トップページ > 既婚女性 > 2008年09月11日 > N4eV3zwf0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/5434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000021120000000712003629



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】7
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!327

書き込みレス一覧

【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】7
933 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 00:37:47 ID:N4eV3zwf0
今回の件で意外だったのが、
どこの板を見ても、ブレンド米や極端に安いお米食べていた、って人がいること。
加工品の心配ではなく、自分が買った主食用米の心配してる人が予想したよりずっと多い。

国産と書いてあれば大丈夫だろう、みたいな油断なのかな。
流通段階での古米やクズ米のブレンドなんて昔からよく報道もされていたのに危機感には差があるようだし、
逆に、新しい銘柄の米や有名ではない産地の米は、
ブレンドされていないで農協から直で小売されているような場合でも、ブレンド米並に安くて味も悪くない、ってことを知らない人もいる。

主食なのに、自給率100%を越えてる貴重な農作物なのに、その大切さにも貴重さにも関心が薄すぎたのかな。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】7
946 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 00:50:17 ID:N4eV3zwf0
>>939
うん、それはありだと思うんだ。
私も自宅用は農協直売のお米を食べているけど、外食やレトルト品も避けられないから。
でも、自分が選んで自分で買って口に入れているお米が、
どういう意味と意図で安いのか、ってことを考えずに、安かった、おかしいと思ったけど食べちゃった、って人が多いのに愕然としたんだよ。
同じ値段でも安全な米や、安い理由を承知で(この時期に出る前年度産米とかね)買うことは出来たのに、って。

>>940
それもあるよね。
結局は他人事のように思ってるんじゃないか?と疑問に思う。
自分たちの口に入るものを、自分達だけで作る時代になんてもう戻れないのは仕方ない。
でも、自分の口に入るものを、自分で選んだり見極めたりしなくてどうする!って不安になってくる。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】7
969 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 01:07:06 ID:N4eV3zwf0
>>953
そういう話じゃなく、
関連レスで浮き彫りになった、主食用米に対する意識の低さに驚いた、って話。

>>955>>958
安ければ安いほどいい、理由は問わない、っていうのは、主食の米だけは別だと思ってたんだよね。
子供の頃の米騒動のニュースが鮮明、というのもあるし、
自分も旦那も、田んぼがあるような場所で育っているというのもあるかもしれない。
責める心算じゃなく、そういう希薄になってた危機意識みたいなところに、今回つけ込まれたのかな?って心配になったんだ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】7
980 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 01:19:10 ID:N4eV3zwf0
>>968
ななつぼしとかきららとかほしのゆめとかではなく?
生協は何スレか前に、単一銘柄米&農協と直取引の米のみの扱いで確か電凸で安全宣言出てたけど、
実店舗だと店によって扱いが違ってくるのかな?
うちも個配やってるけど、ブランド米や有名銘柄米の扱いは少ないかわりに、JA○○で袋詰めしか米しか扱ってなかった。
5キロ2000円前後の商品がほとんどだった気がする。

いきなり返品だと末端の店員に話が通じるかわからないから、
あらかじめ、商品の詳細や安全性について確認して、納得行かない説明の場合に返品を申し出たらいいと思う。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
129 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 06:26:41 ID:N4eV3zwf0
加工されてない米の形での外食産業とかに流れたかもしれない分ってさ、
ベトナム産米はインディカ米なんだよね?
いくらなんでも、普通の米に混じってたらあからさまに形状が違うから気付くと思う。

加工品はカビ毒が危険、
外食やレトルト品の主食用米なら残留農薬が危険、って認識でいいんじゃないの?

うちインディカ米が好きでよく買うけど、混ぜて使ったりお粥にしても形状の違いはわかるよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
135 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 06:54:45 ID:N4eV3zwf0
>>134
どこに流れた肥料かで違うよね。

普通の農家は作物ごとに農協の規定した種類・量の農薬や肥料しか使わない(使えない)から、
農協が協力する姿勢を見せれば追跡調査は可能だと思われる。

問題は、農協を通さないで小規模に作ってるところが独自に売っていたりするもの(無人販売とか)ってことになるのかな。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
143 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 07:25:59 ID:N4eV3zwf0
>>142
責任論も大事だと思うよ、思うけどさー。
擦り付け合いに終始して、問題がまっっっっっったく進展してないよね。
結局誰が悪かったのかは、真相究明が済んでから、存分に子供の学級会レベルの喧嘩してほしいよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
177 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 08:20:52 ID:N4eV3zwf0
>>174
同じ穴の狢って言葉知ってる?
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
223 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 09:25:25 ID:N4eV3zwf0
>>222
混入が予想されている製品ならともかく、
単一銘柄米が並んでる売り場にそんなこと書かれたら逆に怖いわ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8
234 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 09:34:03 ID:N4eV3zwf0
>>225
そういう話じゃなく。

>>228
表向きであっても単一銘柄米に混入する可能性があるとしたら、
銘柄偽装、産地偽装、精米年月日偽装、加工用米転用偽装、数えたらキリがないほど偽装表示してることになる。
発覚から何日だっけ?
確認しきれる訳が無いのに小売店が勝手に安全宣言するのも怖いし、
そういう状態のものを終了宣言するのも軽率だよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
81 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:00:20 ID:N4eV3zwf0
前スレの流れを見てて思ったんだが、
極端に健康との因果関係を否定する人も、極端にそれを煽る人も、同じ穴の狢と化している気がする。
自分の意見を聞いて!主張を認めて!って部分のが先走っちゃってるよ。

あくまで問題の本質は、
「健康に悪影響を及ぼす恐れのある汚染米が」「工業用という名目で安易に売買された後」「偽装によって食用に転用された」部分だよね。
これだけで充分、消費者には脅威だし大迷惑だよ。

今は色んな意味で「可能性」の段階で、だからこそ怖いのに(混入の規模も含めて)
「可能性」に過ぎないんだから怖くない!と強弁しようとする人も、
「可能性」というだけじゃパンチが弱いからと断言しようとする人も、一番重要な部分から離れちゃってない?
人体に有害である「可能性」、思いがけない製品に混入している「可能性」、それだけで誇張も何も必要ない、大問題なのに。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
110 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:11:04 ID:N4eV3zwf0
>>102
生協は?
農協と直接取引した米を扱ってるよ。製造が各地のJAになってる奴。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
130 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:18:08 ID:N4eV3zwf0
>>116
そう、危機感は必要だと思うけど、
冷静さを失ってヒステリックな脅しになったら駄目だと思うんだよ。

「危険である可能性」はいくらでも強調すべきだし、安全なものを探そう!って動きに国中がなるべきだと思う。
でも、恐怖を煽る脅しで人を動かそうとすれば、逆に強がって問題から目をそらす人だって出てくるし、
楽観論で乗り切れるほど、事は小さくない。
自分が正しい!って不毛な争いしてるより、今日も明日も口に入れなきゃいけないものの安全性を考えるほうが大事だと思う。
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!327
615 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:20:03 ID:N4eV3zwf0
>>608
苦しみを乗り越える為に一人でいようとする人も、
苦しみを耐える為には一人でいるのが辛すぎたという人も、どちらもいておかしくないと思うんだけど。
想像力が無いのかな?
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
152 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:29:58 ID:N4eV3zwf0
>>144
普通精米か無洗米か、というのも大事だけど、
それ以上に、流通経路のはっきりしている単一銘柄米である、ということが一番大事だと思う。

普通精米と無洗米と両方扱っている銘柄(産地も年度も同じ)を選べば、より安心なんじゃないかな?
最近はエコの観点からも(研ぎ汁が…って奴)普通精米より無洗米の需要が高まっているから、
無洗米のバリエーションが多いこと自体は不自然ではないし、
無洗米が登場しはじめた昔のように、無洗米=質の悪い米を誤魔化している、という訳でも無いよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
175 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:39:50 ID:N4eV3zwf0
>>163
そういう妄言を吐かせているのも、
時代に即していないブランド米信仰のせいなのかね。

マイナー産地だろうがマイナー銘柄だろうが、安くたって特色があって美味いんじゃ!って売るよりも、
適当に混ぜて、ほどほど高めの値段をつけて、有名な銘柄のパッケージに詰めといたほうが売れるという変なねじれ。

むしろ、その信仰から米屋が逃れられないから、マイナー産地の直販やら大手スーパーに負けるのかも。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
200 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 17:50:10 ID:N4eV3zwf0
>>184
農家と直接契約してたり、
農協と直接契約してたりする小売店は嫌ってほどあるけど。
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!327
632 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 18:37:14 ID:N4eV3zwf0
よくもまあよく知りもいない他人のことを、
それも一方的にネガティヴな方向のみに想像たくましく出来るもんだよね。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
333 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 19:12:27 ID:N4eV3zwf0
農水大臣、流通ルートの解明に言及してるのはいいんだが、
それと共に「影響を受ける加工業者に対して、政府系金融機関などが支援」って言ってて唖然とした。
煽りを食らう業者もそりゃいるだろうが、今言うことじゃないだろうと。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
347 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 19:23:42 ID:N4eV3zwf0
>>343
TBSニュースバード(スカパー)のニュースで、
「大田農水大臣は〜」って大臣の発言の部分だけ紹介されてたんだよ。
情報の補足してくれるのはありがたいんだけど、確認もせずにいきなり絡まないでくれないかな。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
642 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 22:35:22 ID:N4eV3zwf0
>>634
いろいろ混じってるよ。
米騒動の時にタイ米の緊急輸入をしたのは細川政権。
ミニマムアクセス米の義務的輸入の見解を出したのは、羽田政権で、これは別の話。

見解を踏襲してきたのは自民だけど、
義務ではないものを義務だとするという全量輸入の見解を出したのは羽田さんでいいんだよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
661 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 22:47:49 ID:N4eV3zwf0
>>646
どっちの政党支持とかいう話は全然してないんだけど、何言ってるんだ?
単純に事実を勘違いしてるみたいだったから時系列を並べているだけで、誰が悪いとも言ってないのに。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
674 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 22:56:02 ID:N4eV3zwf0
>>670
全量輸入のきっかけを作ったのは羽田政権。
全量輸入の見直しをせずに輸入し続けたのは、その後の連立政権や自民党政権。

これだけの話でしょ?
別に私がわざわざ持ち出したんじゃなくて、
あなたが幾つも勘違いをしていたから時系列と事実を訂正しただけなのに、何で絡まれるんだよorz
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
688 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 23:01:58 ID:N4eV3zwf0
>>679
単なる事実関係の話ですら、突然ヒステリックに反応する人があちこちにいるんだよなぁ。
野党政権の責任の話をしたら与党政権の肩を持っている訳でも、
与党政権の責任の話をしたら野党政権の肩を持っているわけでも無いのにね。

>>682
それだけの話を政党に絡めてごちゃごちゃ言ってるの貴方だけだよ、少し流れ読みなよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
709 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 23:09:46 ID:N4eV3zwf0
>>697
昔は出来なくて農協に一括で卸さなきゃいけなかったけど、
今は農家との直取引は可能だよ。
飲食店でも専属農家との契約取引を売りにしているようなところもある。

ただ、やっぱり採算の問題からも有名銘柄米になりがちで、高くなってしまう場合が多いけど。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
754 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 23:23:17 ID:N4eV3zwf0
>>742
過大に伝える必要もなきゃ過小に伝える必要も無い。
データや見解が分かれるなら、どちらのデータも報道すればいいだけ。

どの程度重大な問題なのかを判断するのはひとりひとりの国民だ。
自分の口に入るものの問題の大きさくらい自分で判断させてほしい。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
780 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 23:33:33 ID:N4eV3zwf0
>>770
自己判断も出来ない思考放棄した馬鹿への配慮なんて、
情報統制の正当化の理由になんてならんよ。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
807 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 23:40:15 ID:N4eV3zwf0
>>802
ミニマムアクセス米の輸入内訳ばっかコピペされても何のソースにもならん。
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9
845 :可愛い奥様[sage]:2008/09/11(木) 23:55:18 ID:N4eV3zwf0
>>839
脳内限定ソースは、糞テレビ以下


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。