トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月26日 > SNhcgXow

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0520000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
376
名無シネマさん
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】

書き込みレス一覧

【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
382 :376[]:2011/07/26(火) 01:18:35.54 ID:SNhcgXow
「コクリコ坂から」を見たんですけどねえ、・・・いやはや、予想は大外れでした。
作品自体、今年ワースト確定の大駄作なんですけど、特に浜っ子が見たら、失笑を通り越して、
怒りさえ感じるんじゃないですかね。
少なくとも、自分はそうでした。
父親を映画館まで引っ張って行ってしまった手前、仕方なく最後まで見ましたけど、
自分ひとりだったら、間違いなく、始まって10分で椅子を蹴って出てしまったでしょう。
(父親も、「ぜんぜん横浜じゃないじゃねーか」と言っていました)
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
383 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 01:25:05.61 ID:SNhcgXow
あ、名前欄は>>378と書こうとしたんだった。間違えた。
「コクリコ坂から」の時代設定は昭和30年代、ヒロインの家は根岸の丘の上という設定だということだけど、
映画の中で描かれている地形が。まずもうメチャクチャ。
いくら埋め立て前とは言っても、丘の直ぐ下が漁港だなんてことはないし、
一車線だけの細い道路しかないだなんてはずがない。
本牧通りから間門を通って磯子方向へと続く幅広の道路(何て名前だっけ?)が当時からあったはず。
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
384 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 01:27:10.37 ID:SNhcgXow
丘はフモトまですべて住宅が並んでる設定だし(いま現在でも木々が多くて、あちこちが森林のままじゃないか!)、
丘の上の学校は(昭和38年なのに)私立の男女共学だなんていう有り得ない学校で、
しかも根岸の丘の上なんて住人すらそんなに多くないのに学校は何故か生徒数は異常に多い。
生徒の姿は沢山描かれているのに、ネイビーは映画の中ではまったく出てこない。
こんな調子で、最初から最後まで、横浜の環境に関する描写はすべてが支離滅裂。
海沿いの高い崖っ淵の上を市電が走っているだなんていうアホなカットには、ただただ唖然とした。
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
385 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 01:30:04.62 ID:SNhcgXow
山下公園の場面では、港内の、公園の岸壁からさほど離れていない位置のアチコチに、
大型貨物船が停留していたけど、埠頭でもない位置に停留している意味がわからないし、
第一、当時は山下埠頭の建造前なので、公園前あたりまで貨物船が入ってくることなど考えられない。
更に言うと、公園がイヤに細く狭く描かれていて、公園の岸壁近くを歩く主人公を海側から撮ったカットでは、
彼の肩越しに(すぐ向こう側に)ニューグランドの入口が見える。
そんな馬鹿な!
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
386 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 01:39:17.00 ID:SNhcgXow
正確なのは、かつての桜木町駅舎とその前の橋、それに西の橋の市電停留所くらい?
しかしその場面は、どうも神奈川新聞社の資料室あたりから借り出した昔の写真を、
そのままトレースしたものらしく、いかにも「風景写真」っぽい構図になってしまっている。

あと、中村川らしき川と、横浜橋商店街らしき商店街も出てくるけど、
その二箇所についても、他の場所(ヒロインの家とか)との位置関係がどうもおかしい。
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
387 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 02:09:29.55 ID:SNhcgXow
ま、よーするに、メチャクチャということです。
「西村京太郎ミステリー・横浜チャイナタウン殺人事件」とか、そういったタグイの安物TVドラマの方が、
遥かにマシ。

バラエティ番組なんかで、「外国映画に出てくるヘンなニッポン」みたいな企画がよくあるでしょう。
全編がアレの横浜版みたいな映画でした。
最初に書いたけど、映画の内容自体が最低最悪な上に、
横浜に関する描写は手抜きというか愚劣極まりナシ。
浜っ子のみなさんは、あんな映画は見ることないです。っていうか、見てはいけません。
他県の人にも、見て欲しくないくらい。

長文、失礼しました。
【文化壊滅】横浜に新しい映画館を!【都市】
388 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 02:19:29.96 ID:SNhcgXow
伊勢佐木町東映の跡地に建設中の建物。
周囲の白幕が外されて外観が明らかになったけど、「ハリウッド」という名前の巨大パチンコ屋だということ。
映画館跡地にハリウッドとは、何たる皮肉。
もう、伊勢佐木町はパチンコ街ということでいいんじゃないですかね。
はやいうちに行政が手を打って大型商業施設の誘致とか積極的にやってれば、
こんなテイタラクにはならなかっただろうけど、もう遅い。手遅れ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。