トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月12日 > IEyKJrGz

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000070000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4

書き込みレス一覧

新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
94 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:20:54.64 ID:IEyKJrGz
『ウォーターボーイズ』矢口監督最新作・ロボジーがロボット展に凱旋!会場のロボ好きの子どもは熱いまなざし!!
- シネマトゥデイ 映画情報(2011年11月12日15時47分)

 12日、有明の東京ビッグサイトで行われた「2011国際ロボット展」内の二足歩行ロボットの格闘競技大会イベント「ROBO‐ONEグランプリ」に、
映画『ロボジー』のロボジーと矢口史靖監督が乱入、ロボット大好きな子どもたちの熱い視線を浴びていた。

 ステージには、ロボット同士のバトル「ROBO‐ONEグランプリ」を観ようと、大勢の子どもたちが集合。するとそこに乱入してきたのが
映画のPRのためにやってきたロボジー。突然司会者に映画のプロモーション用DVDを渡し、本作予告編をスクリーンに流すことを要求。
司会者が「いきなりだからスタッフさんがてんてこ舞いしてるよ!」とロボジーに突っ込んでも、悪びれもせず、両手を広げて
「知らないね」といったジェスチャー。まさに本作のキャッチコピー通りの「制御不能」ぶりを発揮する(!?)ロボジーだった。

 そして今日は、そんなロボジーをフォローするために矢口監督も来場。「古くなりますが、1996年にホンダがP2というロボットを発表したと
ニュースで見て、衝撃を受けたんです。そのときいつかはロボットの映画を作りたいなと思っていたんです」と本作を作ったきっかけを明かすと、
「具体的な企画は2005年くらいから始めたんですが、それから国際ロボット展には毎回来ていました。今日で4回目です」と付け加えた。

 さらにロボジーのユニークなデザインはどこからきたのか、と聞かれた矢口監督は「白物家電のスクラップで作ったという設定なので、
ガスメーターとか湯沸かし器とか、身近なもので作られたロボットを目指しました」と明かす。実はこのロボジー、中に人が入っている
ロボットという設定なのだが、劇中でも実際に五十嵐新次郎(ミッキー・カーティス)がロボジーの中に入っていたという。
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
95 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:21:16.68 ID:IEyKJrGz
「衣装合わせというか、ロボット合わせをやったときに、五十嵐さんが途中でトイレに行きたいというんですが、
一度着たらそれは無理だということが分かりました。
そこでロボジーを改良して、ここが開くようになりました」と股間の部分の仕組みについて解説する矢口監督。そんなロボジーのシステムに、
会場の子どもたちは「へー」と感心することしきりだった。

 イベント終了後、「2011国際ロボット展」の会場の各ブースを見学していたロボジーと矢口監督の周りにはたくさんの人だかり。
彼らの写真を撮ったりと、ロボット大好きな子どもたちの熱い視線を集めるロボジーだった。

 本作は、『ウォーターボーイズ』『ハッピーフライト』などで人気の矢口史靖監督がメガホンを取った、頑固なじいさんとロボットをテーマにした
爆笑コメディー。弱小家電メーカーの3人組が新型ロボットの開発に失敗し、その場しのぎで中に老人を入れて国際ロボット博に出場したことから、
一躍人気者になってしまう、という物語だ。(取材・文:壬生智裕)

映画『ロボジー』は2012年1月14日より全国公開
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
96 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:23:40.30 ID:IEyKJrGz
水野美紀「セックスが心の闇を満たすための代償行為として描かれている」と園子温監督『恋の罪』見どころ熱弁!
- シネマトゥデイ 映画情報(2011年11月12日14時59分)

 12日、映画『恋の罪』の初日舞台あいさつがテアトル新宿にて行われ、水野美紀、冨樫真、神楽坂恵、津田寛治、小林竜樹v、園子温監督が出席。
立ち見の観客も多数いる劇場で感激した登壇者たちは、大人向けの映画である本作にふさわしく、率直な艶っぽいトークを繰り広げた。

 本作は、世界的にも評価の高い鬼才・園子温監督が、1990年代に渋谷区円山町ラブホテル街で実際に起きたエリート女性殺人事件から
インスパイアされて、監督・脚本を手掛け作り上げたサスペンスドラマ。ラブホテル街で起きた謎の猟奇殺人事件を追う刑事・和子(水野)が、
大学のエリート助教授・美津子(冨樫)と人気小説家を夫に持つ清楚(せいそ)な主婦・いずみ(神楽坂)の驚くべき秘密に触れ、
引き込まれていくさまを描く。3人の女優たちが表と裏の顔を持つ女にふんし、身も心もむきだしの演技バトルを繰り広げている。

 この日、華やかなワンピース姿で登壇した水野は「念願の園監督の作品に出演できて、わたしの新しい一面を引き出していただきました」と
充実の表情。劇中では、仕事と幸せな家庭がありながら愛人との関係を絶てない女刑事・吉田和子にふんしているが「吉田は一般の
女性の代表のような存在。女性の方なら、共感できる部分があるはず。セックスというものが、愛を確認する行為というだけでなく、
心の闇を満たすための代償行為として描かれている。その感覚は、たぶん女性の方だと肌でわかると思うけど、男性にとっては
怖く感じるかもしれないですね。観ていただいた女性の方から意見を聞きたいです」と女性の共感のツボをおさえている作品
であることをアピールした。
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
97 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:23:56.52 ID:IEyKJrGz
 一方、大学助教授で娼婦の美津子を演じた冨樫は「おかげさまで、二度と現れないような女性を演じさせていただいた。
劇中で、『セックス』という言葉を大声で言うことがあったけど、自分でこんな言葉を言ったことにびっくりしました。普段こんな
言葉を言う機会なんてないので……いい体験になったなあ」などと天然発言を連発して会場を笑いに包んでいた。また、
劇中で変貌を遂げていくセレブ妻を演じた神楽坂は「何回観ても、そのときどきで受け止め方が違う作品
。観た後、女性同士で話し合っていただければ」と作品をアピールした。

 そして最後に園監督は、立ち見の観客がひしめいている劇場を見まわし「こういう映画も(観客が)入るということを、
映画界に教えてあげることができたと思う。感謝しています!」と感無量の面持ちで客席に語りかけていた。

 『恋の罪』は園子温監督が、過去の監督作『愛のむきだし』『冷たい熱帯魚』同様、実話をベースに作り上げた衝撃作。
お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉も出演している。第64回カンヌ国際映画祭監督週間正式出品作品。(古河優)
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
98 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:25:49.33 ID:IEyKJrGz
SPEED上原多香子28歳、しっとり大人の着物姿で登場!「メンバー4人で温泉旅行行きたい」
- シネマトゥデイ 映画情報(2011年11月12日14時25分)

 12日、SPEEDの上原多香子の初主演映画『恋谷橋』の初日舞台あいさつがシネマート六本木で行われ、老舗旅館の次女という
役柄を演じた上原が艶やかな着物姿で登壇。「SPEEDのメンバー4人でぜひ温泉に行きたい」と舞台となった鳥取県の三朝温泉の
すばらしさを顔でアピールした。同舞台あいさつには上原のほか、水上剣星、後藤幸一監督、そして撮影が行われた鳥取県知事の
平井伸治氏も出席した。

 13歳でデビューした上原も今年28歳。しっとりとした着物姿も艶やかで、本作で演じた若女将という役柄も「温泉宿で働く人たちの
所作を観察しました。お客さまの対応や、送り出す姿勢とか、そのときに感じたものを演技にいかしていきました」と自分の中で
しっかりと演じきれたという自信がうかがえる。

 また、上原は撮影地となった鳥取県・三朝温泉のすばらしさに触れ「街の人が温かく迎えてくれて、すごく協力的でした。
泉質もすごく良くて、撮影はハードでしたが、たくさん温泉に入れたので、どんどん健康になっていきました」と笑顔で語る。
そんなお気に入りとなった場所に「(SPEEDの)みんなも行ったことがないと思うので、ぜひわたしが案内して、4人で三朝温泉に
行きたいですね」と思いをはせる。実は、メンバーそれぞれが忙しく、ツアーなど以外で4人一緒に旅行などの経験がないようで
「実現させたいですね」と意欲をみせていた。


 本作は、東京のデザイン事務所に勤めていた老舗旅館の次女・朋子(上原多香子)がリストラをきっかけに故郷に戻ったことにより、
自らの人生をどう進んでいくのかを、周囲の人間に支えられながら模索していく様子を描いた心温まる人間物語。
鳥取県の三朝温泉街をメインに、オール鳥取ロケにて制作された、味わい深い映像にも注目が集まる。(磯部正和)

映画『恋谷橋』はシネマート六本木、シネマート新宿ほかにて公開中、全国順次公開
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
99 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:28:15.03 ID:IEyKJrGz
伊勢谷友介監督『セイジ −陸の魚−』予告編解禁!西島秀俊&森山未來の熱演と雄大な自然美がポイント!
- シネマトゥデイ 映画情報(2011年11月12日13時00分)

 俳優としても活躍する伊勢谷友介の監督第2作の映画『セイジ −陸の魚−』の予告編映像が解禁され、雄大な自然美を背景に
繰り広げられる人間ドラマの一端が明らかになった。W主演を務める西島秀俊と森山未來の熱演はもちろんのこと、
タイトルにもなっている「陸の魚」という言葉の意味など、一度目にしただけでも引き込まれること間違いなしの予告編映像だ。

 今回解禁されたのは、2003年公開の映画『カクト』以来となる伊勢谷の監督作『セイジ −陸の魚−』の予告編映像。
その中に登場する、西島演じるセイジは旧道沿いにあるドライブインの雇われ店主であり、「この世で生きることを
あきらめてしまった生きもの」であることから、「陸の魚」と評されている。本作では、そんなセイジと共に働くことに
なった森山演じる「僕」と周囲の人々の交流を描いている。

 田園風景をはじめとする自然美がところどころに挟み込まれている一方で、人間同士が織り成すドラマは時に泥くささすら感じさせるもの。
予告編に登場する「金持ちにならなきゃ、みんな不幸なんですよ」といったセリフや暴力描写などは一見どぎつく思えるものの、
こういったものを通すことで初めて見える何かを伊勢谷は本作で描きたかったのだと思わせられる。第1作とは異なり、
監督業に専念していることもあってか、役者の演技だけでなく、画面の隅々にまで注意の行き届いた映像は、知らず知らずの
うちに引きこまれてしまうほどだ。
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 4
100 :名無シネマさん[]:2011/11/12(土) 17:28:27.33 ID:IEyKJrGz
 とりわけ、主演を務める西島と森山の熱演は見事であり、雄大な自然にも負けない存在感を発揮。脇を固めている裕木奈江や新井浩文、
津川雅彦も今回の映像では登場機会こそ少ないものの、強烈な印象を残しており、人間ドラマに深みを与えることに成功している。
監督として伊勢谷が最も力を注いだものの一つがキャスティングだといい、そのことが十分に感じ取れる予告編の仕上がりだ。

 本作は、辻内智貴によるベストセラー小説「セイジ」を原作に、5年の月日をかけて映画化に取り組んだという作品。旧道沿いにある
ドライブインでの人間関係を中心に、そこで起こった一つの事件が人々に影響を与えていくさまを描いている。(編集部・福田麗)

映画『セイジ −陸の魚−』は2012年2月18日よりテアトル新宿ほか公開


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。