トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月06日 > VWE12Kwy

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200001100000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ659

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ659
126 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 00:55:47.85 ID:VWE12Kwy
>>115
トロンは前作がコケ映画な上に、黒い背景に光るワイヤーフレームバリバリの電脳世界の表現は、
まんま80年代の前作や同時のSFアニメ(レンズマンとか)のようでむしろ古い印象を受けた。

アバターのように異星でSFファンタジーな世界観だったらまだしも。
興行収入を見守るスレ659
130 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 00:58:24.23 ID:VWE12Kwy
>>127
今の50代だったら宇宙戦艦ヤマトのほうの世代に入るな。
興行収入を見守るスレ659
136 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 01:10:54.28 ID:VWE12Kwy
>>131
2005年12月の男たちの大和は興収50.9億円と当たったのに、
同じく東映配給で太平洋戦争を描いた映画でも、
2007年5月の俺は、君のためにこそ死ににいくは興収10.8億円でがくっと下がってるんだよなあ。
興行収入を見守るスレ659
145 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 01:27:28.09 ID:VWE12Kwy
>>142
でも公開日が21日と中途半端な上、現時点での原作知名度や映画の認知度はどうかと。
興行収入を見守るスレ659
167 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 06:36:29.30 ID:VWE12Kwy
昨日から「日本は気持ち悪い」な書き込みが気になったので、
現時点でのアメリカ国外での今年度ランキングの順位だけ出しとく。

1. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2. パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
3. トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
4. カンフー・パンダ2
5. スマーフ
6. ワイルド・スピード MEGA MAX
7. カーズ2
8. ブルー 初めての空へ (日本ではBD・DVDスルー)
9. トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1 (日本公開は来年)
10. ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える (日本ではBD・DVDスルー)

『ブルー 初めての空へ(原題:RIO)』はFOXの3DCGアニメ。
同社で世界的にヒットしたアイス・エイジ3が、日本ではさっぱりなことから推して知るべし。

ハングオーバーは1作目が日本ではビデオスルーされそうになり、公開を求める署名運動が行われ、
公開にこぎつけたものの、2作目はさすがに日本公開はできなかった。
興行収入を見守るスレ659
174 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 07:03:21.48 ID:VWE12Kwy
>>165
年度的にはハリポタ最終章は前編と後編とも今年度扱いだからね。

>>167は今年度というより「今年の」に直しとく。
アメリカ国内の現時点の今年のランキングだと以下のとおり。

1. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2. トランスフォーマー ダークサイド・ムーン
3. ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
4. トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1
5. パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
6. ワイルド・スピード MEGA MAX
7. カーズ2
8. マイティ・ソー
9. キャプテン・アメリカ
10. 猿の惑星:創世記

アメリカなのでアメコミ映画でアベンジャーズプロジェクトの2作がベスト10に入ってる。

それより下のランキングで11〜20位以内の3DCGアニメ(スマーフは実写への合成)は、
13位がカンフー・パンダ2、15位がブルー 初めての空へ、16位がスマーフ、19位がランゴ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。