トップページ > 映画一般・8mm > 2011年12月06日 > 7hF7oo8F

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/640 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
285 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 02:06:37.89 ID:7hF7oo8F
あれ?272さんは映画冒頭のフリマのシーンを言ってる?
タンタンで長回しの特徴的なシーンって、バイクでメモの奪い合いのとこだよね?
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
288 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 02:38:50.83 ID:7hF7oo8F
映画タンタンの印象で一番近いのは、初期の手塚漫画だよな。
面白かったけど、ああいう気軽な拳銃の使い方は今の日本には馴染まないかもね。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
367 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 22:20:18.29 ID:7hF7oo8F
>>352
今年も残り少ないんで、どうせなら
けいおんとライダー2ついっぺんに取り上げて欲しいな。

今回のライダーは坂本監督だから、万が一脚本が駄目でも
アクションシーンに期待できるんで、ある意味安心して観に行けるw
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
375 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 23:13:48.43 ID:7hF7oo8F
>>371
日本のCGアニメで最近いいなと思ったのは、「Cat Shit One」かな。
たしかに、細々と…だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=wLLbBaSsMTg
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part40
378 :名無シネマさん[sage]:2011/12/06(火) 23:27:49.11 ID:7hF7oo8F
CG作品は、学生が作ったものは結構すごいの多いんだよ。
でも、大きな商業作品になると酷いのが多いんだよ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。