トップページ > 映画一般・8mm > 2011年06月30日 > ozW75tPu

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000100053514



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
BDソフトは普及してる?〜1本目

書き込みレス一覧

BDソフトは普及してる?〜1本目
335 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 17:42:01.47 ID:ozW75tPu
私の偽物が居るから、書式を変えるよ。
>>334
>実際にディスクを買う人間にとっては、総じて悪い環境ではない。

で、何買うの? 言ってる状況は納得できるよ。でも、買うモノ無いじゃない?
「イントゥ・ザ・ワイルド」米国版、日本語付いてるの?
付いてるなら、米国版買いましょう。輸入代行業者なんて使わずに、anmazonから直に買うよ。

大体がさ、前々から、輸入代行業者が、この一連のスレでサラリと宣伝をやってのける行為が、
私は前々から苦々しく思ってるんです。
何が苦々しいかと言うとね、その商魂のせこさよ。

私がBD商略を前々から叩くのは、”当初の”思惑と違ったのに関わらず、底辺で叫び声(うなり声)をあげてるからだ。
みっともないんだよ。
びっしり、商品揃えて、ドンと売ってみろってんだよ。
それが出来ずに世紀の名作を990円で売るような馬鹿な真似はやめるということだ。
BDソフトは普及してる?〜1本目
348 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 21:25:39.56 ID:ozW75tPu
>>310の考察なんていちいちしませんよ。
”BDソフトが一般に受けなかった”って一言でしょ。

受けないよ。私流に言えば、敷居が高すぎるんだ。つまり”マニア向け”。
でさ、これも3年以上にわたって、何度も言ってるんだけど、そんなこと出す前に分かるはずだ。
分かった上で、商略を立てる。商売の基本だろ? なんかさ、手品みたいなことは起きないの金勘定には。

なんかそういう、とてつもない素晴らしいことが起きると夢想して、輸入代行業を始めたが、注文は糞マニアの数十人だけ。
それで、あせってここで宣伝してるんだろ? で、私に指摘されると、「そんなことある訳無い!」と否定する・・。
何回やったこれ? あさましいって言ってんだよ!
BDソフトは普及してる?〜1本目
349 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 21:28:44.62 ID:ozW75tPu
だいたいがよ、

”輸入版も買える”

これが、日本のBD推進派の言う事か?
よく考えて見ろ!
BDソフトは普及してる?〜1本目
350 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 21:36:28.10 ID:ozW75tPu
自分の言ったこと訂正するよ。

>手品みたいなことは起きないの金勘定には。

マイケルが突然死して、
”何だこれは?これこそ糞”ってな「THIS IS IT」のようなおかしなシロモノが売れる
というようなことは起こるな。まあ、マイケルの最後のマジックだろう。
BDソフトは普及してる?〜1本目
352 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 21:52:24.04 ID:ozW75tPu
私はいち消費者に過ぎないんだから、私的感情論でいいんじゃないの?
と言うかさ、そのユーザーの私的感情論を読めなかったのが敗因だろ?

で、売ってる奴が映画を知ってるならまだいいよ。
映画を知らない、飛び込み営業のいち商品みたいな売り方してる。

「綺麗ですよお客さん」と言うかと思えば、
「この商品の良さを分からん奴はアホ」と言う。

順調に売れて、で、儲かってるのかよ? 儲かる計算が立つのは早くて十年後だろ?
で、そんなにかかるとは思ってもみなかっただろ。
それは、ユーザーの心理を読まなかったからだよ。
やみくもに駆け込み営業して、商売できるのか? できませんよ。
BDソフトは普及してる?〜1本目
353 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 21:58:25.08 ID:ozW75tPu
それで、

思ったように売れ無かったことを、

もっともらしく、”これが正常な状態”とか、”マニアに売れればいい、最初からその算段だ”

とか、言う・・・・。

みじめだね。
BDソフトは普及してる?〜1本目
354 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 22:14:07.69 ID:ozW75tPu
まあ、ある意味(プッ!)、言葉の暴力を使ったからな。

ノックアウトだろ。
BDソフトは普及してる?〜1本目
357 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 22:33:51.86 ID:ozW75tPu
町田の淀橋を推薦していただいた方は、一時期の渋谷のタワレコのDVD売り場をご存じか?

概観だけど、10mの両面棚が10列はあったんじゃないか?
まあ、その光景は、日本語で出てる全てのDVDはココにあると思わせたものだよ。
私はタワレコで、今や発禁となっている「思春の森」をわざわざ買いに行ったよ。

ぶらっと見ていて、「卒業旅行(ヘア無修正版)」を買ったのもここだね。
映画は、”数”だよ。
ゴミから超大作まで、作品数が多く揃ってることに価値があるの。

町田の淀橋みたいな一般受け無難な商売、全然魅力なし。
と言うかさ、BDソフト自体が出せないんだろ? どうしてそういうおかしな商売始めたのよ?
BDソフトは普及してる?〜1本目
361 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 22:51:55.35 ID:ozW75tPu
一番のところ教えてくれよ。

例えばさ、渋谷、新宿が無かったころの、レンタル揃え日本一は恵比寿だったろ?
当時はあそこらへん住んでたんだよ。

日本一でいいよ。世界一は話が違ってくるからな。
都心ここしばらく行って無いんで、実は行きたいと思ってるのよ。用事が無いだけ。
私は学生時代、新宿西口東口でよく遊んだもんだよ。仕事は渋谷、銀座。
もう15年ぐらい、車から降りて街見て無いからね。秋葉原はイヤ。私の感性に合わない。縁も無いし。
新宿の地下がどうなったのか見て見たい。あと渋谷の駅に岡本太郎があるんでしょ? あれ電車じゃないと見れないの?
BDソフトは普及してる?〜1本目
364 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 23:27:45.43 ID:ozW75tPu
あのさ、秋葉原のBDって、エロアニメが中心だろ?
行かなくても解るわ。
そりゃエロとは言わないよ。
大事なヲタクのお客様だから、「エロいのがいいんでしょ?」とか言うと
「ぶひー!そういう不純なモノは要りません!」って怒るよ。
そのくせ、パンチラ満載の「ケイオン」とか、大量に買うんでしょ?
だから、秋葉原にはそういうのが、70%以上占めてるはずです。先日、町田の淀橋でエロアニメが棚2面でしたね。
BDは3面だったし。
秋葉原??? 行きたくない。

BDソフトは普及してる?〜1本目
366 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 23:33:07.55 ID:ozW75tPu
>>365
って、読んでないんですけど、
前から居る、「英語字幕で映画を見るのが当たり前」の人?

だったら、さっさと寝なさいよ。私は相手しないよ。
BDソフトは普及してる?〜1本目
367 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 23:37:54.20 ID:ozW75tPu
一番はエロアニメ中心だろうから、2番を教えてくださいよ。
BDソフトは普及してる?〜1本目
368 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 23:39:17.64 ID:ozW75tPu
秋葉原と六本木以外は、数日以内に行くよ。
BDソフトは普及してる?〜1本目
371 :名無シネマさん[]:2011/06/30(木) 23:59:41.54 ID:ozW75tPu
今、トイレ行ってるときに、凄いこと思いだした。

エロアニメについて

昔ね、竹宮恵子原作の「地球(テラ)へ)」ってアニメがあったのよ。
その製作前にね、監督の恩地日出夫さん(当時の邦画の名匠)が学生集めて、原作漫画の意見を求めた座があってさ、
私、直接、監督に、「主人公の少年には男の色気が必要です」って言ったんだわ。
そしたら監督、ふむふむって感じでメモってたわ。

完成の作品には、しっかり、シャワーシーンでしっかりチンコが写ってる(描かれてる)の。
『ここまであからさまな色気を言ったんじゃないんだけどなー』と当時思ったよ。

今のエロアニメの元祖は、私だったんだぁ〜、とさっき気が付きました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。