トップページ > 既婚女性 > 2008年07月04日 > hOIkb2SL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000002245300000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
皇室御一行様★アンチ編★part1264
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265

書き込みレス一覧

皇室御一行様★アンチ編★part1264
817 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 00:59:13 ID:hOIkb2SL0
>>806
両陛下にはどうなのか知らんけど三笠宮大殿下はおじいちゃまなんだもん、
お見舞いに行くべきだよね。

でも行ったらかえって大殿下の血圧上がりそうだけどw
おじいちゃま孝行はもう寛仁親王んとこの柴田女王とヒラメちゃんにまかせた方がいいのかも。
皇室御一行様★アンチ編★part1264
825 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 01:23:46 ID:hOIkb2SL0
>>823
もともとタヌキは「人里近くの自然」でないと住めない動物だからね、
皇居はちょうどいい距離感なのかも。

>昭和38年以降、天皇陛下が和文、英文で執筆された論文は計30編が発表されているが、
>すべてがご専門のハゼ類に関するものだった

今上陛下はアニメ「ハゼドン」をご覧になったことがおありだろうか?
秋篠宮様は年代的に絶対ご覧になってたはずなのだが、
「お父様のサカナだ〜」という意識はおありだったのだろうか?
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
114 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 13:12:00 ID:hOIkb2SL0
>>63
皇族の戦後教育は三笠宮家のィ子内親王から。
ィ子内親王の入学に際し、三笠宮両殿下から特別扱いは辞退するという事で
名簿も50音の「み」の所に。(それまでは皇族は必ず名簿の1番目だった)

三笠宮様は「赤い宮様」と呼ばれたくらいリベラルなお方だから
成績も容赦なくつけて欲しいと希望なさっただろうし、
そしてィ子内親王は実際ご優秀で成績にゲタを履かせる必要もなかったので
学習院も安心してそれができたんだろうね。
最初に良い伝統が確立できて良かったよね。

次のトモさんの時は学習院も苦慮したかもしれないけどw

前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
130 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 13:26:22 ID:hOIkb2SL0
そういえば前スレで浩宮の成績がアヒルとえんとつって話が出てたけど、
さすがにそれは都市伝説だよ。
本気にしちゃダメ。

都市伝説を広めて叩くのではあちらと同じになってしまいますから、
叩くならこちらでw
「浩宮は中1の時、赤点を取った事がある」
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080318133117.jpg
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
165 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 14:09:24 ID:hOIkb2SL0
>>161
乙です。

そうだ、これ読んだ記憶あるわ。
私も「あれ?名前呼ばれた以外にも授業中手をあげて答えてるみたいな書き方してた記事あった気がする〜」
と思ったけど、記憶に自信がないので間違いだと思ってた。

しかしセブン…「見てきたような嘘をつき」だね。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
200 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 14:57:39 ID:hOIkb2SL0
>>173
ありがとう、見逃してたので嬉しい。

しかし、ナルお出迎えの場面と登校ロケのお口パッカーンを
何度も繰り返すとは…GJじゃん、ミヤネヤ。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
211 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 15:06:42 ID:hOIkb2SL0
>>186
5月29日に両陛下が薬師寺展をご覧になった時は夕方だった。
でもそれは昼間にご公務が入っていたからだと思うし、
閉館後ではなくまだ一般の人もいる時間帯だった。

ナルマサなんか昼間に他の公務があったわけじゃないんだから、
職員に残業させてまで閉館後に行く必要ないのにねえ。
完全にその後のディナーありきの「公務」でしょう。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
224 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 15:13:56 ID:hOIkb2SL0
>>208
そうだね。
この間見た皇室番組で、山々の間を流れる川の絵をご覧になった皇后様が
「緑が、綺麗でございますね」
「これは、季節はいつでしょう?」
と仰っている声が入っていた。小さい、上品なお声。

「すごく」を入れないほうが綺麗さの度合いが強く感じられる不思議。
きっとそれを入れる事によって安っぽくなっちゃうんだな。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
227 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 15:16:49 ID:hOIkb2SL0
>>224自己レス
「季節はいつ」じゃなくて「何月でしょう?」だったかも。
画家本人の答えが「これは6月でございます」だったから。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
233 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 15:21:06 ID:hOIkb2SL0
>>192
うわ、0:15あたりの雅子の腹…
妊婦みたいだ
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
291 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 16:38:39 ID:hOIkb2SL0
ttp://www.sanspo.com/shakai/masakosama/2005/sha2005010803.html
雅子さま「隣同士は最後ですね」…紀宮さまと笑顔の会話

> 皇太子妃雅子さまが2年ぶりにお出ましになった2日の皇居新年一般参賀で、
>宮殿ベランダに並ばれた紀宮さまに笑顔で何か話しかけられていた内容が7日わかった。
>「隣同士は最後ですね」「10年余りいつも隣でしたね」だったという。

> 雅子さまはご公務復帰の“第一歩”、紀宮さまはご婚約内定発表直後だっただけに、
>お二人の様子がテレビや新聞で大写しにされ、「何を話されたのかな?」と関心を集めていた。
(以下略)

「関心」が集まるほど、お手振りの最中べらべら喋りっぱなしだったということね。

ほんとに>>254の言うように、控え室(?わかんないけど国民から見えない所)にいるうちに
そんな会話は済ませておけばいいのに。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
295 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 16:45:04 ID:hOIkb2SL0
>>253
いやいや、その前に15分歩いてますから>>199さんの55分が正解。

起伏のある散歩コースを1時間歩けるなら、
車に乗って工場見学行ったほうが体的には楽なくらいじゃない?

前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
300 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 16:49:45 ID:hOIkb2SL0
>>272
おお、ここに貼っておくのはいい考えだね。
次の更新の時、誰が変わったのか比較できる。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
305 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 16:54:30 ID:hOIkb2SL0
>>275
式部職は秋篠宮家にご進講もしてらっしゃるし
式部官長は次の侍従長になったりするから(川島現侍従長もそう)
一応貼っておくね。


式部職 式部官長 原口 幸市 はらぐち こういち
式部副長(儀式) 福田 直行 ふくだ なおゆき
式部副長(外事) 肥塚  隆 こえづか たかし
式部官(儀式) 篠塚  隆 しのづか たかし
式部官(外事) 林  昭夫 はやし あきお
式部官(外事) 岩見 美鈴 いわみ みすず



前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
309 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 16:56:59 ID:hOIkb2SL0
あと東宮御所と赤坂東邸の改修関係があるから管理系も。
ここの部署にもしソーカが入ったら改修し放題になったりしないか?


管理部 管理部長 折笠 竹千代 おりかさ たけちよ
管理課長 玉生 一美 たまにう かずみ
工務課長 巽  耕一 たつみ こういち
庭園課長 上杉 哲郎 うえすぎ てつろう
大膳課長 矢澤 久男 やざわ ひさお
車馬課長 大滝 宏二 おおたき こうじ
宮殿管理官 長谷部 豊 はせべ ゆたか


前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
318 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 17:03:08 ID:hOIkb2SL0
>>289
これは289さんの創作だよね。
実際にナルが言ったものではないからみなさん誤解しないで〜
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
324 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 17:09:05 ID:hOIkb2SL0
>>312
>>319
言ってない言ってない。本気にして暴走しないで〜

いかにも言いそうで、すごくよくできてるけど。
前スレ皇室御一行様★アンチ編★part1265
339 :可愛い奥様[sage]:2008/07/04(金) 17:19:10 ID:hOIkb2SL0
>>327
それも言ってない。

平成16年のナル誕生日会見 問5の答えで
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h16.html
>もう一度長い目で,本当に皇太子として今どのような公務を,そしてどのような形で果たしていくべきか
>★宮内庁も含めて真剣に考えていただきたい★と思います。

と、「考えていきたい」ではなく考えて「いただきたい」とナルが発言したのを
文藝春秋で誰かが「宮内庁への宿題とした」と評した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。