を迎えている人々も多いのではないかと案じています。
 来る年が少しでもよい年となるよう願っています」と話し、祝賀に笑顔で応えられた。
 午後の記帳を含めた参賀者は、平成に入り最高の2万2655人だった。

 今年の祝賀行事は、陛下の体調に配慮し、関係者との茶会などが取りやめになったほか、
 駐日外国大使夫妻との「茶会の儀」は乾杯だけで退席された。
 皇太子妃雅子さまは、6年ぶりに「宴会の儀」にも出席された。

最終更新:12月23日19時31分
皇室御一行様★アンチ編★part1432
50 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 01:36:19 ID:FkhakJN30
写真。画面右端に角刈りのオッサンが座ってます。
なにこの肩幅

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000021-jijp-soci.view-000
天皇誕生日の祝宴
12月23日20時9分配信 時事通信

天皇誕生日の宴会の儀で、あいさつされる天皇陛下。
天皇陛下は23日、75歳の誕生日を迎えられた。
一般参賀には、記帳も含めて、即位以来最多の2万2655人(皇宮警察調べ)が訪れた(23日、宮殿・豊明殿)(時事通信社)

最終更新:12月23日20時9分

皇室御一行様★アンチ編★part1432
57 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 01:52:37 ID:FkhakJN30
話豚義理ぎみにたくさん貼ってごめんね。
陛下のご研究、興味深いです。
同種のハゼでも太平洋側と日本海側で違うなんて。
さらに系統の分化についても新発見なんて。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081223-00000015-jij-soci
天皇陛下、ハゼの論文発表=地域的違いを研究
12月23日5時10分配信 時事通信

 ハゼの分類研究を続けてきた天皇陛下が、太平洋側と日本海側に生息する同種のハゼの
 遺伝的、形態的な違いを共同研究された論文が、31日発行のオランダの国際遺伝学雑誌
 「GENE(ジーン)」に掲載される。

 陛下は2000年、秋篠宮さまや日本人研究者とともにDNAの塩基配列からハゼ類全体を系統分類し、
 進化過程を推定するなどした論文を同誌に発表。引き続き共同研究に取り組んでいた。

 宮内庁によると、対象となったハゼは「キヌバリ」と「チャガラ」の2種類。
 DNAを調べた結果、まずチャガラが太平洋側と日本海側に分かれ、
 日本海側のチャガラから分かれたキヌバリが、さらに太平洋側と日本海側に分かれたことが分かった。
 さらに、それぞれ太平洋側と日本海側の個体の間で、従来知られていなかった形態の違いがあることも分かったという。 

最終更新:12月23日5時10分
----------------------
>秋篠宮さまや日本人研究者とともに

この辺が嬉しいですね。
それにつけても、かわいそうだけどナルちゃんの地頭では「研究」は無理なんだよ…
早く自覚しなよ…
皇室御一行様★アンチ編★part1432
65 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 02:05:26 ID:FkhakJN30
mixi、一般参賀に行った人の日記。

>金融危機に伴い、天皇陛下のお言葉がありましたが、「健康に気を
>付けて、苦労もされていることと思いますが気を付けてください」
>とのお言葉でした。
>このお言葉はマスコミとはちょっと違います。特別なおことばです。
>ちなみに第3回、11時40分の回です。


陛下…。・゚・(ノД`)・゚・。
ご自分も体調がお悪いのに、これほどまで民草を案じてくださって…

考えてみれば、お言葉もその回によって変えたり付け足したりなさる部分もあるんだろうか。
だとすると、やはり回数が多いとご負担だよね。
新年一般参賀、5回に減らしたとはいえもっと減らしてほしいくらいだ。午前2回、午後1回とか。
皇室御一行様★アンチ編★part1432
75 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 02:16:45 ID:FkhakJN30
>>64
学習院大学とオックスフォードでは運河とか水上交通を研究してたはずなのに、
平成15年に水フォーラムの名誉総裁に就任したあと平成16年の誕生日記者会見で
「水問題を研究」と言い出した。
皇室御一行様★アンチ編★part1432
231 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/24(水) 10:45:29 ID:FkhakJN30
レポありがとうございます。

>>133
>大晦日に参内しようとした。

大晦日から元旦にかけてなんて、どれだけ陛下がお忙しいのか、
ナルも一応祭祀してるんだからわかりそうなもんなのに。
完全に雅子の言いなりだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。