トップページ > 映画一般・8mm > 2011年09月07日 > IXVcFSwC

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/577 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002200010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
蓮實重彦 Chapitre 20

書き込みレス一覧

蓮實重彦 Chapitre 20
324 :名無シネマさん[sage]:2011/09/07(水) 15:51:36.21 ID:IXVcFSwC
>>319
質的統一性って?

表現の特殊性ってことなら、どの作家にも見出せるよね?
要するに、癖なわけで。

それを、簡単明瞭に語るか、晦渋に語るか、という点だよ、問題は。
テマティスムは後者だよね?
それじゃ説得力がないということ。
批評は、説得力で価値が測られるわけじゃん?

マンガ夜話とかが人気なのは、明瞭に語った点。
語られている内容じたいは複雑なのかもしれないが。

それと、君は、何か「評論」という単語に過剰な思い入れがあるようだけど、
おれにとっては、評論行為というのは、単にある程度論理化されている評価行為なんだよ。
それは、みんなふつうにやっている日常的なこと。
何かを買うって、そういうこと。
だから、実は、批評分析って経済学より重要だったりする。
現代社会の経済現象って数学的に分析できる部分は少ない。
根底は価値論だからね。


蓮實重彦 Chapitre 20
325 :名無シネマさん[sage]:2011/09/07(水) 15:52:16.52 ID:IXVcFSwC
まあ、それはともかく、テマティズム評論でもいいんで、挑戦してみたら?
でも、宮崎アニメって駿がすべてコントロールしているわけじゃないからねえ。
そういうところを捨象して語ると、多分ボロが出ると思う。
映画と違っていろいろマニアがいるしね。

だから、テマティスムでもいいんだけど、そもそもテマティスムじたい意味不明でしょ。
主題というけど、それが本当に作品の主題かどうかは実証しないじゃん。
「液体」の表現だって、歴史があるわけでしょ。
そこを情報伝達すれば、読者は得じゃん?
でもテマティスムだとやらないじゃん。それで「液体」→「カーテン」とかマジカルばなな式に連想していくわけじゃん?(違いますか?)。
それで、たとえば宮崎駿における「柔らかいものと硬いもの」とかいうわけで。
でもさ、本当にその連想が宮崎駿の特性を捉えているか知るには、他の作家と比較しないと話しにならないじゃん。

だからテマティスムだと、やっぱ妄想乙wで一発だと思う。
批評家としてキャラが立っていると、エンタメにはなりうると思うけどね。
蓮實重彦 Chapitre 20
328 :名無シネマさん[sage]:2011/09/07(水) 16:00:50.21 ID:IXVcFSwC
というかテマティスムじたい、今の映画評論業界でスタンダードではないじゃん。
おれがネットで調べた限りでは、日本のハスミ派程度でしょう。しかも純正テマティスムじゃないじゃん。
昔、映画評論や映画学の歴史について興味持っていろいろ本読んでたけど、ほとんど話にならないものだったよ。
欧米では、テマティスムは完全に消えてたよ。
ハスミが、バルトのせいで、とかいってたけど、おれの考えでは、テマティスムじたいが問題アリだったと思うね。

そもそもおれが何故テマティスムというマイナーすぎる評論様式にこだわるか、といえば、これが恐ろしいほどにセカイ系的自慰趣味だからなんだよね。
だって、テマティスムって現象学的還元とかさもあらゆる偏見から自由であるといっているけどさ、じゃあなんで手前がその作品を分析するんだ、という肝心要の理由が考察されてないんだよね。
なぜマラルメなんだ、とかなぜ漱石なんだ、とか。

まあ、フッサールじたいがセカイ系なんだけどさ。
いや、読んでないんだけどw

蓮實重彦 Chapitre 20
331 :名無シネマさん[sage]:2011/09/07(水) 16:25:08.71 ID:IXVcFSwC
>>323
ドゥルーズじたいがトンデモらしいから何いっても説得力がないと思うよ?
おれはドゥルーズの趣味とかは結構好きだけど(カフカ論とか)、でも哲学や科学については結構トンデモないこといっていると思っているよ。
まあ、いかにもフランスって感じに文章が常識的に読んでも理解できないように書かれてあるから、もしかしたら正しいこといっているのかもしれないけどね。
公平な態度じゃないけど、未だにドゥルーズいっている人がいるしね。

このあたりの思想って一種の暗号だよね。
理解できた人って凄いと思うよ。ドラクエとかやり込む人いるじゃん?それに近い。
他に勉強すべきこと考えてしまうと、手出せないんだよね。
逆に、嫌味だけど、ドゥルーズ、ドゥルーズいっている人の何人がしっかりと理解できているんだろう、と思うよ。

ポストモダニズムの芸術観はおれは好きだけどね。
何でもあり、というか。
だから、君のいっていることも、本当はおれも肯定しうると思うんだけどね。
でも、ドゥルーズという名前は必要ないんだよね。

蓮實重彦 Chapitre 20
337 :名無シネマさん[sage]:2011/09/07(水) 20:22:47.32 ID:IXVcFSwC
>>334
明瞭なテマティズムって何がありますか。
テマティズムで面白いのあれば教えて。
英語しか読めないけど。

あと、デリダだったね、ごめん。

で、おれはさ、そもそも作品に対して何かいうことは、すべて「外在的なものを参照」するほかない、という立場なんだよね。
でもだからといって、社会的な判断、というわけでもなくて。
作品っていうのは、何らかの要素から成り立っているけど、それは作者独自のものばかりではないじゃん。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。