トップページ > 映画一般・8mm > 2011年08月30日 > t6Dwvquu

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000012000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part33

書き込みレス一覧

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part33
905 :名無シネマさん[sage]:2011/08/30(火) 02:25:20.60 ID:t6Dwvquu
>>897
子供騙しってのは比喩表現だろw「たとえ」だ
子供=大人に比べると能力が低い者、その者を騙す手段、って事
要は大人には通用しない手段の事を言っているわけで、「実際の子供って〜」とか言ってる時点でちょっと
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part33
929 :名無シネマさん[sage]:2011/08/30(火) 14:38:41.39 ID:t6Dwvquu
>>921
>>ワンピースは最初から子供向けだろ
>>それを大人が子供だましと罵ることほどかっこ悪いことはない

いや、だから「子供騙し」ってのは、子供がどうしたとか子供向けとか関係ないんだけど
「子供しか騙せないような下らない物」って意味

ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part33
937 :名無シネマさん[sage]:2011/08/30(火) 15:12:51.95 ID:t6Dwvquu
>>931
いや、だから「子供騙し」ってのは実際に子供を騙す、って事じゃないんだけど…
「顔から火が出るぐらい恥ずかしい」って言われたら、実際に火が出てると思っちゃう人?

「子供騙しって言うけど、俺の子供は私立中学へ行ってるからそこらの大人より思慮深い」とか
言う人がいたとしても、それは無意味
「子供騙し」の「子供」ってのは実在する子供じゃなくて、「子供=大人よりも知性の劣った者」という
意味で使われてるんだから

実際の子供がどうたら、という話は全く関係が無い
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー Part33
939 :名無シネマさん[sage]:2011/08/30(火) 15:15:47.75 ID:t6Dwvquu
「子供騙し」の意味が理解出来ない人は、簡単に言えば「バカ騙し」って言ってるんだと思えばいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。