トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月20日 > Azihe65L

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/609 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000040003300010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目

書き込みレス一覧

映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
638 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 15:18:55.15 ID:Azihe65L
>DVDと同じ形式でも記録できるからBDの方が劣るなんてことはありえない。
>BDどうするのって、別にどうもしないだろ。

私が訊いているのはそういうことじゃないの。

座頭市・北野版みたいな元々画質が悪い作品を、どうBDで売って行くんだ?ってことよ。
「DVDと同じ形式でも記録できるからBDでもDVDと変わりません」って言って売るのか?

明らかに商略がおかしいだろ?
じゃあ、何のためにBDを売ってるんだ?
DVDでもいいということじゃないか?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
639 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 15:20:52.65 ID:Azihe65L
ああ、面倒だな。
北野版「座頭市」、DVD引っ張り出してくるか?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
640 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 15:50:30.75 ID:Azihe65L
DVDのスタンダード画面と、WOWOW、HD放送の画質は、「全く変わらない」と言って過言では無いね。
強いて言えば、DVDはスタンダード画面で再生、HD放送はワイドだから、
画面が広がった分、ボケて見えるってことだな。

ちなみに私は、北野版・座頭市を高評価してますから、あえて腐すようなことはしたくない。
事実を言ってるだけ。
大映版WOWOWHD放送は素晴らしい映像でしたよ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
641 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 15:56:06.91 ID:Azihe65L
そもそもさ、
高画質高音質といったハードの要因で、映画ソフトを売るってことは、間違ってるんじゃないの?

元のフィルムの画質が全てであって、上でもどなたかが言ってるが、
元が悪けりゃ、どうしようもないだろうよ。

そのどうしようもないものを、ゴリ押しで売ろうとしたって無理がでるだろ?
違うか?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
643 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 19:04:37.21 ID:Azihe65L
>DVDとWOWOW…BDなんの関係もないじゃん?

じゃあ、「北野・座頭市」の画質が、BDになったら良くなるのか?
見てみたいもんだな。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
644 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 19:22:57.93 ID:Azihe65L
UK版、USA版(多分同じモノ)、リージョンフリーのBD、「北野・座頭市」出てるじゃないの?

ちょっと、そこの君! 君だよ君!
アマゾンUKかUSA行って、「北野・座頭市」買ってきて、ここに画質の違いを報告しなさい。
あ? アマゾンの英語が分からん? 日本のとほとんど同じだから、やれば分かるよ。
まあ、時間があるときでいいよ。どうせDVDと画質ほとんど変わらないから。

HD放送でチェックして変わらんもの、どうやって画質上げるのよ?
イギリス人がたけしの顔、ひとコマひとコマいじくった訳でもあるまい。

映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
645 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 19:54:52.79 ID:Azihe65L
ああ、思い出しわ・・・・ふっ!

「七人の侍」を上下切らずにワイド画面で、左右の黒味にCGで絵を書いて、
世界的に売れば、大ヒットするよ。間違いないね。
CG作家はある程度、名が通ってる方がいいよ。ルーカスならやるだろ。

カラーライズ(?)すれば、なお良し。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
646 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 20:02:09.30 ID:Azihe65L
東宝、黒澤プロ、フランスのプロデューサー、ルーカス、ブルーレイ

これ全部、繋がってんだから、あながち不毛な企画でもないだろ。

大ヒットすることは間違いないよ。フランスのプロデューサーはいらねえか?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
647 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 20:04:49.52 ID:Azihe65L
ああ、「ゴジラ」みたいにさ、
後から再編集して、アメリカ人出せよ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
648 :名無シネマさん[]:2011/11/20(日) 20:10:55.23 ID:Azihe65L
「七人の侍」はひとりぐらいキャラ被ってないか?
稲葉あたり・・。
いっそのことCGでさ、アメリカ人に顔すげ変えて、
ああ、トム・クルーズにすりゃあいい!
ポルトガル商船が難破して住みついた渡来人という設定よ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。