トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月06日 > 4wJdPecv

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010100000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
291 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 05:01:53.09 ID:4wJdPecv
>>286
だから世界観を壊してまで原作にタンタン使う意味がないでしょって。
日本で言えば「のらくろ」を3Dスペクタクル戦争アクション大作にしちゃうようなもんだw
ソレが面白かったとしてものらくろの魅力ではないよね。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
293 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 07:31:56.90 ID:4wJdPecv
>>292
> 原作通りなら原作読めばいいだけの話だから意味内

拘ってスマンが、原作通りの世界観でより面白くするのは可能だよ。
2Dアニメで、絵柄もそのままに、宮崎アニメ並にハイクオリティーに世界を構築してやるとか。
それなら迫力のアクション入れても原作の魅力を損なう事にはならんでしょ。

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
336 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 19:40:17.75 ID:4wJdPecv
>>332
ああいうのって、少女マンガとかラノベとかアニメに近いんじゃね?
精神年齢的に幼いとか、モテない層がハマりそうなジャンルで、
バカにされちゃう感じも似ている。

どちらかっつと教室の中心層に支持されてそうなルーキーズとはちょっと違うと思うなあ。


ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
342 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 20:08:26.00 ID:4wJdPecv
>>339
花より男子は累計5800万部売れたって。
台湾のドラマ化で、アジア中でブームにもなった。
最近だと君に届けが1000万部超だと。
ラノベはハルヒが累計800万部とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。