トップページ > 既婚女性 > 2006年09月16日 > vMtgAKry

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32000000003000003201000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
可愛い奥様雅子さんを冷静に語る 22

書き込みレス一覧

雅子さんを冷静に語る 22
109 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 00:07:22 ID:vMtgAKry
紀子さんは戦争になったら、なぎなた振り回して闘ってくれそうだわと母が申しておりましたw
私には紀子さんは弓道のいでたちで(上半身白くて袴みたいのが藍色の)、的に向かってピシっと
弓を放っている雰囲気かな。雅子さんは的が定まってないんですよね。
まだあっちにフラフラ、こっちにフラフラ。心はオランダ。
雅子さんを冷静に語る 22
136 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 00:46:58 ID:vMtgAKry
海外担当って・・・・
仕事は好きなことだけ選んで出来ないよ。招待する方にだって意思はあるんだし。
葬儀は急に対応しなくちゃいけないから、今までも秋篠宮たちみたいに
あてになる2人がどうしても行くことになったとか。

雅子さんを冷静に語る 22
143 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 00:57:49 ID:vMtgAKry
>>137
それは単に雅子さんを利用して権利を主張してるだけじゃないの。
だからって雅子さんの味方をしているとは限らない。
海外のメディアもそんな感じだな。一見、われらの欧米教育を受けた
雅子がおかわいそうのようにみえて、雅子さんを利用して日本の文化よ
消えてしまえと言ってるのと同じに思える。
雅子さんを冷静に語る 22
144 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 01:02:34 ID:vMtgAKry
>>141
とりあえずトンガには、皇太子が行くことになったから
一緒に行けば良いのにと思うよね。
愛子ちゃんも幼稚園が始っていることだし、
葬儀だったらトンボ返りですよね。忙しいスケジュールが無理なのかな。
雅子さんを冷静に語る 22
156 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 01:35:57 ID:vMtgAKry
キャリアウーマンとか言うレッテルは、
実は長く仕事を続けている女性たちは
あんまり興味がないような気がする。
雅子さんのって凄く表面的なキャリアだもの。
スーツ着て闊歩して?
実際に淡々と長く良い仕事を続けている女性は、
私にはむしろ紀子さんみたいな人が多いように思うけど。
雅子さんを冷静に語る 22
235 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 10:02:54 ID:vMtgAKry
>>161
でも、その同じ日か翌日にオペラ観賞に行かれたんじゃなかったけ?
雅子さんの行動は、ハテナが多いからやっぱり庇いきれないんだと思うけど。
雅子さんを冷静に語る 22
237 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 10:10:21 ID:vMtgAKry
>>218
マリーアントワネットって結婚したとき14歳だよ。
雅子さんを冷静に語る 22
241 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 10:25:07 ID:vMtgAKry
トンガは89年2月の昭和天皇の葬儀に国王のトゥポ四世王妃両陛下が来てくれて、
翌年の90年の11月には、今上天皇の即位の礼にトンガ国王女ピロレヴ殿下と同夫君が来て、
宮内庁の国賓のページを見ると、それ以外も王子や首相も頻繁に来日しているし、
日本との交流は深いと思う。

雅子さんを冷静に語る 22
266 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 16:06:24 ID:vMtgAKry
雅子さんはまさに、男(父親)の傘をきて入省したわけでしょう。
本来ならハーバード経済学部卒でそれほど優秀なら、
自分の力で通産省でも受ければ良かったのに。
>>265さんはちょっと誤認されているけど、外務省以外のキャリア官僚の世界は
随分と昔から女性は実力主義ですよ。
雅子さんを冷静に語る 22
277 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 16:33:59 ID:vMtgAKry
>>270
雅子さんは、あのまま外務省に残っても外交官のキャリアは身に付かなかったと思うよ。
父親の力で希望の仕事を与えられたかもしれないけど、能力が伸びる人だったら
今の状況にはなっていないと心底、思います。
雅子さんは東宮でも、「工夫しながら仕事をこなし切れなかった」のが実態なんじゃないのかな。
それがいつのまにか、「やりがいがある公務じゃないから」やりませんと
話が入れ替わってる気がしてならない。
雅子さんを冷静に語る 22
278 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 16:36:41 ID:vMtgAKry
>>276
不愉快な思いなんかしてないですよ。
謝らないで下さい。
雅子さんを冷静に語る 22
306 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 17:20:50 ID:vMtgAKry
皇族だって人間なんだから基本的人権はあって当然だよ。
むしろ雅子さんは民間人だったときに基本的人権より、
外務官僚の特別待遇なおかつ、事務次官の娘の特別待遇で生きてたのでは。
雅子さんが嫁ぐ前にどれだけ、平等意識があったのか疑問。
日本の皇族は公人だけど、欧州の王室と違って為政者だったわけでも
権力者だったわけでもないから、国民の幸せを願い祈るという立場は
私はとても大切だし素敵な役割だと思う。これって普遍的なことだし。
皇太子と雅子さんの代になったときに、日本の皇室の根幹になる部分が
崩れそうでならない。
雅子さんを冷静に語る 22
308 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 17:23:40 ID:vMtgAKry
権力者だったことがないのは、長い歴史の中での
明治維新〜第2次大戦以外の期間のことです。
雅子さんを冷静に語る 22
337 :可愛い奥様[sage]:2006/09/16(土) 19:08:32 ID:vMtgAKry
>>317
ID:jNPXY7CA は、ID:jT4bTZmd なの?
釣りにマジレスしちゃうけど、基本的人権と公人との関係が意味不明。
私は、雅子さんに対してはマインスイメージしかないですよ。
そのことと、皇族だから人権もないというのは普通の日本人なら
言わないよね。赤旗系の学校ってなんですか?
世代が随分と上の方のようですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。