トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月10日 > 54Sw5jPp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000620005215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目

書き込みレス一覧

映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
488 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 17:16:48.20 ID:54Sw5jPp
おーーーい! 荒らしがねーーぞーー!

やり始めたことは、続けなさいよ!

私ね、そういう中途半端なへたれって大嫌い!

映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
489 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 17:20:35.63 ID:54Sw5jPp

BD発売半年ぐらいで、ブイブイ言ってた奴、出てこいよ。
あんたらその当時言ってたことが、今、現実になってるのか?

なってねーーーだろーがよっ!

馬鹿ものがっ!

私はその当時、今の状況を感じ取ってい・ま・し・た・よ!
ざまーみろってんだよっ!
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
490 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 17:28:52.33 ID:54Sw5jPp
あのね、デメリットのある商品を、
(BD場合、再生ができない、利点が画質だけだが、画質が良いのがよく分からない、など)、
世に出そうとするには、初っ端でショック療法(アラン・ドロン)を消費者に与えないとダメなのよ。

ショック療法とは、ビックリするようなことをするんだわ、初めにね。
それが全くない。ああ、こりゃダメだわと思ったわ。

BD関係者はさ、盗らぬ狸の皮算用で、「ウヒウヒ、こりゃ儲かるがな・・」と自分にショック与えて
終ったんだよね。それじゃダメですよ。今、分かりましたか? 遅いんだよ。

遅いのですよ、もう。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
491 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 17:32:48.63 ID:54Sw5jPp

も の ご と か ん が え て や ら な きゃ あ か ん が な。

韓国の、どこだっけ?メーカー、ソニーを世界で抜いたところ。
抜くだけのことは有るわな。
初っ端で、BDはダメと言ってたじゃないか?
あのメーカーどこだっけ?

映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
492 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 17:41:35.38 ID:54Sw5jPp
ああ、サムソンか・・。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
493 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 17:50:38.30 ID:54Sw5jPp
ハードもさ、私はレグザ使いこなしていますよ。
そして、「BDハードは成功してる」とも言ってますわな。

しかしさ、これ普通の人が簡単に使えるシロモノか?(レコーダー)
白物家電レベルに使えるようなシロモノじゃなきゃ世界にうって出れないよ。
単純にそう思うけどね。

ちなみに私、先日、DVDプレーヤー2800円で買いました。
メーカーはね、AVEXだと・・。
主にCDプレーヤーとして使ってます。便利です。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
494 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 18:00:35.14 ID:54Sw5jPp

私の圧勝か・・・。

勝利とは空しいモノだな。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
495 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 18:03:39.47 ID:54Sw5jPp

今日から、「何故日本はダメになったか?」というスレにするかい?

まあ、結論は分かってるんだけどね。

上司はバブル組、部下はゲーム脳、これですよ。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
497 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 22:32:48.75 ID:54Sw5jPp
何を言ってんのよ。
この普及する云々のスレは、4年前から私の日記帳よ。

それでさ、私の日記に対してレスするスレよ。
他の人に訊いてみなさいよ。みんなそう言うよ。

しかしまあ、へたれな荒らしは脱力だね。人間が腐ってる。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
498 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 22:35:29.71 ID:54Sw5jPp
ところで、あの荒らしってさ、ビビりながらやってんの分かったよね。

みっともない。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
500 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 22:43:58.70 ID:54Sw5jPp
ああ、そう言えば、
BD初期にビックリさせるような事やってたな。

矢沢のやさぐれイメージと、
DVDに入れた「時計じかけのオレンジ」「ダークサイト」、
ジョン・ウー監督の中国のぬるい時代劇(題名忘れた)、
それらを組み合わせたビックリしちゃうCM・・・・。

確実に20年センスが遅れてるよ。
代理店どこよ? 電通?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
501 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 22:48:58.40 ID:54Sw5jPp
電通は昔の友人がいるけど、
江戸なんとかいう評論家だかプロデューサーが言ってたけど、
なんとか製作委員会が日本映画をダメにしたって言ってたけど、同感だな。
筆頭に電通が挙がるわな、残念なことに・・。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
503 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 22:59:58.98 ID:54Sw5jPp
荒らしなんてさ、抜けきってないと、ただの馬鹿だよ。

ネオ麦茶(確か2000年?)のキチガイっぷりを見ろよ。

まあ、見習えとは言わないが、結局、荒らしから始まって、殺人まで至った訳だから。
今どうしてるんだ? ちょっと検索してみよう。
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
504 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 23:04:47.35 ID:54Sw5jPp
>投票に行かないのに政治に意見する奴と同じメンタリティ

ああ、言わんとしてることは分かるよ。

たださ、前々から、「それではダメですよあなた」と言ってるのに、
ボーっとしてるから、みんな買わないで、

「こりゃ困った、サルマタ失敬!」ってBDが今更言ったってさ、
そりゃあなた、馬鹿なんじゃないですか?
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜3本目
505 :名無シネマさん[]:2011/11/10(木) 23:52:23.10 ID:54Sw5jPp
「早春(邦題)」はさ、UKでDVDを買ったらBDが付いてきて、それがリージョンフリーだったから、
結果的にBDだけど、

「カジノロワイヤル」と「パットン・」は、BDソフトを買おうと思って買いましたよ。
だから、私はBDを買う人でしょ?
堂々とBDソフトについて意見を言って良いはず。
さらには、新作レンタルはもうBDしか借りませんからね。BD無いのはしょうがないからDVDにするけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。