トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月10日 > NM7Qbl21

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000002010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
午前十時の映画祭 7
【中身無し】映画秘宝12【内輪受け】

書き込みレス一覧

午前十時の映画祭 7
590 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 12:22:49.41 ID:NM7Qbl21
>>574
「みゆき座」の午前十時で見たワイルドバンチは3回目で(ビデオ・DVDで一回ずつ)
その東京旅行で見た「仁義の墓場」も3回目で
午前十時でいえば秋田でみた「卒業」「道」は2回目で(DVDで前に一回)
山形で見た「ブリット」も2回目で
一番数を見た映画は「用心棒」で5回(DVDで三回、去年の東京旅行の文芸坐で一回、またDVDで一回)です。
午前十時の映画祭 7
591 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 12:32:22.42 ID:NM7Qbl21
連続投稿すいません。

>>586>>587
ということは午前十時の作品でもう見られない作品があるという事ですか?
午前十時のツイの

<Series1/赤の50本>は(午前十時の映画祭として)今回で見おさめです。お見逃しなく!!

(午前十時の映画祭として)が気になるんですが
【中身無し】映画秘宝12【内輪受け】
923 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 12:40:24.39 ID:NM7Qbl21
「原発に反対するヤツはバカだ!」北野たけしはとんでもない暴言を吐い ...detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.../q1270255747

やはりたけしは信者も多い・・・・
午前十時の映画祭 7
593 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 12:41:13.12 ID:NM7Qbl21
>>592
そうです。
午前十時の映画祭 7
596 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 18:22:34.63 ID:NM7Qbl21
>>595
そもそも酒田市には映画館がありませんからねww
やるとしたら鶴岡まちなかキネマの特集上映かな?

ただまちキネの支配人さんによると
邦画の「男はつらいよ」が人気で儲かるようで
去年やった「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」
「トップガン」「天国から来たチャンピオン」の上映も赤字だったので
出来たとしてもやるのはかなり難しいでしょうが・・・・・・
午前十時の映画祭 7
597 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 18:43:33.44 ID:NM7Qbl21
港座・酒田台町シネマストリート 〜映画館が復活するまで〜minatoza.exblog.jp/

連続投稿すいません。
正確には一つありますが
ボランティア上映でDVD上映ですから
ちゃんとした映画館とは言えないですからね・・・。

まちキネさんに期待しています!(やる確率はかなり低いでしょうが・・・)
午前十時の映画祭 7
599 :名無シネマさん[sage]:2011/11/10(木) 20:18:24.29 ID:NM7Qbl21
>>598
すいません、しつこくてウザくて

ただ>>9や前スレ、公式掲示板でも自分以外の人も言ってますが
東京や大阪の人たちは
都会と地方の文化の格差を自覚して
地方の映画環境の貧しさや映画ファンの閉塞感に
自分たちがいかに恵まれているか
言ってしまえば「特権階級」であることを自覚してほしいですね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。