トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月31日 > 7/lyTL/b

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part21

書き込みレス一覧

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part21
649 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 07:13:20.71 ID:7/lyTL/b
>>632
>アメリカ人に言わせれば、オカマタレントがばんばんテレビに出れる日本ってすげーって話もある。
いやいやいやwそらねーわwどこの石原だw
海外ドラマ見てるだけでも、フツーのご家庭にゲイがいるとか
ゲイカップルが出てきて平気でキスシーンあるとか
珍しくもないしw

日本だとゲイがおかまタレントとしてイロモノ扱いしかされない
米では逆にブルーノみたいなゲイをイロモノとして揶揄する描写が批判されたりする
そこがアメリカとの違いなだけだろ

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part21
650 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 07:17:58.10 ID:7/lyTL/b
話変わって昨日、WOWOWでブルーノをやってたがおもろかったー
久々にマッチーの話より面白いのを見た

>同性愛は「生理的に不快」って層がいるから
でも↑この手の層の人はやめておいた方がいいと思うw

【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part21
661 :名無シネマさん[sage]:2011/07/31(日) 17:26:56.83 ID:7/lyTL/b
>>653
ん〜つまり>>649でしてた指摘
>アメリカ人に言わせれば、オカマタレントがばんばんテレビに出れる日本ってすげーって話もある。
↑これが「間違いだ」ってのが間違いで石原は正しいとおっしゃりたいので?

アメリカの放送局では「宗教に根ざした強烈なゲイフォビア」に配慮して
「オカマタレント」「ゲイ」がばんばんTVに出られるような情況じゃないと?
それに対してドラマにふつーにゲイが出て来る事を示して反論してるんだけどね

それに>>649は「日本より差別の少ない証拠」かどうかなんて問題にしてないぞw
あえていうなら「強烈なゲイフォビア」がいる国でなお「ゲイをどう放送で扱ってるか」
という放送局の態度が問題
だいたいブルーノもそういう「強烈なゲイフォビア」を揶揄する映画でっせ

で、日本の放送でゲイを「オカマ」としてしか扱わない、これが差別的な態度である事は事実だろ
「強烈なゲイフォビアがいない日本はアメリカより差別が少ない!ゲイの自殺が少ない(ホントか?)日本は差別が少ない!」
と威張る事に意味あんの?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。