トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月16日 > V+J5m8r0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0311000000011100000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ663

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ663
755 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 01:35:53.93 ID:V+J5m8r0
>>702
松竹社員が2億で赤字って言ってるのに
製作費でなく制作費が20億ってw
ナキ公開に向けての落とし記事だろな

興行収入を見守るスレ663
758 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 01:45:19.23 ID:V+J5m8r0
>>751
宣伝費がハンパないというが
2億で制作した映画に18億の宣伝費を使う映画人なんて有り得ない
だいたい18億の宣伝ってどんな宣伝だ?海外プレミアム?
怪物くん以上の宣伝だったか?
興行収入を見守るスレ663
762 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 01:57:00.34 ID:V+J5m8r0
こち亀ってそんなに地方巡業して宣伝してたか?
テレビ局番組ゲスト出演って出演側が金出すの?
怪物くんやルーキーズみたいな露出でもなかった
単に震災後以降自分がテレビをみてないだけかもしれんが
興行収入を見守るスレ663
767 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 02:23:28.22 ID:V+J5m8r0
地方のワイドショーへ出演して番宣するの金かかんのかよ
地方ドサ周りしたところで座頭市の3億程度
座頭市は視覚障がい者用の音声ガイド機無料貸し出しにも金がかかっていたようだが
興行収入を見守るスレ663
773 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 03:40:31.97 ID:V+J5m8r0
>>771
ライラの冒険はホテル借り切ってのプレミアやら
ネットのポータルサイト動画宣伝タグや駅看板とか派手だった記憶
あれこそ宣伝媒体全て使ってなかったか?
なんか声吹き込んだ目覚ましプレゼントとかもあった気がする。
原作出版社系列誌以外にも広告が毎回掲載されあちこちで見た
興行収入を見守るスレ663
819 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 11:57:07.37 ID:V+J5m8r0
>>808
1995年の頃の話を持ち出されてもな。
16年前渥美が亡くなった後釣りバカ日誌で最終作がシリーズ最高の8億ごえ
その後松竹が釣りバカに続くシリーズ物として大沢主演の築地魚河岸三代目を発表。
2作目も発表したが、1作目を公開したら大コケ。確か1億もいかなかった記憶。
この松竹人情路線興収でいえば、こち亀>釣りバカ
興行収入を見守るスレ663
831 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 12:40:21.62 ID:V+J5m8r0
>>826
単独興業になった釣りバカの最終作が釣りバカシリーズ最高の8億越え…朝日新聞情報
二桁興業って?
興行収入を見守るスレ663
835 :名無シネマさん[sage]:2011/12/16(金) 13:02:35.71 ID:V+J5m8r0
釣りバカ初期って1990年代?
今は2011年、20年も前の話かいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。