トップページ > 映画一般・8mm > 2011年07月09日 > yk2safZs

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100100001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
試写会総合スレ【プレミアから苦情まで】

書き込みレス一覧

試写会総合スレ【プレミアから苦情まで】
699 :名無シネマさん[sage]:2011/07/09(土) 07:30:29.26 ID:yk2safZs
一刻も早く観たいけどハガキやWeb応募は媒体についての
アンケート書くの面倒臭いからだいたい金券屋とかで買ってる
ただ会場によっては上映設備や環境が最悪なトコもあるので
金なら払うから配給主催で劇場使って有料試写会やりゃいいのに…
映画についてのアンケートなら喜んで書くし
試写会総合スレ【プレミアから苦情まで】
701 :名無シネマさん[sage]:2011/07/09(土) 10:57:50.26 ID:yk2safZs
ていうか映画館でやる方が少ないぐらいで普通の公共ホールとかのが断然多い
古いホールになると椅子も古くてクッションがヘタってたり、一寸動くだけで
ギシギシ音がしたり、席幅や前後の間隔が狭くて2時間も座ってるには窮屈
映写機もピントが合ってなかったり、スクリーンに傷がついてたり、上映中も
真っ暗にならなかったりで、試写会なので金を払ってないとはいえ口コミで
他の客を呼ぶかもしれないってのに、配給会社も自分トコの大切な商品を
よくまぁ、こんな環境でお披露目しようとするなって思うくらい酷いトコもある
中でも最悪なのが、こないだ地震で天井落ちて犠牲者が出た九段会館だった
試写会総合スレ【プレミアから苦情まで】
704 :名無シネマさん[sage]:2011/07/09(土) 15:34:06.82 ID:yk2safZs
3D映画が増えて流石にホールじゃやれないのでTOHO六本木、バルト9、
新宿ピカ、ユナイテッド豊洲あたりや配給会社試写室での試写会も増えたけど
それでも試写は2D版だけとかが多いからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。