トップページ > 映画一般・8mm > 2011年06月30日 > FvmBs3EV

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000110000000200011130017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
【糞】ゴキブリテタヨ/ヒサマサのスレ【恥を知れ】
吹き替えファン集まれ!!55
落ちぶれてしまった俳優や監督を再生させる方法※
吹替ファン集まれ〜!PART 62
吹き替えファン集まれ〜!避難所
ユナイテッド・シネマ Screen5
▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part5
【☆☆☆】戦争映画総合スレ【☆☆☆】

書き込みレス一覧

【糞】ゴキブリテタヨ/ヒサマサのスレ【恥を知れ】
85 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 00:22:50.79 ID:FvmBs3EV
128 名無シネマ@上映中 sage New! 2011/06/30(木) 00:15:55.09 ID:c1zlfmiR
何しろ特技監督が円谷英二の愛弟子の川北紘一だったから、尚更だね。
それに本編班も昭和シリーズに携わった人々が同じ様に関わっている。
例えば「VSスペースゴジラ」の監督の山下賢章は本多猪四郎の遺作「メカゴジラの逆襲」で助監督を務めているし、
「VSモスラ」や「VSメカゴジラ」、「VSデストロイア」の大河原孝夫は
ゴジラ映画ではないが森谷司郎の「日本沈没」で助監督をしていた。
それに出演者も土屋嘉男や佐原健二、佐々木勝彦、高島忠夫、宝田明とかつてのゴジラ映画に出演した事のある
俳優をキャスティングしている。
制作費を用意出来ても、映画を作るスタッフやキャストが居なければ映画は作れない。

888 無名画座@リバイバル上映中 sage 2011/06/29(水) 18:04:52.24 ID:AMJdlLW4
そう。
>>886
宮部版にしろ内海版にしろDVDやBDに後に作られた磯部版しか収録されなかったのが残念だ。
特にBDなら3種類の吹替版を同時収録出来たろうに。

895 無名画座@リバイバル上映中 sage 2011/06/29(水) 23:47:59.69 ID:AMJdlLW4
>>845
その内、フォンダとスポックことレナード・ニモイは元々小山田宗徳と久松保夫の
フィックスだったのを2人が亡くなった事により瑳川哲朗が引き継ぐ事になった。
イーストウッドの場合も同じだろうけど、他にも野沢那智や小林清志、納谷悟朗と
フォンダやニモイ以上に様々な人がイーストウッドを吹き替えている。
瑳川自身もイーストウッドを吹き替えたのは、「許されざる者」、「ミリオンダラー・ベイビー」、
そして「ブラッド・ワーク」の3作のみだ。


吹き替えファン集まれ!!55
975 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 00:26:14.31 ID:FvmBs3EV
谷口もあってない

燃えドラは吹替的には不幸だ

あ、「ドラゴンへの道」…
落ちぶれてしまった俳優や監督を再生させる方法※
118 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 00:35:54.05 ID:FvmBs3EV
アリゲーターの主役の人
タランティーノのおかげでオスカーノミネートされたのに再生し切れなかった。
助けてやってくれ。
吹き替えファン集まれ!!55
977 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 00:47:58.01 ID:FvmBs3EV
セガールに本人吹替やらせたら面白いかも
吹替ファン集まれ〜!PART 62
399 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 01:09:29.25 ID:FvmBs3EV
396は素直な奴じゃないか
すぐ下の奴に比べれば
吹替ファン集まれ〜!PART 62
402 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 01:42:33.75 ID:FvmBs3EV
下の奴もときどき自分なりの考察を疲労するんだが、あまりに突飛な例えと、すくにデータ自慢に切り替わるのが素敵だよな。
何かフェミ関係からクレームが来たので、熟女とババ専の呼称は禁止な。
吹き替えファン集まれ!!55
980 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 01:46:41.25 ID:FvmBs3EV
調理場でなら負けへんで
吹替ファン集まれ〜!PART 62
408 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 05:53:44.26 ID:FvmBs3EV
>ちょっと当たり掴むと起用する側がアホみたいに乱発起用

昔からそうだろ
那智にも津嘉山にもそんな頃があった

小山力也は若本状態なのが不人気の理由じゃないの?
基本的にはいい声で演技力もあると思う

あと少なくともクルーニーは小山じゃなきゃイヤだ
吹き替えファン集まれ〜!避難所
235 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 06:11:39.15 ID:FvmBs3EV
避難所で揉めるな
あちこち殺伐としてイカン
このスレはまったり行こうぜ
55のスレもじき埋まることだし
ユナイテッド・シネマ Screen5
247 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 14:48:21.80 ID:FvmBs3EV
通常料金
▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part5
567 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 14:49:17.83 ID:FvmBs3EV
旧日劇かマリオンの日劇かだろ
吹き替えファン集まれ!!55
983 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 18:49:34.18 ID:FvmBs3EV
>>981
このスレの住人はこっちに誘導した方がいいんじゃないか?

吹き替えファン集まれ〜!避難所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1281084947/

本スレも懐かしも何か殺伐としていて書き込みづらいよ。
すぐに突っかかられる。
もっとまったりやろうぜ。

>>982
例の話題とは?
吹替ファン集まれ〜!PART 62
412 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 19:09:37.08 ID:FvmBs3EV
Wユージ版BTTFは、初見で繰り返し見て刷り込み状態になって、吊りでも煽りでもなく本気でサイコーと思っている人間が何人かいる、らしい。
なので一概に409みたいな奴ばかりが要求する訳でもない。
フジ版ダイ・ハードのTに関しては、本気で褒めている書込みを見たことがないんだな、これが。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
415 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 20:32:10.82 ID:FvmBs3EV
様になってきたのは「スリー・リバーズ」あたりからで、無印ダイ・ハードの酷さったらないぞ。
吹替ファン集まれ〜!PART 62
417 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 21:08:34.88 ID:FvmBs3EV
確かにあれはよかった。
他の二バージョンが酷いのを抜きにしても、あの村野はよかった。
だから村野で「シックスセンス」や「ダイ・ハード4.0」も見たいんだが、Pが変わったから無理なんだろうな。
【☆☆☆】戦争映画総合スレ【☆☆☆】
729 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 21:13:43.64 ID:FvmBs3EV
「ネレトバの戦い」
「風雪の太陽」
「ナバロンの嵐(ユーゴが舞台)」
【☆☆☆】戦争映画総合スレ【☆☆☆】
733 :名無シネマさん[sage]:2011/06/30(木) 21:34:11.23 ID:FvmBs3EV
ユーゴの戦争映画といえば真っ先に上がるんだな
「ネレトバの戦い」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。