トップページ > 映画一般・8mm > 2011年09月13日 > ZdUYAF5q

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000010001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
吹替ファン集まれ〜! PART 64

書き込みレス一覧

吹替ファン集まれ〜! PART 64
42 :名無シネマさん[sage]:2011/09/13(火) 01:28:06.99 ID:ZdUYAF5q
谷口節のエディか。父親役のジェイムズ・アール・ジョーンズが藤本譲で、
恋人の父親役のジョン・エイモスが加藤精三だったりと、当時を偲ばせるキャスティングが良いねぇ。
>>39
「大逆転」のBDには、フジ版の他に富山敬と広川太一郎の日テレ版、山寺宏一と牛山茂のテレ朝版の
両方を収録して欲しいよ。昨今では中々放送されないからね。
吹替ファン集まれ〜! PART 64
44 :名無シネマさん[sage]:2011/09/13(火) 01:36:17.37 ID:ZdUYAF5q
今じゃ実現しようにも中々出来ない。2人共高齢になったからね、特に加藤精三の方は。
当時は2人共まだ中高年だったから、今と比べればキャスティングに支障を来す事は少なかったのではないかと。
フジ版の小林修と穂積隆信、テレ朝版の内海賢二と大塚周夫も当時ならではとも言えるのでは?
吹替ファン集まれ〜! PART 64
55 :名無シネマさん[sage]:2011/09/13(火) 17:42:21.36 ID:ZdUYAF5q
>>49
折角の大容量のブルーレイなのに勿体無いな。
パラマウントは、数年前のブルーレイとHDDVDとの競争の際、ユニヴァーサルと共に
HDDVDの方に付いたから、ブルーレイの方に付いたワーナーとフォックスに比べて
ブルーレイ化には遅れを取っている。
エディの映画もワーナーやフォックスの作品だったら、きっと収録されていたろうね。
それも全てのバージョンを。
吹替ファン集まれ〜! PART 64
63 :名無シネマさん[sage]:2011/09/13(火) 21:01:00.03 ID:ZdUYAF5q
>>57
全バージョンは無理かも知れないが、「セブン」の前例もある事だし、可能性がゼロとは言い切れない。
ブルーレイ市場の中で最も可能性が高いのがワーナーだと思う。
かつては吹替版収録にあまり乗り気ではなかったが、今やその反対だ。
それにワーナーは、映像特典や音声特典の収録にも意欲的なのも期待が大きい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。