トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月25日 > uSK9gojR

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000301000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
全米興行収入 USA BOX OFFICE 36
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ10【特撮】
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ1
興行収入を見守るスレ667

書き込みレス一覧

全米興行収入 USA BOX OFFICE 36
531 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 00:15:06.56 ID:uSK9gojR
>>521
意外とトムはアメリカでは2億ドルを超えた作品がすくないだな。
M:I−4は世界興収でもシリーズ最高になりそうだから期待している。

ドラゴン・タトゥーはどうかな? スクリーン数が少ないし。
年明け公開でも良かったと思うが。
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ10【特撮】
251 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 00:19:24.63 ID:uSK9gojR
>>247
現在のDDの経営陣は以前ILMにいた人たちだから、そこらへんのコラボは
上手く行くようになっているんじゃないかな?

山本五十六は洋上の艦艇は良かったが、空母から発着する戦闘機やドッグファイト
に立体感が無かったな。
ミッドウェーの戦闘シーンは良かったが。
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ10【特撮】
252 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 01:22:54.06 ID:uSK9gojR
連投だけどYouTubeでの「プロメテウス」の予告。
エイリアン、ブレードランナーに続くR・スコットのSF大作。
http://www.youtube.com/watch?v=sftuxbvGwiU&feature=related

でも、意外なことにブレードランナーから30年、スコットはSF映画を
撮っていなかっただね。
【CG】特殊/視覚効果 SFX/VFXを語るスレ10【特撮】
257 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 13:21:45.85 ID:uSK9gojR
>>253
特研を中心に他のCGプロダクションが協力しているようですね、
エンドロールを見ると。
全米興行収入 USA BOX OFFICE 36
535 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 13:29:50.86 ID:uSK9gojR
>>534
タンタンはレジェンドの大コケだな。
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ1
856 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 13:38:49.24 ID:uSK9gojR
>>845
亀レスで申し訳ないが、スパイダーマンは池上遼一による漫画版もあるから、
日本人には違和感が無いだよね。

>>851
トム・クルーズも自分の奇行を反省しているのでMI4は元のスパイ大作戦の
ようにチームプレイになっていて面白かった。昨日見に行ったシネコンでも満員だったよ。

>>855
タンタンはレジェンドの大コケだな。あのキモい絵柄はアメリカでもダメだったか。
というかCGを作っている連中は観客の見たい絵柄を考えるべきでは?
興行収入を見守るスレ667
885 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 15:46:54.27 ID:uSK9gojR
>>880
ワイルド7はTOP5にも入らないか。
これもレジェンドだな。
【洋画】外国映画の国内興行収入を見守るスレ1
859 :名無シネマさん[sage]:2011/12/25(日) 22:27:44.63 ID:uSK9gojR
M:I4は初動で10億は行ってほしかったが、今週だと落ち込みが無いし、
正月特需もあるので50億は超えそうだな。
洋画、邦画共に今年はM:Iシリーズ以外で稼げるものが無いのが寂しいが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。