トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月26日 > UWrbxGLB

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 3

書き込みレス一覧

新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 3
201 :名無シネマさん[]:2011/07/26(火) 10:45:46.19 ID:UWrbxGLB
人気マンガ「メサイア」実写映画化の主演は第2の織田裕二!?18歳のイケメン俳優・荒井敦史 (シネマトゥデイ 映画情報)


[拡大写真へ] http://news.www.infoseek.co.jp/photo/cinematoday/full/story/cinematoday_N0034067/
 映画『メサイア』メインビジュアル (C)Messiah Project・(C)2011映画「メサイア」製作委員会

 映画『DEATH NOTE デスノート』などで知られる金子修介監督が人気マンガを実写化した映画『メサイア』が10月15日に公開されることが
明らかになった。本作で主演を務めるのは、監督の前作『ポールダンシングボーイ☆ず』に続いて、荒井敦史。多くの若手有望株を抜てきしてきた
金子監督ではあるものの、監督作品で2度主演を務めたことがあるのは過去に織田裕二しかいないことから、その将来が期待されている
18歳のイケメン俳優だ。

 本作は、角川書店発行の雑誌「月刊ASUKA」に連載中のマンガを金子修介監督が映像化した作品で、公安スパイとしてターゲットの
在籍している高校に潜入したものの、クラスメートとの友情と任務の板挟みになる一人の青年の苦悩を描いたエンターテインメント。
前作の映画『ポールダンシングボーイ☆ず』で映画初出演・初主演の大役をこなした荒井は、本作ではより複雑な内面を持った青年を好演。
この2作連続の抜てきについて金子監督は「(荒井は)芝居に力があり、素直で、正統派な演技をするんですよね。
ルックスも良く、人なつっこくてかわいいところがあり、荒井くんなら面白くしてくれるんじゃないかと思いました」と説明。
荒井はその183センチという長身を生かしたアクションシーンにも本作で初挑戦しており、徐々に俳優としての幅も広げつつある。
将来有望な若手俳優の一人として注目されている存在だ。
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 3
202 :名無シネマさん[]:2011/07/26(火) 10:46:15.36 ID:UWrbxGLB
 金子監督はこれまでにも映画『1999年の夏休み』で当時、水原里絵の深津絵里を女優デビューさせたほか、
『クロスファイア』で長澤まさみを、テレビ「ウルトラマンマックス」で満島ひかりを女優として本格デビューさせるなど、
若手俳優を見る目には定評がある。


その金子監督が、監督作品で主演を2度任せたのはこれまでに『就職戦線異状なし』
『卒業旅行 ニホンから来ました』の織田裕二のみ。
それだけに荒井に対する期待の高さがうかがえる中、金子監督は「若い俳優さんはあっという間に成長しますね。
それを近くで見ているのは楽しみでもあり、驚かされます」と若手俳優を起用する監督ならではの楽しみを明かしている。

 本作には、公安スパイ・海棠鋭利を演じる荒井のほか、「仮面ライダーディケイド」の井上正大、「仮面ライダーW(ダブル)」の木ノ本嶺浩など、
今注目の若手イケメン俳優が集合しており、彼らの若さあふれる演技合戦も大きな見どころの一つ。
金子監督が若い俳優のきらめきをとらえた青春映画の佳品として、いつか振り返ることになりそうな予感に満ちた作品に仕上がっている。
(編集部・福田麗)

映画『メサイア』は10月15日よりシネマサンシャイン池袋ほか全国公開
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 3
203 :名無シネマさん[]:2011/07/26(火) 10:50:13.50 ID:UWrbxGLB
「るろうに剣心」実写映画、ヒロイン薫役は武井咲に決定!剣心を支える17歳の気丈な少女 (シネマトゥデイ 映画情報)

 神谷薫(左)を演じるのは武井咲(右)! 監督も満足の理想のキャスティングに (C)和月伸宏/集英社

 主人公・緋村剣心を佐藤健が演じることが報じられ話題となった、週刊少年ジャンプ連載漫画の映画化『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』で
剣心を支える気丈なヒロイン・神谷薫を、10代を代表する女優でモデルとしても活躍する武井咲が演じることが決定した。

 1994年から1999年まで週刊少年ジャンプ誌上で連載され、アニメも大ヒット。連載当時、ジャンプを代表する漫画として一大ブームを起こした本作。
ヒロインの薫は、父親の創始した剣術「神谷活心流」の師範として、父親の死後、門弟のいなくなった道場を一人で支える17歳の少女。
原作では、道場の存亡がかかった騒動を解決してもらったことをきっかけに、剣心を道場に住まわせることなる。父の遺した流儀を後世に
伝えようと気丈にふるまい、若くして多くのものを背負いながら生きる女性で、「人斬り」の過去にさいなまれながらも、優しく、明るい心で
人々を助けるために戦う剣心を支え、心を通わせていく。

 来年のNHK大河ドラマ「平清盛」への出演も決定し、女優としてさらなる活躍が期待される中での大抜てきに、武井は「多くの方から
すごく愛されている原作コミックの実写化ということで、すごくうれしく、楽しみな気持ちと同時に今から大変緊張しています」とコメント。
現在は、「神谷活心流」師範となるべく、殺陣のけいこや当時の所作を習う日々のようで、「そういった一つ一つの 動作に気が引き締まる思いです」と
役にかける気合を語っている。
新作映画情報ニュース・(雑談お断り)スレ 3
204 :名無シネマさん[]:2011/07/26(火) 10:50:31.81 ID:UWrbxGLB
 また、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の演出で知られる大友啓史監督は、武井を「これから間違いなく大きくなっていく女優さん」と絶賛。

無邪気でありながら、仕事に対し根性がすわっていて、設定と同じ17歳という彼女の姿が、薫のイメージとぴったり重なるようで
、「17歳という設定も合わせて、薫役は彼女以外考えられなかった」と満足のコメント。「大人気のコミックが原作なので、
多くのファンがいる。プレッシャーや大きな期待がかかる中で、彼女ならきっと魅力的な薫像を創り上げられると思う」と武井の演技に
今から太鼓判を押している。

 本作は、累計5,000万部を突破する和月伸宏の人気コミックが原作の実写映画。
明治維新初期の日本を舞台に、かつて「人斬り抜刀斎」の名で恐れられた剣客で、現在は、不殺(ころさず)の誓いを立てた流浪人(るろうに)と
して生きる主人公・剣心の戦いを描く。剣心を演じるのは、「龍馬伝」で、「人斬り以蔵」の異名を取る岡田以蔵を演じ、理想のキャスティングに
原作者の和月もお墨付きを与えたという佐藤健。製作はワーナー・ブラザース映画が務め、世界23か国で出版され、世界中にファンを持つ
コミックの実写化に取り組む。

 剣心に続いて、ついに発表となったヒロイン役のキャスト。京都を中心とした撮影は、いよいよ8月からクランクインということで、
新撰組の面々をはじめ、個性的な原作キャラクターたちの中から、どのキャラが登場し、それを誰が演じるのか。さらなる発表が待ち遠しいところだ。
(編集部・入倉功一)

実写映画『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』は2012年夏公開予定


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。