トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月16日 > 7ySKa0wR

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/525 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目

書き込みレス一覧

映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
915 :名無シネマさん[]:2011/12/16(金) 21:16:56.68 ID:7ySKa0wR
分かっているから言ってるんじゃないの?
馬鹿じゃないの。

ルーカスは受けるよ。
BD史上ぶっちぎりで売れること間違いないよ。
売れりゃいいんだろ?
だから、一番売れる方法を言ってるの。
私も買うよ。

志村が刀を抜いて、「待てっ!」と正面に向かってくる画面が、ワイドでどうなるか見たいわ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
918 :名無シネマさん[]:2011/12/16(金) 21:22:29.75 ID:7ySKa0wR
ルーカスは黒澤の弟子だって自分で言ってるんだから、
黒澤がワイド・ハイビジョンだったらどう撮るか、妄想たくましく、嬉々としてやるんじゃないの?
あまり金出さなくてもいいよ。喜んでやるから。

あとさ、カラーライズだけど、NHKのドキュメントで色付けて、
「迫力ある映像がカラーで蘇る!」って言ってたの知らないの?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
919 :名無シネマさん[]:2011/12/16(金) 21:25:26.27 ID:7ySKa0wR
ネットで「黒澤作品をワイド・カラーでルーカスが待望されている」ってさ、
アメリカのネットニュースで取り上げればで、ルーカスの方から言ってくるよ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
920 :名無シネマさん[]:2011/12/16(金) 21:31:13.59 ID:7ySKa0wR
「羅生門」は、ワイドにしようが、カラーにしようが、売れませんよ。

あのさ、映画ってのはイベントなんだよ。

イベントにならない作品は売れません。

「羅生門」もリストアなんて、何のイベント性も無いの。

こういうところが、分かって無いんだよ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
922 :名無シネマさん[]:2011/12/16(金) 21:37:22.25 ID:7ySKa0wR
大元のスタンダード・白黒の「七人の侍」は、それはそれで残しておけばいいじゃないの。

あのさ、パチンコのオールスター版、「七人の侍」は、あれは何よ。
よく知りませんが、黒澤プロが許可出したんだろ?

ルーカス版CG「七人の侍」があってもいいだろうよ。
そういうさ、上手い商売しなさいよ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
925 :名無シネマさん[]:2011/12/16(金) 22:04:04.12 ID:7ySKa0wR
>要するに、これまで通りやってりゃBDはちゃーんと商売になりまっせって事だな。

早くて10年後だね。
それを早める方法は、また別に、私は分かっているけど、言わないよ。面倒だし。
金くれる訳じゃなし。
もうスレも終わりだしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。