トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月31日 > Av+rYE+F

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
BDソフトは普及してる?〜1本目
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
【池袋の】新文芸坐Part14 【名画座】

書き込みレス一覧

BDソフトは普及してる?〜1本目
644 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 00:01:02.17 ID:Av+rYE+F
>>641-642
壁に向かって一人で喋ってればいいじゃん。
それだったら、パソコンはいらない、プロバイダ契約もいらない、
IDを変える必要もなく、そういうことに気を払う必要もない、
机もいらない、椅子もいらない、灯りだっていらない、手を動かす必要もない。

なのに何故、わざわざ、パソコンを買ってプロバイダ契約して椅子に座って手を動かしてるの?
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
240 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 00:04:37.08 ID:Av+rYE+F
あんたが。
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
242 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 00:32:21.98 ID:Av+rYE+F
あんたが。
BDソフトは普及してる?〜1本目
646 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 00:40:44.12 ID:Av+rYE+F
何故、わざわざ、パソコンを買ってプロバイダ契約して椅子に座って手を動かしてるの?
【池袋の】新文芸坐Part14 【名画座】
985 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 15:36:52.59 ID:Av+rYE+F
昔の映画こそ、公開半年後には忘れ去られてるのばかりだったよ。
「ダニ」とか「ヒモ」とか、「昭和ひとけた社長対ふたけた社員」とか、
「モンローのような女」とか、誰が半年後に覚えてたっていうんだ。
いまもみんなが覚えている名作が沢山あるからといって、
昔の日本映画が名作揃いだったと勘違いするのは愚の骨頂。

観客にそれなりの満足感を与えているという打率の高さで言ったら、現在の日本映画界の方が優秀なくらいだ。
箸にも棒にも掛からない作品の比率は、昔の方が高かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。