トップページ > 映画一般・8mm > 2011年10月26日 > ozcRMZEr

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021200000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
午前十時の映画祭 7

書き込みレス一覧

午前十時の映画祭 7
337 :名無シネマさん[sage]:2011/10/26(水) 11:36:17.24 ID:ozcRMZEr
ここでいう映画館とはシネコンのことだろ
名画座は今後もフィルム上映を続けるよ
でも浅草のションベン劇場や都内の名画座で午前十時をやることはないから
午前十時の映画祭 7
338 :名無シネマさん[sage]:2011/10/26(水) 11:38:10.84 ID:ozcRMZEr
>>331
後半の妄想、キモすぎるわ
午前十時の映画祭 7
341 :名無シネマさん[sage]:2011/10/26(水) 12:16:49.89 ID:ozcRMZEr
ミニシアターはデジタル上映に完全移行しつつあるよ
ただデジベやDVDでの上映に金払いたくないな
配給会社にフィルムがある内は名画座も当面安泰だが
、劣化したフィルムはジャンクされ、その作品のニュープリントを作るなんてことはしないから
浅草なんかは上映できる作品がなくなったら閉館だろう
午前十時の映画祭 7
344 :名無シネマさん[sage]:2011/10/26(水) 13:12:59.36 ID:ozcRMZEr
シネコンでの新作上映に使ってるのはブルーレイではなくDCPでしょ
これなら鮮明でフィルムと遜色ない画質が楽しめる
旧作をDCPにするって話はあまり聞かないし、やるにしてもネガをレストアしてデジタル化しないと意味がない
だから第四回が開催されるのはしばらく先になるでしょう
デジベやブルーレイで上映しても意味はない
午前十時の映画祭 7
345 :名無シネマさん[sage]:2011/10/26(水) 13:20:21.25 ID:ozcRMZEr
>>343
スゲー負け惜しみだなw
新たな50本は追加されないんだから、「ない」とも言えるわけじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。