トップページ > 映画一般・8mm > 2016年12月25日 > 5YZgRBpJ0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001124219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
486 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 20:57:21.70 ID:5YZgRBpJ0
>>452
山ア賢人がスイーツ王子だったのは2015年、16年はぱっとしないから
ぱっとしない川口春奈と組んでも難しいかもな
監督の村上正典も電車男の後2本撮ったあとテレビばかりで、8年ぶりの映画だしなあ
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:08:56.36 ID:5YZgRBpJ0
>>499
聲の形は原作は漫画でもテレビアニメ化されてないアニメ映画としては
ジブリ細田と君縄を除けば最高クラスの興収です

テレビになってないアニメ映画はまず20億いかない
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:09:48.06 ID:5YZgRBpJ0
>>500
一週間フレンズ, PとJKの両方が10億いったら松竹ほくほくでしょう
案外いきそうな気もする(で他はコケまくる)
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:12:46.36 ID:5YZgRBpJ0
>>514
あの花も映画としては約10億のスマッシュヒット止まり
同じスタッフが作ったここさけも結局はオリジナルアニメの壁

今のところこの辺が限界なのでは
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:14:13.85 ID:5YZgRBpJ0
>>528
東映や松竹が多少こけてても箱維持できてることが多いから
完全ではないにしても取り決めはあるんでしょう
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:18:42.69 ID:5YZgRBpJ0
>>542
これだけアニメ邦画が毎年山ほど作られてていても
10億超えるのは定番テレビ系以外には年1,2本ですよ

今年は、君の名は、聲の形、遊☆戯☆王があって
片隅がぎりぎりとまあ好調だったが
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:19:17.29 ID:5YZgRBpJ0
>>560
あ、イッパイアッテナを忘れていたorz
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:21:47.44 ID:5YZgRBpJ0
>>559
だとしたら興収スレでする話題ではないね

「知名度」とかいいはじめると君の名は以前の
興収論外だった新海だってかなり高かった

ここさけも10億ちょいだったことからも限界見えてる
まあ新海みたいに何かで爆発する「可能性」までは否定しないけど
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:32:46.14 ID:5YZgRBpJ0
>>605
何度か書いたが「周年記念作品」という冠は
その年に公開される映画から適当な作品を選んでつけるだけ
東宝でも同じ

周年記念だから、で企画をはじめることは少ない
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
635 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:35:57.95 ID:5YZgRBpJ0
>>619
県庁おもてなし課とか他にもコケもあるけど
ラノベ系で映画を複数ヒットさせてるのは有川くらいでしょう
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
650 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:40:24.88 ID:5YZgRBpJ0
>>626
初動の10倍もけっこうあるのが正月映画だからね
ただシニア向き映画は正月ブーストが弱い気がするので

>母はLVありの初動で7.9倍、杉原は8.3倍

あたりが妥当か
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:43:46.91 ID:5YZgRBpJ0
>>628
配給で差があるのは常識

ある意味でクラウドファンディングからテアトルに配給が回ったところで
もともとの映画の期待値や格がその程度だったというだけ
6億アンパンマンが最高興収級のテアトルにしては大健闘なのも確か
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 21:53:33.85 ID:5YZgRBpJ0
>>677
後からなら、松竹120周年記念映画はラブライブにしておけばよかった・・・
ってなことになるけど会社の偉いさん的にはそうもいかんだろうしなあ
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
755 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 22:07:34.64 ID:5YZgRBpJ0
>>748
最近の東映は昔ながらの安全牌以外は何をやらしてもって感じだしなあ
松竹はここ数年は自社企画で手堅いヒットを出せるようになったが
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
823 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 22:20:15.76 ID:5YZgRBpJ0
>>773
だから水谷豊が大きな顔してるんでしょうねえ
大奥で映画デビューした林徹はテレビばかりになりました

2005は北の零年と大和、2006は堤の明日の記憶と大奥と
東映には珍しい20億以上の実写が2本あった年


確かにその後の東映実写20億は、「最初で最後の監督」木村の劒岳と相棒3作だけですね
(木村は結局は東宝でもう一本「春を背負って」を撮ったが)
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
840 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 22:25:10.47 ID:5YZgRBpJ0
>>825
夏の「風立ちぬ」効果もあったので
海賊も夏に出光アニメを作っておくべきだったw
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 22:27:34.88 ID:5YZgRBpJ0
>>835
東映のGW映画になりそうだった水谷豊監督デビュー作「TAP THE LAST SHOW」は
さすがに6月中旬送りになったな
水谷様接待映画まで作って差し上げないといけない東映も大変だw
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 23:54:12.29 ID:5YZgRBpJ0
>>35
昔からハリウッドは脚本に金かけているから映画脚本家になろうとする競争もあり
良い人材が集まってる
日本は脚本に金だなさないから小規模映画だと監督脚本兼任も多い
専門の本書きが日本で育たない

ある業界にしっかり投資しないと10年、20年たって人材が枯渇する
日本の場合は特撮がダメになった、そのうちアニメーターが枯渇だろうな

話が書ける人は漫画家ばかりになる
漫画家の人材が枯れたらテレビドラマも映画もどうするんだろうねえ
興行収入を見守るスレ1921 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :名無シネマさん(関西地方) (ワッチョイ 6775-i5Qz [61.86.136.55])[sage]:2016/12/25(日) 23:57:08.85 ID:5YZgRBpJ0
ルドルフとイッパイアッテナは今年の日本アニメ映画の収穫だと思っている
ただ全体の傾向を変えるほどのことはないだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。