トップページ > 映画一般・8mm > 2016年06月13日 > 0zFA4Idi

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000013017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん(高知県)
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無シネマさん(高知県)[]:2016/06/13(月) 10:54:20.13 ID:0zFA4Idi
>>158
今の議論は
「その人にとっての」理想の映画を知りたい
って事では?
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :名無シネマさん(高知県)[]:2016/06/13(月) 15:33:53.51 ID:0zFA4Idi
世界では、ロングランだと映画料金安くなるのに
何で日本では安くならないの?
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :名無シネマさん(高知県)[sage]:2016/06/13(月) 20:50:47.58 ID:0zFA4Idi
>>183
特典商法は、深夜キモアニメには普通の事では?
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :名無シネマさん(高知県)[sage]:2016/06/13(月) 21:12:06.34 ID:0zFA4Idi
>>185
それだけ、日本の漫画は映画に向いてないって事かな?
海外の漫画だと、最初から映画化しやすいように作るけど、日本漫画はいい加減に作っているから
つまり、作品の出来でアメコミ>>>>日本漫画

それに、ドラゴンボールだって「日本で実写化するよりは100倍マシ」と言われている
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
189 :名無シネマさん(高知県)[sage]:2016/06/13(月) 21:23:26.26 ID:0zFA4Idi
>>188
それでも「日本で実写化するよりは100倍マシ」だよ
進撃の出来を見たら、それくらいわかるだろ
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :名無シネマさん(高知県)[sage]:2016/06/13(月) 21:39:30.50 ID:0zFA4Idi
>>192
そう、原作ファンの発言
【邦画】日本映画のここがダメ XVI 【アニヲタ禁】 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :名無シネマさん(高知県)[sage]:2016/06/13(月) 23:41:43.00 ID:0zFA4Idi
>>205
ハリウッドでもテレビと映画の垣根は低くなっているし
映画をテレビと差別化とかを考えすぎると墓穴ほるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。