トップページ > 映画一般・8mm > 2018年05月17日 > PjPG0Pxq0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-Endc [126.123.119.170])
興行収入を見守るスレ2635
興行収入を見守るスレ2636

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ2635
900 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-Endc [126.123.119.170])[sage]:2018/05/17(木) 13:41:20.82 ID:PjPG0Pxq0
https://news.yahoo.co.jp/byline/kihirateruyuki/20180514-00085216/
>大怪獣バトルを期待すると肩すかしを食らうことになりますが、これがこのシリーズの特色なのです。

ストーリー原案・脚本を担当している虚淵玄の織り成す物語はますますハードSF方面に向かって突っ走っていき、「人間とは?」「怪獣とは?」という哲学的な会話もしばしば飛び交っていきます。

またアニメゴジラは人間ドラマらしい
興行収入を見守るスレ2635
905 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-Endc [126.123.119.170])[sage]:2018/05/17(木) 13:49:32.68 ID:PjPG0Pxq0
>>891


>>903
https://news.yahoo.co.jp/byline/kihirateruyuki/20180514-00085216/

『GODZILLA 怪獣惑星』に対する批判で最も多かったものが「こんなものはゴジラじゃない」という声でした。
確かに、このシリーズのゴジラは今までの映画に登場してきた“怪獣王”とはまったく違います。
ストーリーも未来や宇宙を舞台にしており、「エクシフ」「ビルサルド」という二種類の人間型異星人を登場させる異色の展開。
SF映画の文脈の中に、ゴジラという名前の存在を“怪獣の象徴”として投入したものなのです。出てくる怪獣が「ゴジラ」でなくても成立する話なので、言わば「正規のルートで作られた二次創作」のようなもの。
しかし、逆に考えれば、これは明らかな確信犯。「ゴジラはこうでなければならない」という固定観念さえなければ、スリリングなSFアクションとして見ごたえある作品になっているのです。


製作陣はゴジラらしくないのは確信犯らしい
興行収入を見守るスレ2636
163 :名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ fdbd-Endc [126.123.119.170])[sage]:2018/05/17(木) 19:43:00.16 ID:PjPG0Pxq0
アニゴジ、メカゴジラが戦わないらしい
というか怪獣バトルがないそうな

https://mantan-web.jp/amp/article/20180517dog00m200029000c.html?__twitter_impression=true

主人公のハルオたちが高機動人型有人兵器・ヴァルチャーを操り、全高300メートルを超える歴代最大のゴジラ「ゴジラ・アース」とバトルを繰り広げる。

板を積み重ねたようなメカゴジラの造形は、これまでのメカゴジラ像を覆す斬新なデザインで、造形を見ているだけでワクワクしてくるし、本編の活躍に期待するファンも多いだろう。
ただ、第2章のメカゴジラに関する展開には、まさか!となるはず。


https://news.yahoo.co.jp/byline/kihirateruyuki/20180514-00085216/
>大怪獣バトルを期待すると肩すかしを食らうことになりますが、これがこのシリーズの特色なのです。

ストーリー原案・脚本を担当している虚淵玄の織り成す物語はますますハードSF方面に向かって突っ走っていき、「人間とは?」「怪獣とは?」という哲学的な会話もしばしば飛び交っていきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。