トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月26日 > 5tf5unFo

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101100101100017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
吹替ファン集まれ〜!PART 62

書き込みレス一覧

吹替ファン集まれ〜!PART 62
939 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 10:29:42.01 ID:5tf5unFo
津田健次郎が吹替作品で主役を演じるのは初めてか?
吹替ファン集まれ〜!PART 62
941 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 12:38:29.83 ID:5tf5unFo
B級映画か。メジャーな映画では、今作が初めてという事か。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
943 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 13:50:27.39 ID:5tf5unFo
コリン・ファレルと言えば、「アレキサンダー」の新録版は作られないものか。
浪川大輔は別に悪くはないのだが、どうしても堀内賢雄の事が忘れられない。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
947 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 16:49:45.82 ID:5tf5unFo
>>902
「キング・コング」(テレ朝版2)のブリッジスも山路和弘だったね。
同じテレ朝でも「ブローン・アウェイ/復讐の序曲」では、大塚明夫だった。
「キング・コング」(日テレ版)と同じ。
この映画には、彼の実父 ロイド・ブリッジスも出演していたから、大塚周夫が
吹き替えて、親子共演出来ていたら・・・。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
949 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 18:39:51.80 ID:5tf5unFo
津田は主役よりも脇役で光る声優だ。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
951 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 19:13:57.82 ID:5tf5unFo
実際似ているよ。「パピヨン」の吹替版を見て思った。
宮部の方が野暮ったくて野性味を強く感じるが、基本は違いという違いが見られない。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
960 :名無シネマさん[sage]:2011/07/26(火) 23:48:39.92 ID:5tf5unFo
津田の声は、“冷たい”の一語に尽きる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。