トップページ > 映画一般・8mm > 2011年06月09日 > z9jCEiB0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ゾンビ映画を語ろう!!!パート66

書き込みレス一覧

ゾンビ映画を語ろう!!!パート66
2 :名無シネマさん[sage]:2011/06/09(木) 19:50:53.61 ID:z9jCEiB0
>>1乙。こっちで勝手にテンプレ貼っとく。

ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著)
定価:¥3,990
関連スレ
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/

ゾンビ映画の世界から生き残るスレ29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1256035008/
ゾンビ映画を語ろう!!!パート66
3 :名無シネマさん[sage]:2011/06/09(木) 19:53:51.46 ID:z9jCEiB0
<亜ゾンビ映画>
・28日後...、28週後...、デモンズ1&2、死霊のはらわた、ザ・クレイジーズ('73)、
 ザ・フォッグ('79)、バイオ・インフェルノ('85)、アイ・アム・レジェンド('07)、etc...
これらの映画に出てくるクリーチャーはゾンビではないが、
・クリーチャーが動く死体であったり人間型の生物・魔物である
・集団で人間を襲う
・クリーチャーに殺されたり傷を負わされると、やがて同じクリーチャーになってしまう
等のゾンビ映画を意識した撮影手法・舞台設定である為、便宜上ゾンビ映画の範疇に入れられてる映画。
特に負傷者が感染してクリーチャーの同族に化ける要素は吸血鬼映画の影響も見受けられる

関連スレ
【亜ゾンビ】終末観漂う映画【SF】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247816727/

<まとめWiki>
http://www13.atwiki.jp/zombiemovie/
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/

ただし情報少なし
ゾンビ映画を語ろう!!!パート66
4 :名無シネマさん[sage]:2011/06/09(木) 19:55:59.39 ID:z9jCEiB0
<注意すべき気侭に続編シリーズ>
○デイ・オブ・ザ・デッド('85)
邦題「死霊のえじき」、ロメロ三部作の一つ。
●デイ・オブ・ザ・デッド2('05)
原題「Day of the Dead: CONTAGIUM」、勝手に続編シリーズ。
○デイ・オブ・ザ・デッド('08)
原題「Day of the Dead」、正規のリメイク
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド('03)
原題「Flesh Freaks」。Z級の迷作。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド2('06)
原題「Biohazardous」
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド3 エボリューションキング('06)
邦画、勝手に続編シリーズ。
●ゾンビ・オブ・ザ・デッド 沼からきた緑色のヤツ('07)
原題「Swamp Zombies」、半魚ゾンビ?
○100年後...('06)
原題「Zombies」、「28..」の続編では無いが、そこそこ
●サバイバル・オブ・ザ・デッド('03)
原題「NIKOS THE IMPALER」、色々酷いドイツ映画
○サバイバル・オブ・ザ・デッド(-)
原題「Survival of the Dead」、ロメロの新作

<非ゾンビ・オブ・ザ・ノット?>
○レイク・オブ・ザ・デッド('04)
原題「Ghost Lake」、非ゾンビ映画、そこそこ良質のホラー
●ゾンビ・ナース('06)
原題「ROOM6」、ゾンビと言うよりヴァンパイアもの
●ハゲタカゾンビ/感染注射('07)
原題「THE RAGE」、バイオハザード的モンスター映画

テンプレ、以上。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。