トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月17日 > A4BA4CTv

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000031000000007000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
興行収入を見守るスレ617
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
興行収入を見守るスレ618

書き込みレス一覧

興行収入を見守るスレ617
865 :名無シネマさん[sage]:2011/07/17(日) 06:36:51.27 ID:A4BA4CTv
そういえばもののけとロストワールド、千尋とAIの時も「日米決戦!」を
宣伝に使っていたんだった。懐かしいな。
あの頃はジブリが勝つと予想したマスコミは皆無だったものだが、いまや
ゴローでも何とかなるんじゃないかと予想させて裏をかくかw。

>コクリコ坂 アリエッティ初日の36.9%

単純計算で4億弱程度のスタートか。
お盆までには小屋を思い切り減らされてるだろうから、「山田くん」以来久々の
10億代にとどまるのか、それとも普通にじわじわ稼いで恰好つけてしまうのか。
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
219 :名無シネマさん[]:2011/07/17(日) 06:46:57.57 ID:A4BA4CTv
絵が同じだけで宮崎アニメってみんな方向性が違うんだよ。
前の作品見ていいなあと思った人が同じようなもの期待して行くと
ものすごい肩透かしを食う。

「トトロ」のノスタルジックな世界に惚れた人が次に劇場に行ったら
都会で働く女性の自立物語だったときは「これ劇場に来た家族連れとか
絶対だまされたと思うだろ」と感じたものだったもの。
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
220 :名無シネマさん[]:2011/07/17(日) 06:49:15.64 ID:A4BA4CTv
その次は大戦期を背景にした苦い大人の話、そのあとは人類史の業を描いた
みたいな戦国もの、次は少女期の終わりを描いたファンタジー、次は
大人の女性のハーレクイン、次は幼稚園児主役の寓話だよ。
おいしいケーキの喫茶店と思って入ったらカレー屋、カレー屋と思って
入ったら骨董屋、みたいな肩透かしばかりしている。

だから宮崎は90年代から「この一作でジブリを潰す!客なんか入らなくたって
俺の知ったことじゃない!」と言って新作を作ってた。それでも客が
「良い店じゃん」と増え続けていたのがジブリの怖いとこなんだけどね。
興行収入を見守るスレ617
873 :名無シネマさん[sage]:2011/07/17(日) 07:28:43.73 ID:A4BA4CTv
やっぱり週末4億弱、9倍推移くらいの見込みなんだな。

しかし鉄壁のジブリブランドとそこそこ定評のある原作を使って
前の年の半分にまで興収を落とすゴローの「逆ブランド力」は
すごいなww
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
224 :名無シネマさん[]:2011/07/17(日) 16:01:16.80 ID:A4BA4CTv
>>221
おいおい、井上は知らんだろうが佐藤が自著でそう公言してるのは誰でも知ってるぞ
小林信彦(まさか知らないとか言わないよな?)が「黒澤明の世界」を語る時にいつも
「七人の侍を認めず、用心棒を悪罵した著書」とまで言ってることくらい知ってるだろ。
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
225 :名無シネマさん[]:2011/07/17(日) 16:05:10.91 ID:A4BA4CTv
その小林信彦もつねに「野良犬」を絶賛している口。本当に黒沢オタって、
面白いくらい多感な時期の自分が見たクロサワを絶賛する。カンヌかどこかで
著名な評論家たちに「あなたの黒澤ベストは?」というアンケートをやったら
恐ろしいことに全ての作品が誰かしらから名前が挙がったそうだ。
外国人が「どですかでん」「一番美しく」「続姿三四郎」を挙げるんだぜ。
若者は「七人の侍」よりも「夢」の方が好き!
226 :名無シネマさん[]:2011/07/17(日) 16:09:13.80 ID:A4BA4CTv
>>222-223
おいおい、大丈夫か?
まさか高畑の「おもひでぽろぽろ」と勘違いしてるのか?
あれのどこが「都会で働く女性の自立物語」なんだよ。あれこそ田舎の
里山と百姓の話だろ。それこそ「見たことない」のか?

だいいち「ぽろぽろ」はトトロのすぐ後の映画ですらないだろ。
どこをどうしたらそういうトンカチな発想が出てくるのかさっぱりわからん。
興行収入を見守るスレ618
77 :名無シネマさん[sage]:2011/07/17(日) 16:15:24.37 ID:A4BA4CTv
一応はっとく

2006年 ゲド戦記(76.5億)
 │**.*│*9.5│25.3│38.3│53.0│60.1│
2008年 崖の上のポニョ(155億)
 │10.3│32.3│52.6│72.1│99.4│114.7│
2010年 借りぐらしのアリエッティ(92.5億)
 │*9.0│26.2│39.7│50.2│64.5│73.9│
興行収入を見守るスレ618
78 :名無シネマさん[sage]:2011/07/17(日) 16:19:57.39 ID:A4BA4CTv
去年8月末までのアリエッティ累計推移。その他とも比較。

10.3│32.3│52.6│72.1│99.4│114.7│127.3│134.4│138.8│144.0│145.8│155.0│崖の上のポニョ
*9.5│25.3│38.3│53.0│60.1│*65.7│*68.6│*71.4│*72.7│*73.8│*74.7│*75.1│ゲド戦記
*9.0│26.2│39.7│50.2│64.5│*73.9│*80.3│*84.?│借りぐらしのアリエッティ
16.9│36.2│49.8│59.1│69.5│***.*│*97.3│100.9│103.5│105.4│108.3│115.0│ハリー・ポッターと炎のゴブレット
*9.7│25.0│36.6│46.0│52.5│*57.2│*63.4│*66.8│*68.8│*70.?│踊る3
興行収入を見守るスレ618
80 :名無シネマさん[sage]:2011/07/17(日) 16:22:31.12 ID:A4BA4CTv
宮崎以外の監督のジブリ作品

1991年 おもひでぽろぽろ      33.8億円  (18.7億円) 216万人
1994年 平成狸合戦ぽんぽこ    47.8億円  (26.5億円) 325万人
1995年 耳をすませば        33.6億円  (18.5億円) 208万人
1999年 となりの山田くん       14.3億円  ( 7.9億円) 115万人 ※興収は推定
2002年 猫の恩返し         64.6億円         550万人
2006年 ゲド戦記           76.5億円         588万人
2010年 借りぐらしのアリエッティ  92.5億円        700万人?
興行収入を見守るスレ618
86 :名無シネマさん[sage]:2011/07/17(日) 16:43:08.04 ID:A4BA4CTv
コクリコ、少しは盛り返してるのか?それにしても5億は無理だろうなあ

昨日の報道だとアリエッティ初日の36.9%、単純計算で4億弱程度のスタートで
9倍推移したとしても40億くらいと思えたけど。
(「山田くん」以来久々の最終10億代を期待してしまったが無理だったか。)
しかし鉄壁のジブリブランドとそこそこ定評のある原作を使って前の年の半分にまで
興収を落とすゴローの「逆ブランド力」は凄いぞw
ゲドで思い切り信用なくしたのに、ジブリ自体はその後も155億、92億なんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。