トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月11日 > MzcwbZHo

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part38
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part24

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part38
279 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 00:04:58.27 ID:MzcwbZHo
>>274
占星術〜は、ある意味金田一少年のドラマで映像化されてる。

ハスラー等で宇多丸が言及したミステリー系の映画って…
たぶんミステリ↓
キサラギ、容疑者X、アイゼンハイム、アマルフィー
ミステリかどうか微妙↓
ホームズ、踊る大捜査線、悪人、パレード、誰も守ってくれない、20世紀少年
…かなぁ。
たぶんランキング上位にはそれっぽいのは無いよね。
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part38
292 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 05:15:33.71 ID:MzcwbZHo
>>286
上にも書いたけど、占星術殺人事件は金田一少年にトリックをまんまパクられて、
それがドラマ化されたんで、トリックの部分だけは映像化済み。
パクリが問題になって、映像は封印作品になってる。
287さんも書いてるけど、叙述トリックの映像化は、たいてい無理。画でわかっちゃう。
男だと思ったら…のヤツとか妖怪のヤツとかは映像化してるけど。
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part24
109 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 21:23:38.31 ID:MzcwbZHo
>>107
空気が悪くなったということとは違うかもしれないけど、
スパーロックの「ビンラディンを探せ」を紹介した時の食い違いは面白かった。
当時も聞いてたしポッドキャストでも聞いてるけど、
緊張感はあったが空気が悪くなったと感じたことはなかったなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。