トップページ > 映画一般・8mm > 2011年11月08日 > e7I6+EQ/

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/558 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000020000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
名作といわれてるけど良さが分からない映画2

書き込みレス一覧

名作といわれてるけど良さが分からない映画2
272 :名無シネマさん[sage]:2011/11/08(火) 00:20:06.13 ID:e7I6+EQ/
>映画の寿命はせいぜい10年とか20年なんだよ。

ゲーム業界と、ほとんど同じだよ
マリオやドラクエなんて今から見ると、ぜんぜん凄くないだろ?
でも、あの当時は凄かったし、開発した人は現在は出世して大物になっている
つまり、ゲームでも映画でも名作を作り上げた人は巨匠や大物に出世していくが、
作品自体は、どんどん古ボケていく
名作といわれてるけど良さが分からない映画2
273 :名無シネマさん[sage]:2011/11/08(火) 00:29:59.96 ID:e7I6+EQ/
FINAL FANTASY  1作目
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Tx0c7jXbA_E
FINAL FANTASY  13作目(最新作)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OCx91CsUmsM

名作でも25年も経つと、こんなにショボくなってしまう
まあ旧作の方が好きだという人もいるが、やっぱり古臭さは誰も否定できない
名作といわれてるけど良さが分からない映画2
279 :名無シネマさん[sage]:2011/11/08(火) 14:05:35.04 ID:e7I6+EQ/
大ヒットする映画なんて、大体そんなもんだよ
面白くなくてもインパクトと話題性だけで大ヒットする
あとは上品な感動ストーリーにしておけば、アカデミー候補も確実

アカデミー候補なんて大体こんな感じ
名作といわれてるけど良さが分からない映画2
280 :名無シネマさん[sage]:2011/11/08(火) 14:10:28.63 ID:e7I6+EQ/
まあ、あれだけの大物監督だから、あれだけの制作費を投入できたんだが、
ここまでの超大作が作れる大物監督に出世するまでの方が大変だけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。