トップページ > 映画一般・8mm > 2011年09月21日 > vyUZD3Fg

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100005000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part34
こんなロード・オブ・ザ・リングは嫌だ
こんなターミネーターは嫌だ
第23回 東京国際映画祭 TIFF
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜2本目

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part34
823 :名無シネマさん[sage]:2011/09/21(水) 10:03:09.71 ID:vyUZD3Fg
賽の目って言ってるのはクレームがついたとき用の予防線
本当は事前に会議して決めているんだよ
こんなロード・オブ・ザ・リングは嫌だ
30 :名無シネマさん[sage]:2011/09/21(水) 15:34:44.09 ID:vyUZD3Fg
食べすぎで指輪が抜けなくなるサム
フロドは号泣しながらサムを火の中へ
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part34
849 :名無シネマさん[sage]:2011/09/21(水) 15:39:46.92 ID:vyUZD3Fg
じゃあ来週のお題に合わせて近年の韓国映画についてどうぞ
こんなターミネーターは嫌だ
69 :名無シネマさん[sage]:2011/09/21(水) 15:41:09.28 ID:vyUZD3Fg
火の中へ溶けて行くターミネーターが「アイルビーバック」と一言
第23回 東京国際映画祭 TIFF
194 :名無シネマさん[sage]:2011/09/21(水) 15:45:20.07 ID:vyUZD3Fg
>>187 ブリューゲル展が去年好評だったからな

しかしマネーボールみたいに地味な映画がクロージングとは寂しいもんだな
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?〜2本目
349 :名無シネマさん[sage]:2011/09/21(水) 15:48:35.97 ID:vyUZD3Fg
レンタル市場は未だにDVD中心だよ
DVD30本にブルーレイ1,2本の入荷なんてのがざら
それはこれからも変わらないだろ

販売用はBDが微増するんじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。