トップページ > 映画一般・8mm > 2011年04月28日 > s1SeXFg7

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/465 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマさん
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
[ドルビー dts SDDS]映画館音響総合スレ4[THX HDCS]
TOHOシネマズ Screen28

書き込みレス一覧

ワーナー・マイカル・シネマズ★10
918 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 09:03:38.75 ID:s1SeXFg7
海老名が出たころは、「興行場はそのフロアに1カ所は必要とする」という
決まりもあったし、スケートリンクを改装して日本初のシネコンへの挑戦だった。
その間に9年間があり徹底的にワーナーを研究しつくしてぶつけたのがヴァージンだった。
比較する次元の話じゃないわ。TOHO海老名の音響が悪いのが比較する次元じゃないように。

ワーナーは世界統一イメージがある、決まったフォーマットでデザインになる。
よくみると劇場ごとに違いもあったりするが。
宮城の映画館が全滅状況で千葉、茨城、福島、宮城、岩手も全部営業をしているのは凄い。
天井が全部落ちたTOHO横浜とか再開めどがまだ立たないひたちなかとは大違い。

結局だ、古いところは不便なところもあるが培ってきたノウハウは凄い。
自分はTOHO市川なんか接客がダメだし川崎はロビー暗すぎるしそっちが気になるが。
ワーナー・マイカルスレなのになんでこんなに不満が多いのか。ワーナーは凄いと思うよ。
[ドルビー dts SDDS]映画館音響総合スレ4[THX HDCS]
534 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 22:09:28.03 ID:s1SeXFg7
ツーだよ。
ワーナー・マイカル・シネマズ★10
924 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 22:14:58.98 ID:s1SeXFg7
>>920
営業できない間は避難所に出張上映してた。
東岸和田がなくなるときはチャリティで社会福祉協議会に車いすの進呈。
東北は営業再開したし自分は素直にワーナーは良いと思う。
WMCと関連しないがWBの試写室での対応・設備も他の配給よりいい。
TOHOシネマズ Screen28
293 :名無シネマさん[sage]:2011/04/28(木) 22:20:49.87 ID:s1SeXFg7
本来の明るさをまだ体験していない人が多いようだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。