トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月19日 > +im4OTdy

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/670 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001580000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ665

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ665
284 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 13:51:56.02 ID:+im4OTdy
ナキは正月の浮動層には強いと思う
洋画アクション
洋画ドラマ
邦画アクション
邦画ドラマ
キッズCGアニメ
とりあえず受け皿はあるな
興行収入を見守るスレ665
290 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 14:06:54.90 ID:+im4OTdy
>>287
キッズ中心じゃない限りそうでもないはずなんだけどな
押井守のイノセンスとかは土日:平日が1:1だったし

ただ、20〜30代男性中心でも平日はまあ弱くはなるけど
興行収入を見守るスレ665
293 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 14:21:36.08 ID:+im4OTdy
>>292
>男女比は8対2で男性客が多く、テレビシリーズのファンと思われる20代〜30代が中心に来場。

これで学生多くなるんかね
「ハルヒの消失」の客層データのほうが女性率や若年率高かった気がするが
あれは平日相当入ってたが
興行収入を見守るスレ665
295 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 14:24:33.88 ID:+im4OTdy
何しろその数字で今年の金ローの年間2位だし
興行収入を見守るスレ665
298 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 14:33:03.41 ID:+im4OTdy
>>296
元記事読んだんだけど文章区切ってるから舞台挨拶のことではないのでは。

色々データ漁ってるんだが、女性客が半分とされていた「マクロスF」でも動員は7:3だし
早々簡単に6:4にはならないと思う
6:4いくとエヴァンゲリオン級の女性率になる
興行収入を見守るスレ665
306 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 14:46:51.30 ID:+im4OTdy
日テレは押井守をあと10年早く囲っておくべきだった
興行収入を見守るスレ665
317 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:02:49.00 ID:+im4OTdy
これは一般論だけど
男のほうが服のバリエーションが少なく彩度も低めなんで
女性って他の空間でも基本的には目立つんだよ。
ヒット映画の場合遊びなれてたりデート客が多いので男もこじゃれてて少しその現象が緩和されるんだが
アニメ映画の客層に女性がいるとやたらと目立つと思う
興行収入を見守るスレ665
318 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:09:15.54 ID:+im4OTdy
30〜40館くらいのオタアニメ映画だと
オタの遠征が土日に偏るという風に説明はついたけど
全国規模のオタアニメ映画でもやっぱり平日が弱くなるのは結構興味深い。ある程度緩和されてるけど
興行収入を見守るスレ665
322 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:13:19.51 ID:+im4OTdy
俺自身26才、映画オタとしては若い方だと思うんだがアニオタとしては随分年食ったようで
最近の過剰な一般コンプレックスな空気はなんだか並々ならぬものを感じる

昔のアニオタは女子供はくんじゃねえよ的な眼光を放っていたものだが
興行収入を見守るスレ665
327 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:31:14.87 ID:+im4OTdy
まあ話の発端は平日比の謎についてなんだけどな
あと数日待てばまたデータがそろうが
興行収入を見守るスレ665
329 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:34:38.05 ID:+im4OTdy
>>328
動員データ?
興行収入を見守るスレ665
333 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:40:21.15 ID:+im4OTdy
動員データじゃないならこの件の解析には関係が無いからいいよ
マクロスFが女性6割とかいうのと同じ類で、実態じゃないとはいわないが観測のアングルが違う
興行収入を見守るスレ665
334 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:43:15.18 ID:+im4OTdy
>>332
男女比にこだわってる人が妙に多いが
どっちかというと年齢分布のほうが気になるんだよね
興行収入を見守るスレ665
339 :名無シネマさん[sage]:2011/12/19(月) 15:50:41.11 ID:+im4OTdy
MIGは北米じゃ謎の限定公開スタートしてるけど
例によってトムクルブランドは日本でやや強めに出てるかな
正月跨いで最終50億見込みの実際45億くらいかなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。