トップページ > 映画一般・8mm > 2011年08月19日 > oDlyVQHb

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
BDソフトは普及してる?〜1本目

書き込みレス一覧

BDソフトは普及してる?〜1本目
861 :名無シネマさん[]:2011/08/19(金) 16:14:28.79 ID:oDlyVQHb
>子のリクでうさびっち借りにGEO行ってきたけど
>ガリバーBD2枚とかSPは0枚w

何だか、言ってることが私にはサッパリ分かりませんが、

>他新旧作のBDなんて、いっつも貸し出し中な位 BD普及してるのに馬鹿じゃねぇのか?

これはさ、BDハードが普及してるってことじゃないの?
BDハードについては、このスレでは扱わない。
それで、ソフト屋は、「ソフトを買ってくれ!」って言ってるの。
ゲオは、BDレンタルしようがDVDレンタルしようが売り上げ同じだよ。
分かりやすく言えば、どっちでもいいの。どっちかっていうと経費が安い方(DVD?)が良いだろうよ。

それでさ、あなた、ゲオ行って、BD映画ソフト買ってきなさいよ。
それが出来るか否かということが、このスレのテーマなんだから。

あなた、ゲオ行って、BD映画買いなさいよ。それが出来るのか? できねえだろーーーガッ!
ゲオに販売BD映画ソフト、何枚あるんだよ? あ? せいぜい15枚かそこらだろっ!?
なめてんじゃねーーぞ、こらっ!
BDソフトは普及してる?〜1本目
863 :名無シネマさん[]:2011/08/19(金) 16:47:12.73 ID:oDlyVQHb
あまり大丈夫じゃ無い。
医師にも気を付けろと言われている。
BDソフトは普及してる?〜1本目
867 :名無シネマさん[]:2011/08/19(金) 20:12:46.61 ID:oDlyVQHb
>躁鬱の言うソフト屋の"ソフト買ってください"ってのは、何処に向けての台詞なんだろう?

エブリホエアじゃないの?
ソフト屋は、ソフト買ってくれれば、誰が買おうがそれがどうなろうがどうでもいいんだよ。
もう魂が無いの。
誰でもいいんですよ、買ってくれれば。レンタル店だろうが、一般消費者だろうが、誰だろうが、誰でもいいんです。
強いて言えば、買った後、クレーム入れない人がいいんじゃないの?

誰でもいいにきまってんじゃんよ、潰れるかどうかの節際で・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。