トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月11日 > 9GyvkoYh

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000400010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
名作といわれてるけど良さが分からない映画2
あの映画のココが分からないPart48
午後のロードショー PART9
【竜頭】 ラストが最悪な映画 【蛇尾】
【USJ】映画好きから見たユニバーサル・スタジオ・ジャパン

書き込みレス一覧

名作といわれてるけど良さが分からない映画2
318 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 13:00:14.00 ID:9GyvkoYh
>>317
何度も見たくないからダメ、ってのが映画の良し悪しの基準なの?

映画なんてのは初めて見たときの驚きや感動、これからどうなるんだろう?
とワクワク出来ることが本当の醍醐味だと思うんだ。
ビデオやDVDが普及してそういう楽しみ方が出来なくなった人が
増えたと思う。
あの映画のココが分からないPart48
540 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 13:00:56.32 ID:9GyvkoYh
>>535のような質問が出来るスレってある?

午後のロードショー PART9
201 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 13:08:03.61 ID:9GyvkoYh
同意。
むかしよくやってたビッグマグナム77とかファールプレイとか
おかしなおかしな大追跡とか爆走サンダーランとか
ウォーキングトールとか、そういう何気ないアクション映画を
すげえ見たい。

多分かったるいので正味70分ぐらいがちょうどいい。

【竜頭】 ラストが最悪な映画 【蛇尾】
422 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 13:13:36.13 ID:9GyvkoYh
>>409
「あー、わたしがアイアンマンです」と言った1作目のラストの
インパクトが強かったよなあ。
ああいうのは1回きりしか出来ないから続編モノはつらい。
【USJ】映画好きから見たユニバーサル・スタジオ・ジャパン
297 :名無シネマさん[sage]:2011/11/11(金) 17:53:19.96 ID:9GyvkoYh
アメリカとの決定的な違いは銃声や爆発だな。
ズッドーーーン!!と腹の底に響く空砲の銃声は、日本では
絶対に再現できない。

バックドラフトで規定より多い火薬?ガソリン?を使ってた事件があったが
本場を知るスタッフらの葛藤があったんじゃないかなあ・・・




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。