トップページ > 既婚女性 > 2008年12月09日 > 3k4E5PdV0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/5418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000004205011004112001022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
一人で行動するのが好きな奥様 13歩目
*** ナチュラル好きな奥様 6***
【 昭和 】昔の 少女漫画 を語る【 レトロ 】11冊目
::::読書好きの奥様 28冊目::::
××××買って失敗48回目××××
【聞きたい】奥様アンケート38【知りたい】
【シンプル】家中スッキリ【清潔】27
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様 5
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問239
作ったら・試したら、良かったものpart25

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

一人で行動するのが好きな奥様 13歩目
575 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 07:38:54 ID:3k4E5PdV0
新松田or大雄山駅からバスで行くから遠いけど
アサヒビール神奈川工場も見学→ビール試飲できるよ。
確か3杯か4杯はタダです。

工場見学ってすごく好きなんだけど、
夏休みのお子様連れ限定が多い&一人では行きづらいのが難点。
*** ナチュラル好きな奥様 6***
279 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 07:44:27 ID:3k4E5PdV0
写真見るとやっぱり「田辺聖子枠」だなーと。

私も小梨だけどこんな格好できねーよ。
【 昭和 】昔の 少女漫画 を語る【 レトロ 】11冊目
879 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 07:51:45 ID:3k4E5PdV0
>>872
作者はあの二人の恋愛・セクースを描きたくて仕方なかったんだね〜
昔だったら「少女マンガでそれは無理」と、刑事とスナイパーは出てくるが
作者や読者がこっそり萌えるだけに留まってただろうになあ。
キャラ萌えが優先されちゃえば「物語」はどうでもよくなっちゃうもんなあ。
::::読書好きの奥様 28冊目::::
841 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 07:57:07 ID:3k4E5PdV0
可愛がってなかったけど、いなくなってみたら辛くて辛くて、
って話じゃなかったっけ。 

福武文庫版の表紙の猫がかわいい。
××××買って失敗48回目××××
656 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 08:12:15 ID:3k4E5PdV0
>>648
>>625ですが足はダンサーに最適でも肝心の運動神経が……
独身の頃通ってたスポーツクラブでやってたエアロビクスでは
確かに足に安定感あったかも?

靴はデパートとか普通のOLさんが買うようなのはどこもダメですねー。
かねまつのコンフォートでも厳しかった。
デパートの靴売場を見ても、目測だけで「絶対無理!」って分かる。
私が買ってるのは「アルカ」って専門店。いい靴だけど高いのよね。
【聞きたい】奥様アンケート38【知りたい】
413 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 08:53:01 ID:3k4E5PdV0
>>406 
1 とんじる
2 B絶対里芋! 里芋のない豚汁なんて!

神奈川県民、親は山梨。
夫は同じ神奈川県でもじゃがいも派なので、結婚後しばらくは
豚汁の芋論争が続いた。夫親は東北地方だけどそれでじゃがいもなのか?
【シンプル】家中スッキリ【清潔】27
777 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 10:31:36 ID:3k4E5PdV0
>>767
まずは安い無地の布を買って「カバーをかけた本棚の使い勝手」
を実際に経験してみてはどうだろう。
中学生の頃、漫画が増えたのでカバーというか「布切れを画鋲で本棚に止める」
というのをやったことがあるけど、けっこう不便で長続きしませんでした。
本棚じゃなくて、昔洗面所で使っていた整理用戸棚みたいなやつだったんだけど。

もし自分が布かけるとしたら白っぽいベージュとか
>>769と同意見でカーテンと同じ色。
でもマリメッコの柄が好きで、他のインテリアの色や柄とケンカしないなら
いいと思う。



リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様 5
273 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 10:45:29 ID:3k4E5PdV0
>>271
寒いけどすぐ着替える。
洋服捨てたいスレなどを見ると、寝るときに着るものといわゆる部屋着を
兼用にしてる人もいるけど、生活がだらけそうな気がするので。
パジャマの上に何か着てたとしても、それで台所に立つのが嫌なのかも。

朝起きたら寝室orダイニングキッチンでヒーターつけてそのまん前で着替えてしまう。
お行儀悪いけど寒がりなんで。実家の母も同じことやってたんで似たんだろなorz

>>267
>この時期だと出かけるのにロングダウンなどでごまかせるから楽チン。

あー同意同意。コートはちょっといいやつ買って、中はお安い服か長く着てる服。
中身張り切るのは友達と会うときだけw

ところで宅配便の人ってそこまで服装チェックしてるかな?
すぐにハンコ押して愛想よく御礼言えば気にしないはず! と思って
対応してしまっている。夏なんか亜土ちゃんイラストTシャツだったさ〜

*** ナチュラル好きな奥様 6***
284 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 10:48:42 ID:3k4E5PdV0
手がシワシワ、ごつごつ、筋張ってるってことかな?
若作りしても年齢出るのが、手・首・肘・膝だよねー。
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問239
321 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 10:50:38 ID:3k4E5PdV0
洋服屋の鏡はちょっとスリムに見えるようにしてあると聞いたことあるけど本当なのか。
作ったら・試したら、良かったものpart25
621 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 10:55:32 ID:3k4E5PdV0
おでんにジャガイモって結婚してから夫の希望で
初めてやってみたけど、おいしいけどまだ馴染めない感じ。

年とったからか、おでんは練り物よりも味のしみた
焼豆腐や大根のほうが楽しみになってきた。
うちは明日おでんの予定。
【やっぱり】喪女あがり鬼女【喪女属性】
278 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 12:52:40 ID:3k4E5PdV0
>結婚して「オンナ」の第一線から引退して本当にラク。

もー本当〜〜に同意。

20代の頃、ドラマ見てない、流行りの音楽も興味ないって言うと
変人扱いだったけど30代で既婚だと同世代も関心なくなってくるみたいで楽だ。

ファッションスレはROMってるけど、皆さんすごいんだなーと尊敬する。
服や化粧品やブランドは興味はあるほうだけど、自分自身はおしゃれじゃないんだよね。

ガールズトーク(笑)はたまに友達と会って、夫と行けないようなこじゃれた
カフェやレストランに行ったり、友達のウィンドウショッピングに付き合ったりすると楽しい。
普段自分じゃ絶対行かないオサレな店に入れる滅多にないチャンスだったりする。
今度、友達と「自然野菜が主体の体に優しいレストラン♪」に行くよw

あくまでも「たまに」です。どの友達とも会うのは数ヶ月にいっぺん位。
話題は料理とか最近出かけた場所とかが多いかな。
【シンプル】家中スッキリ【清潔】27
782 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 13:15:23 ID:3k4E5PdV0
本にカバーかけたい人、このサイトも参考になるかも。
ttp://ouraiza.exblog.jp/7483687/

私は古本よく買うので安いトレーシングペーパーでかけてるけど、
古本関係のサイト見るとグラシン紙でカバーかけてる人が多いです。
が、グラシン紙は酸性なので本の劣化が早まるらしい。
長くきれいに保存したい人は避けたほうがいいかも。

↓のスレ見ると中性のグラシン紙もあるらしいですが。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1102121964
【古書・古本】本の保存・補修・メンテナンス【蔵書管理】

703、763あたりに酸性のグラシン紙は保存に適さないという話が出てます。
*** ナチュラル好きな奥様 6***
291 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 16:03:45 ID:3k4E5PdV0
>>289
元ヤンはほっこりに目覚めやすい説を支持してる者です。

単に元ヤンの知り合いがいないだけではなかろうか。
そして私のイメージする元ヤンほっこりもJOYだ。

お安い節約系雑誌の読者モデルは元ヤンが多い予感。
このスレでかつて指摘されたけど、節約雑誌はなぜか皆ナチュラル系。
ただし、289の思うナチュラルではないかもしれない。
あとはほっこりブログヲチスレにでも行って「元ヤンだけどほっこりなブログない?」
って聞いてみてはどうだろう。もちろん私の知り合いも元ヤンはいませんw

あと、ファッションよりル・クルーゼの鍋やキャスのバッグなど小物類から
入る人が多いと思う。
一人で行動するのが好きな奥様 13歩目
579 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 16:15:09 ID:3k4E5PdV0
出張というかサラリーマン向けの「東京おさぼりマップ」も
一人で都内の奥様には使えるかな? お金かけないのが多い。
個人的におすすめしたいのは各地の郷土資料館かなー。
値段安いし面白いよ。

うちは都心から遠いので「見たいもの、買いたいもの、食べたいもの」
リストアップして効率的よく1日行動するから、こういうヒマつぶし系は無理ですが……

もうちょっとオサレなのがいいなら
QULULI|30代女性の山手線沿線よりみち案内−口コミ厳選35軒、21時からもっと「しあわせ」レストラン
ttp://www.qululi.com/
こういう雑誌も出てるよ。一人とは名言してないが。
私はこういうの苦手なんで、雑誌とかブログとかで自分の勘で探すほうが好きだな。
::::読書好きの奥様 28冊目::::
849 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 16:23:49 ID:3k4E5PdV0
檀流クッキングは名著だからこれに匹敵するのはなかなか……
中江百合『季節を料理する』、阿部なを、辻嘉一は研究家だからダメか。

森茉莉『貧乏サヴァラン』は食べ物関係だけ集めたアンソロジー、
一応本人が作ってるものもある。
渡辺隆次『きのこの絵本』きのこを採る話が主体だけど、どう食べるかの話も面白い。

著者本人は作ってないけど
吉田健一、獅子文六の食べ物エッセイは美味しそう。
池田弥三郎『私の食物誌』。銀座の老舗天ぷら屋が生家なので
天ぷらや下町の食生活の話が多い。けど作ってはないと思う。

あとは定番だけど池波正太郎、向田邦子あたりか?
沢村貞子も「私の台所」とかエッセイに料理のことよく書いてるけど
個人的には説教臭くて好きじゃない。
【聞きたい】奥様アンケート38【知りたい】
449 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 16:27:25 ID:3k4E5PdV0
>>443
コーヒーか紅茶。
コーヒーはカップにセットしてお湯入れれば入れられるやつなら
消費してもらえそうな気がする。
::::読書好きの奥様 28冊目::::
851 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 17:52:03 ID:3k4E5PdV0
料理エッセイ追加。

「開高健先生と、オーパ!旅の特別料理 」
開高健の釣り旅行に同行した辻調の先生の旅行記というか料理記録。
料理学校の先生だから料理研究家ではないけど専門家です。
開高健の「オーパ!」読んでなくても、釣りのこと知らなくても料理部分面白いです。
☆☆最近買ってみて良かったもの その97☆☆
378 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 18:51:23 ID:3k4E5PdV0
無印の「肩紐調整エプロン」。お買い得品で1200円になってた。

身頃の上に首を通すわっかがついてるのは肩がこってしまうけど
このエプロンは紐を肩→反対側の身頃のはじっこの穴に通すせいか
肩がこらずに快適。
インド綿好きなので、素朴な風合いのチェックの生地も気に入ってる。

ブールドネージュもついでに買った。
ケーキ食べに行きたい、ケーキ買って家で食べたいという時に
これを買って自分をなだめている。

☆☆最近買ってみて良かったもの その97☆☆
381 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 19:15:34 ID:3k4E5PdV0
>>380
背中で紐がバッテンになるそのタイプです。
私もなで肩なんですが、このエプロンだとずり落ちの心配ありません。

柄は少し大きめのギンガムチェックです。以前店で見たとき
赤いいなーと思ってたけど、今日はもう売り切れてて、茶色を買いました。

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247231144
作ったら・試したら、良かったものpart25
667 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 19:20:18 ID:3k4E5PdV0
せっかく買ったけどそれで満足しちゃって全然使わず「一体何のために…」
ってことになるより良いではないか。うちはオーブンないから裏山ー。
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様 5
295 :可愛い奥様[sage]:2008/12/09(火) 22:17:22 ID:3k4E5PdV0
>>291
【トップス】季節と用途によるけどカットソーは2千円以下、お出かけ用は5千円位。
【スカート・ボトム】スカート1万円位? パンツは4千円位かな
【アウター】寒がりなので金に糸目はつけない、と言いたいがコートは4万位まで
春〜秋は1万円以内かな。
【靴】3万5千円、ブーツ5万、という感じです。

値段だけ見ると高いけど、一度買ったら何年も着る。もう流行は無視。
靴は専門店だからこの値段だけど、最長5年のもあり、あと10年は履く。
この2年靴を全く買っていない。バッグもコーチのやつをずっと使ってる。
30代ファッションスレでちょうど話題になった「気に入った昔のをずっと」状態。

寒がりなので冬物のスカート、ニット、コートは機能重視、その代わり夏は安物で。
専業主婦だからこれでしのいでるが、働いてたらこれは無理かも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。