トップページ > 既婚女性 > 2008年05月21日 > aLBw+Wkj0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000035302200000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様
809
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】

書き込みレス一覧

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
809 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 12:36:02 ID:aLBw+Wkj0
相談しよう、と思ってこのスレ開いたら「内弁慶」「がさつ」という言葉があって
同じかも?と思ってみたら、違ったので相談書いてみます。

私も同じように、内弁慶でがさつです。
でも、旦那は一切文句言いません。文句どころか、常にヘーコラしてます。
「文句も言って欲しい」と言うと、特に文句ない、と返され、どうしていいかわからなくなります。
上にあった「病気だからイライラした」とはまったく逆で、病気だと優しく看病したりしますが
普段の生活は、たまに夕飯作るの面倒だったりすると「じゃあ帰りに総菜屋とか寄ってくね」
と言って、夕飯を私の分まで買ってきます。

何をするにも、私の一声がないと動かないため、休日に家にいる時も
私が友達と会うとかで外出してほっとくと、食事すらせず、何をするわけでもなく一日過ごしてます。
休日だから休んでた、というのもわかりますが、食事もしない、というのが信じられません。

正直、口うるさい旦那というのが羨ましいです。
何をしても、何を言っても、正しいのは私で、旦那は常に「加害者」らしいです。
何度かそれで喧嘩をして「私が間違ってる時は言ってくれないと、私が正しい道に進めない」
と言ったんですが「○○は本当に正しいから自信を持って欲しい」と言われてしまいました。

友達に相談すると「楽でいいじゃん、やりたい放題できるじゃん、羨ましい」と言われますが
本当に楽すぎて、どんどん自分が駄目になってくのがわかります。

彼を変えるには自分が変わるしかない、と思って、接し方を変えてみましたが
余計に彼に気を使わせてるみたいで、ますます「お姫様」扱いが酷くなってしまいました。

接し方がわかりません。変わり方もわかりません。
もう離婚しかないんじゃないか、と考えてしまいます。どうしたらいいんでしょうか。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
813 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 12:52:20 ID:aLBw+Wkj0
>>811
趣味は読書だと思います。以前、図書カードを10000円分買って
「残り500円になったから、もう一枚買ってもいい?」と相談されました。
自分のお金だから、好きに使っていいよ、と言ったら、ごめんね、と言って買ってました。
本に関してはこだわりがあるのか、読まなくなったら古本屋に持ってこう、と言うと
「本は捨てられない」と言って、きちんと整理して全部持ってます。引越しの時に大変です。

あとは、休日に私がいない時は、本を読んでるか、ネットしてるか、とにかく寝てるらしいです。
夜7時くらいに帰宅すると、寝てたこともあり「ただいま〜」と言うと
「あ、ごめん、寝てた」と、慌てて起き上がったこともあります。
「なんでご飯食べてないの?」と言ったら「なんか面倒で」と言ってました。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
814 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 12:56:33 ID:aLBw+Wkj0
>>812
人間椅子って、空気椅子の上に私が座るってことですか?
多分、普通に耐えれるだけ耐えて、落ちて、あまり面白くない結果に終わると思います。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
815 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 13:01:16 ID:aLBw+Wkj0
追加ですが

1年ほど前に、実家の母が交通事故に遭い、一週間ほど帰省してた時があります。
その後、戻ってきたら旦那はあからさまに痩せてました。
「電話で、ちゃんと食べてるって言ってたじゃん」と言ったら「面倒で」と言ってました。
なので、私がいない時は、本当にろくに食べてないんだと思います。
一人で実家に帰りたい時もありますが、おいてくと、また何も食べずに過ごすと思うので
一人にすることが出来ません。
ちなみに料理は苦手ではなく、誘えば休日にけっこう凝ったものを作ってくれるくらいです。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
818 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 13:10:04 ID:aLBw+Wkj0
>>816
趣味の読書も、私のいない時にします。
普段は通勤中。「家でも読んでいいよ」と言うと
「せっかく二人でいるのに一人の時間にするのは勿体無い」と言って、読みません。
かといって、何をするわけでもありません。
家事は、私が洗濯物を畳んでると、一生懸命所定の場所に運んでくれます。
食器洗いも、私が洗い出すと、拭き始めます。
「いいよ、私がやるから座ってて」と言っても「やることないし暇だから」と言って
家にいる時は毎回手伝います。

私はパートで仕事をしてて、平日の4日間、外に出ています。
ただ仕事をするにあたっては、「俺が帰宅した時には家にいる時間帯の仕事をして欲しい」
と言われて、それは守ってます。

「私がいないと何も出来ない」も最初の2年くらいは良かったんですが
ここ1年くらいは、それが負担になってたまりません。
私が悪いような気もするし、それこそ最初の「内弁慶」じゃないけど、明らかに権力を握ってる感じで
たまにものすごくしんどいです。楽でいい、と思ったのは最初だけです。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
819 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 13:15:37 ID:aLBw+Wkj0
>>817
> 物欲もなくて私が何か買うとニコニコしてる。
> ○○も欲しいモノないの?って訊いてもたいてい何も出てこない。

まったく同じです。
一緒に使うものじゃなくて、私個人のものでも嬉しそうにしてます。意味わかりません。

美容院行ったあとも、自殺したいくらい変な髪形にされた時も「可愛い」と言ってました。
「変な髪形だから、別の美容院に行きたい。死にたいくらい嫌だ」と言うと
「確かに変かもね。いいよ、別の美容院行っておいで」と言われました。
その時に「自分の感情じゃなくて、私の気持ちに合わせてるんだな」と思ってしまいました。

そんな状況なので、うちの両親も、周りの友達も、私が完全に主導権を握ってて
圧力で彼を操作してる、可哀相、と言われることがあります。
それを言われるのが辛くてたまりません・・・・
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
826 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 13:37:05 ID:aLBw+Wkj0
>>820
お姫様扱い嫌で、何度も何度も何度も断りました。

>>821
私の実家に来ると、いつも私の顔色をうかがって?私の後ろをついてきます。
親にも「金魚のフン」と言われ、自分の好きなようにくつろいで、と言いますが
うちの兄に「男だけで海行こうぜ」と近所の海岸に誘われても「行っていい?いい?」と何度も聞かれて
「行きたいなら行けばいいし、断りたいなら断ればいい」と言うと「じゃあ、行ってくるけど
早めに帰ってくるから」と言われるくらいです。自分で決断して欲しいです。

>>822
ないものねだりかも、というのは薄々感じてます。

>>823
そうです。お風呂もほっとくと入りません。電話で「今からお風呂に入って」と促すと
「わかったー」と言って、お湯を張ります。洗濯物は山になってました。
一切してません。

>>824
通院歴はないですが、周りからみて私が絶対悪です。
「高圧的な態度で接してるんじゃないか」「言い方がきついんじゃないか」
と父親に言われてしまいます。否定しても「彼は穏やかな子だから、あんまりきつく言うなよ」で終わります。

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
829 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 13:47:52 ID:aLBw+Wkj0
>>825
欝に関しては良くわかりませんが、大学時代からほとんど変化ありません。
当時はそれが楽でいい、と思っていました。

>>827
多分、旦那もどうしていいかわからないんだと思います。

>>828
今となってはわかりません。
でも、一緒にいて楽な相手で、話も合うし(今から思えば合わされてたのかもしれない)
なんせ、すごく好かれてる感が強かったので結婚しました。
結婚したことに関しては後悔してません。
ただ今後のことを考えると、続けてく方がいいのか、悩みます。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
832 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 14:07:50 ID:aLBw+Wkj0
>>830
お父さんを早く亡くして、女でひとつで育てたみたいで
可愛がり加減は吹くほどでした。
でもマザコンではなくて、どちらかというと離れて暮らしたい、ということで
今も実家から電車で3時間くらいのとこに住んでます。お金はないです。
結婚する前に挨拶兼ねて泊まりに行った時、旦那がお風呂入ってる時に
「あんたに取られるのが腹立つ」と言われました。
でも、結婚後は別にいびられるわけでもなく、ただ「ちゃんと世話してあげて」と言われてます。
なので、過保護なのは過保護かもしれません。

>>831
同じようなことをやってみたことあります。
そしたら何もしませんでした。
仕事はちゃんとやってるらしく、職場での評価も高いんですが、家ではとにかく
すべてが私中心で、私の顔色を伺って生きてます。
でも、それが辛いわけでもないらしいです。
もう一度、「自分で考えろ」「私に聞くな」「自分のことは自分でしろ」をやってみるべきでしょうか。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
834 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 14:16:00 ID:aLBw+Wkj0
>>833
不摂生を楽しんでる、ならいいんですが、なんて言えばいいんだろう。
規則正しくして欲しいわけじゃないんです。
ただもうちょっと、自分の意志・欲求を持って動いて欲しいんです。
私がいないとお風呂なし、ご飯なし、洗濯もしないから汚れたYシャツを次の日も着て
「なんで私がいないと出来ないの?」と言うと「見せる相手がいないから」と言われました。
私のために生きてるんだとしたら、もっと自分自身のために生きて欲しいんです。
世の中には私だけじゃなくて、他者がいっぱいいて、・・・どう説明していいかわかりませんが
何かすべて私中心なのが、負担なんです。

愚痴ばかりですいません。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
835 :可愛い奥様[sage]:2008/05/21(水) 14:17:20 ID:aLBw+Wkj0
すいません、出かけないといけないので
2時間後くらいに、もう一度スレ見ます。
もしアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
842 :809[sage]:2008/05/21(水) 16:48:09 ID:aLBw+Wkj0
>>809です。みなさん、ありがとうございます。

>>836
愛されてるかどうかは、わかりません。
あらためて「愛してる」なんて言われることないし、愛してる?と聞いたら「愛してる」とは
言うとは思いますが、わかりません。
> 「私を愛しているなら動きなさい、やらないということは愛していないのね?」
こんなこと言ったら、必死な顔して、動いてるのをアピールしそうで引きそうです。

>>837
本当にその通りです。自分が、ひっぱるタイプか、くっつくタイプかといえば、多分
ひっぱるタイプだと思うので、旦那と私で一緒に悪い方向に生きてきてしまったんだと思います。
亭主関白に憧れますが、>>817さんの言う通り、「きっと口煩い人と付き合うと大変だよ。」というのも
実際にあるかもしれません。
> 美点と考えて、好きなことしていくのがいいと思う
そうですよね・・・。

>>838
ありがとうございます・・・涙が出てきた。
誰に訴えても「旦那さん優しいじゃん。羨ましい。」と言われ
この辛さが誰にもわかってもらえず、もし離婚しても100%私が悪いという結論に終わるんだろうなと
思うと、苦しいです。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
843 :809[sage]:2008/05/21(水) 16:55:04 ID:aLBw+Wkj0
>>839
一日のスケジュール、決めることは出来ます。多分、笑えるくらい予定通りに動くと思います。
でも、もしそれを一度したら、次からもスケジュールを求められそうです。
私が決めないと動かないのは変わらないと思います。

>>840
多分、本当に似てそうです。ご飯の味などの件も、まったく同じ対応です。
一度、明らかに煮過ぎのコゲ味の煮物を出してみましたが(テストする私も相当な性悪ですが)
「焦げてない部分もあって、ここはすごく美味しい」と言われてしまいました。
焦げてる部分はキレイに取り除いてて「文句言っていいよ」と言ったら
「せっかく作ってくれたんだし、それだけで幸せ」と返されて、呆然でした。

> 自分のしたいことは一応お伺い立てて後は自由にして良いと思うよ。

しばらく、この対応で行きたいと思います。

>>841
これも経験ありますが、ある屋外の場所で待ち合わせしてた時
突然の雷雨で、私は5分ほど遅れてしまったんですが、旦那は待ち合わせ通りの場所で
ずぶ濡れで待ってました。「近くの喫茶店とか行ってたら良かったのに」と言ったら
「いなかったら困るかと思って」と言ってました。携帯あるのに・・・。
結局、ずぶ濡れで食事に行くわけにもいかず、何のために待ち合わせしたのか、そのまま帰りました。

食事に関しては、ご飯が炊いてあっても、前の日のカレーが残ってても食べてませんでした。
夫婦カウンセリングはとても興味があります。
普通の診療内科とかでみてもらえるんでしょうか?
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
845 :809[sage]:2008/05/21(水) 17:12:27 ID:aLBw+Wkj0
>>844
上でも書きましたが、お父さんを3歳くらいで亡くして
義母は女手ひとつで育ててきたので、時間的にも精神的にも、私が思う愛情とは
違った愛情を受けてきたとは思います。
お兄さんはかなり年上で、父親的存在だった、とは言いますが、やはり兄弟と父親ではまた違うと思います。
このあたりは、私の育った環境の価値観で話しても仕方ない、と思ったので
それに関しては何も言わないようにしています。
反抗期も、まったくなかった、と言ってました。
なので、私や私の兄弟の反抗期の話をすると驚かれます。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
846 :809[sage]:2008/05/21(水) 17:14:00 ID:aLBw+Wkj0
>>844
あと、そういう「大人の中」で生きてきたので、自分の要求をアピールするのが苦手で
みんなが機嫌良かったら満足だった、とも言ってたので
顔色見て行動するのは、幼い頃からずっとそうだったんだと思います。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談22【限定】
857 :809[sage]:2008/05/21(水) 23:34:33 ID:aLBw+Wkj0
みなさん、ありがとうございます。

>>848
実際にうちの両親は同じように言ってませんが、そう言われたつもりで頑張ります。

>>849-850
唖然としました。むかつきはしませんでしたが・・・。

>>851-852>>854>>856
心療内科とかでいいんでしょうか?一度探してみます。
ありがとうございます。

>>855
病的かそうでないかは、わかりません。ただ、あまりに私と感覚が違うので
どうしていいかわからないのが本音です。
多分>>855さんと同じように旦那も思ってるんだと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。