トップページ > 映画一般・8mm > 2011年09月06日 > +C54aBgr

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100011000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ631

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ631
756 :名無シネマさん[sage]:2011/09/06(火) 13:06:23.19 ID:+C54aBgr
>>736
大高の分析なんていつも的外れw
あの人の書くものはデータ以外使いみちがない
興行収入を見守るスレ631
834 :名無シネマさん[sage]:2011/09/06(火) 17:28:17.89 ID:+C54aBgr
>>828
ここは「見守るスレ」であって興行収入の数字しか対象にしない
そもそも個々の制作費も製作費も数字を入手するのは不可能
制作発表等で「製作費○億円」などとどんぶりで煽る記事はあるが
それにしたって制作費なのか製作費なのかあいまい
黒字ラインは我々素人や部外者には知るすべがない
なので「見守るスレ」となっている

ヒットラインなどと叩き目的のためにわけのわからない基準を
貼り続けているおかしな人がいるが相手にするだけ無駄

正月をまたぐ興行いわゆる正月映画に関しては公開日からの興行収入が
今年の数字となる
ムーブオーバーで正月をまたいだ場合は前年扱い
まれに11月末公開映画もあるがファーストランで正月をまたぐことが
決まっている場合は今年扱い
興行収入を見守るスレ631
867 :名無シネマさん[sage]:2011/09/06(火) 18:33:43.00 ID:+C54aBgr
>>855
製作費の倍というのは
一般に興行収入の半分は配給側の取り分になるので
たとえば10億かけて作って宣伝した場合
20億稼がないと興行収入「だけ」ではモトは取れないという
大雑把な目安から言われてる

しかし収入分には興行収入以外にもパンフグッズの売り上げやら
関連商品の売り上げやらDVDの売り上げやら
我々素人や部外者には知るすべのない数字があり
一方で
配給手数料なるものがどれほどの額かこのスレでは話題になったこともない

黒字ラインは結局入手できない数字なのですわ
興行収入を見守るスレ631
981 :名無シネマさん[sage]:2011/09/06(火) 23:49:48.06 ID:+C54aBgr
20億前後で落ち着く興行
特筆することもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。