トップページ > 既婚女性 > 2007年07月16日 > 5WX/AdYY0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000111010023413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様2007年参議院選挙総合 その2

書き込みレス一覧

2007年参議院選挙総合 その2
457 :可愛い奥様[age]:2007/07/16(月) 14:32:43 ID:5WX/AdYY0
■WEと派遣法の比較

派遣法
1986年 高度で専門性の高い13業務に限って派遣を認める。
1999年 改正により対象業務が営業、販売、一般事務職まで拡大
      人材派遣業者が急速に増え始める
2004年 再び改正により製造業、医療業務に派遣を認める
      ソフトウェア開発など専門職への派遣期間は3年から無期限に拡大
      非正規社員の割合が全体の3割に達する

WE
2006年 年収900万円以上に限って残業代ゼロとする  ← 今ココ!


2007年参議院選挙総合 その2
467 :可愛い奥様[]:2007/07/16(月) 15:49:24 ID:5WX/AdYY0
>>462
どうだろ。>>458の書き込みがあまりにも不自然だし、
往々にしてこういう場合は>>458=>>461ってパターン
も多いよね。
2007年参議院選挙総合 その2
469 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 16:27:40 ID:5WX/AdYY0
>>468
これはゴメンなさい。ちょっと軽率でした。スミマセン。
ただ、458は明らかに釣りだと思う。
2007年参議院選挙総合 その2
478 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 18:20:04 ID:5WX/AdYY0
>>475
最近特にその手の法案が多いよね。中身はハッキリさせないまま強行採決。
あとの詳細は政令とか第三者委員会で決定しますって感じの。

W.E.法案もいつのまにか強行採決されて、対象年収も気が付いたら400万円
以下に政令で引き下げられてそう。
2007年参議院選挙総合 その2
487 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 21:49:01 ID:5WX/AdYY0
>>486

  【基地外に刃物】 【安部に過半数】


2007年参議院選挙総合 その2
490 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 21:57:19 ID:5WX/AdYY0
>>489
数(強行採決)の怖さを認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167843531/



●「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
  それを是正してバランスとるのが「政治」
  その過程で民意をくむのが「民主主義」
2007年参議院選挙総合 その2
496 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 22:17:32 ID:5WX/AdYY0
>>492
何度でも書くけど。

野党はどちらかと言えば 【審議打切り→強行採決】 拒否
審議自体はしたいに決まっているでしょ。攻め放題の大チャンスなんだから


【国会】衆院決算行政監視委員会、流会 与党が“審議拒否”の珍事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183552501/

こっちはマジで洒落にならない。

議論すれば法案の矛盾を暴露されて負けるから強行採決(=審議拒否)
議論すれば不祥事が暴かれるから審議拒否

投票日ずらしてまで延長した国会のことなのに・・・・


各党の主張の中身はおいといて民主主義のルールは守ろうよ
これやっちゃうと独裁国家になっちゃうよ

2007年参議院選挙総合 その2
499 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 22:25:50 ID:5WX/AdYY0
>>498
>>議論すれば法案の矛盾を暴露されて負けるから強行採決(=審議拒否)

コレも一種の審議拒否。
4時間の審議で強行採決したのを忘れたわけじゃないよね。

この調子で、WE法案とか通されちゃ、たまったもんじゃない。
2007年参議院選挙総合 その2
508 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 22:59:20 ID:5WX/AdYY0
>>502
>>成果主義なんだから、求められた結果を出し、さらにそれを上回れば収入は増える。

問題は、どんな高い結果でも求めることが出来るということね。

企業にしてみれば、個人の能力関係なしに、とにかく沢山の仕事量をこなさせる
管理職が良い管理職となる可能性が高い。市場原理の中で他社と競争している
んだから、労働力は出来るだけ安い単価で仕入れた方が競争力が上がるでしょ。


>>ろくな働きもせずにダラダラと会社に居残るだけで残業代を払ってもらえていたことの
>>方が問題なんだよ。

これは確かに問題。ただ、本来、拘束した時間を効率よく社員の管理し生産性を高
めるのは経営側の問題。 拘束したからにはその分賃金を払うのがスジ。
2007年参議院選挙総合 その2
511 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 23:05:32 ID:5WX/AdYY0
>>502
>>今のままで企業が低コストを求めて工場を海外に移転されたほうが

国内で雇用するのがいやな経営者は、とっとと中国にでも行けばいい。

やがて始まる中国人の苛烈な労働争議に痛めつけられれば、日本人が
どれだけ穏やかで、安定した労働力を確保できていたかはっきりわかる。



2007年参議院選挙総合 その2
517 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 23:19:34 ID:5WX/AdYY0
>>513
>>仕事もせずにダラダラと会社に居残り、それが他の労働者の立場に悪影響を
>>与えてきたんだよ。

それでも今は、残業代を払わなければいけないから、コスト面からの抑制も働く。
サービス残業も多いけど、今は曲りなりにも違法行為だから、少しは抑止力が働く。

これがWE法案通されて、いくらでも残業なしとなったら、いくらでも会社に残れる。
早く帰る奴がいたら、あいつは仕事の受け持ちが少ないんじゃないか、ってことで
この仕事もお願いとあとから突っ込まれる。容易に想像がつくでしょ。
2007年参議院選挙総合 その2
523 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 23:45:05 ID:5WX/AdYY0
>>518
>>これは年初設定が間違ってたということでしょ。

逆に年初設定が間違って、終わらすのに12時くらいまで掛っても、
その修正はしないんでしょ。その仕事を終わらせる成果を求めたんだから。
で、一方で同じ職場に、与えられた仕事を定時の5時に帰る人がいれば、
他は12時まで頑張ってるのに、あいつはなんだって話になって、追加の仕事
が与えられる。飛び込みの仕事なんて、いくらでもあるからね。


>>これからの労働はそれなりの成果を求められるようになるってことだよ。

だから、そのそれなりの成果を誰が決めるの?

ふつう新しい生産設備を導入したら、経営者はその稼働率をいかに上げるかを
考える。ランニングコストが安ければ機械を動かせば動すほど儲かるからね。

WEが導入されて、雇用したのランニングコストが殆ど無視できるようになれば、
後は如何に稼働率を上げるか。それが経営強化の最大の関心事になるの。


>>だから問題視するなら、成果・能力を見極められる人材の育成だと書いたのよ。

これもちょっと違う。何処までなら壊れないかを見極めて、ギリギリまで働かせる
ことが出来る人材の育成が最大の経営課題になるのよ。
2007年参議院選挙総合 その2
526 :可愛い奥様[sage]:2007/07/16(月) 23:57:57 ID:5WX/AdYY0
特に、今の担当大臣は、あの「産む機械」発言の柳沢大臣だよ。

こういう認識を人間に対して持っている奴が厚生労働大臣のポストについているんだから、
次に言い出すのは何か容易に予想がつくでしょう。

 「労働する機械の数は決まっているのだから、一人頭の労働時間
  で頑張っていただくしかない。」

                ↓

            【W.E.法案可決】


 ・機械 → つまみ回して稼働率上げれば生産性向上 
 ・機械 → 機械なんだから相手の事情なんて気にする必要も無い




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。